ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:2.25kg ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション

ThinkPad T40 2373-72JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Z1PからT40に買い換えて

2003/05/07 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 ビリーズさん

Z1Pを1週間使用した後に、T40-72Jに買い換えました。
10日で届きました。うれしーーー
一般ユーザーとして、この2機種を使い比べた感想を
レポートしてみたいと思います。

★キーボード:ThinkPadを選ぶ上でのかなりのウェイトになる部分です。
さすがに入力のし易さ、キーの形状、ストローク、ピッチ、
反発の強さなどは断然にThinkPadは優れています。しかし、
T40は薄型にしたため、かつてのThinkPadほどパーフェクトな
キーボードとは言えないような気がします。
Z1Pのキーボードは剛性が高いと思いますが、
操作性ではThinkPadに遠く及びません。

★ポインティングデバイス:T40のトラックポイントは購入時に
ソフト・ドーム・キャップが付いていましたが、マウスの次に
使いやすい代物だと感心しました。キーボードから手を離さずに
移動、クリック、スクロールが行えるのはとても便利で使い易い。
Z1Pのタッチパッドの操作性はそこそこで、指先が乾いている
時などは反応が鈍かったです。
クリックボタンも細身で角ばっていて操作性は普通かそれ以下。

★ディスプレイ:T40のXGA液晶は癖があるのか、丸みを帯びたフォント・
グラフィックは苦手のようです。ややもっさりした感じ。しかし明るく
視野角は良好。字や図が大きくて見易い。
Z1PはSXGAなのに暗くなく、シャープで見やすい。視野角は
T40より狭い(当たり前)。離れて見ていると
(テキストは拡大すればいいのですが)グラフィックの小さな文字は
ちょっと見にくいかも。(小生は視力1.5です)でもデジカメ画像の
再生などではとてもいいです。DVDでもいいですね。

★全体のつくり:T40はZ1Pに比べるとあちこち隙間が多い印象。薄さは
均一に薄いのでカバンに入れたときは、Z1Pより、ノートが
3〜4冊余分に入れられるくらい余裕ができます。
Z1Pは本体のつくりは、隙間が少なく、きっちりとできている
感じです。また、マグネシウムボディーは軽く質感が高い。
しかし手前が薄く奥の方は厚いので
意外に収納では場所をとりました。

★静粛性:どちらも静かですが、強いて言えばZ1Pのほうが静かでした。
T40は拡張性を考え、HDDが脱着し易くできているので、
アクセス音がややストレートに聞こえるのかな?という印象です。

★インターフェース:T40にはプリンタポートがあるので、
新旧のプリンタに対応し易い。PCカードスロットが2つ。Sビデオ出力がある。IEEE1394が無い。
Z1Pのコネクタ類は外周より引っ込んでいるので
痛みにくくていいと思った。蓋やキャップがあるのがT40と違う。
ここにもビジネス指向とパーソナル指向の差を感じました。

★希望として:薄さはそこそこでよかったから、T40のキーをかつての
ThinkPadのように堅固に作ってほしかった。
ウルトラベイ2000でタッチパッドをやめてSXGA標準がよかった。
Z1Pはキーボードが良ければ使用目的の広いマシンとして使えた。

★総じて言うと:仕事用なら断然T40。パーソナルユースで
エンターテイメント性ならZ1P。
持ってて安心なのがT40。持ってて嬉しいのがZ1P。
拡張性、柔軟性ならT40。コストパフォーマンスはZ1P。
T40は道具。Z1Pはハイテクホビー玩具。 極端?

私はこのT40に愛着を持って、いい相棒として付き合って行きたいと思います。
長々すいません、個人的雑感でした。以上です。

書込番号:1555576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 00:24(1年以上前)


思い切りが良く、こういう志向の方は自分は理解できる・・・
IBM-ThinkPadとVAIOは比較するタイプでは本来はないのですが、
上位機種にVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]と称して”仕事“と謳った以上、
どこか共通するかもしれない。
T40は千代田区とか中央区というイメージがする。
Z1は港区とか渋谷区というイメージがする。

書込番号:1555622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/07 03:08(1年以上前)

>T40は千代田区とか中央区というイメージがする。
Z1は港区とか渋谷区というイメージがする。

 残念ながら、意味がわかりません。

書込番号:1556075

ナイスクチコミ!0


takoraさん

2003/05/07 04:22(1年以上前)

>上位機種にVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]と称して”仕事“と謳った以上、

仕事ではなく、工場(のチューニングモデル)という意味。
その程度の語学力では何度も海外に行ってるってのは嘘だな(w

書込番号:1556147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 04:51(1年以上前)


へぇーー。勉強になった。
WORK=仕事とか、労働
WORKS=チューニングモデル となる訳?

書込番号:1556155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 05:41(1年以上前)

追記・・・
ソニスタのホームページで見ると[WORKS]モデルは、CPU&RAMの
強化で作業がはかどるとか書いてあるよ。
ここでいう作業>Worksではないの?

書込番号:1556173

ナイスクチコミ!0


HONDA ワークスさん

2003/05/07 09:08(1年以上前)

大昔に天才セナが乗っていたのがホンダ・ワークス
昔の無限ホンダはあくまでプライベート・チーム
今のホンダはワークスだが力が無い。
と言えば分かります?
だから満点さんがいくら頑張ってもワークスにはならない。

書込番号:1556353

ナイスクチコミ!0


HONDA ワークスさん

2003/05/07 09:11(1年以上前)

>T40は千代田区とか中央区というイメージがする。
>Z1は港区とか渋谷区というイメージがする。
では下町の葛飾区は何?
全く意味不明ですよ。ちゃんと答えてよ!

書込番号:1556357

ナイスクチコミ!0


Siegeさん

2003/05/07 16:25(1年以上前)

この場合のWORKSは、「考え抜かれて仕上げられた作品」、「職人の仕事」みたいなニュアンスになると思います。チューニングを施された車のほうに近いのでは。渋谷というよりも、環七沿いの池袋的なマシンだったりして...

書込番号:1557027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 17:07(1年以上前)

台東区の生まれだけどさ(笑)
VAIO PCG-Z1T/P[WORKS]には港区、渋谷区が合う。
IBM-ThinkPadはオフィス街の丸の内が合う。それだけよ。
他の地区は自分がテイストを知らないだけで・・・ご容赦下さい。

書込番号:1557091

ナイスクチコミ!0


Siegeさん

2003/05/07 19:53(1年以上前)

確かにThinkpadは丸の内とか大手町という感じがしますね〜。
僕はぜんぜん関係ありませんけど(笑
いろいろ考えてThinkpadを買うことにしたんですけど、
おっしゃる通り、お堅い人が多いというか、有名な某掲示板にしても、
すごく勉強になって助かるのですが「初心者お断り」みたいな
雰囲気で、なんか仲間にはなりたくないや〜って思います。
もっと気軽にThinkpadの情報交換ができるサイトとか、あれば良いのにと思います。
※メモリーを買ったThinkpad Love、中部ノートセンターさんはとても親切でした。おまけとかいろいろくれたし!

書込番号:1557423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セカンドHDDアダプタか、外付けケースか

2003/05/05 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

80GのHDDに換装予定なのですが、セカンドHDDアダプタを購入すべきか、USB2.0の外付け2.5インチHDDケースにすべきか悩んでいます。セカンドHDDアダプタにしたいのですが、T40には一度つけたらなかなか抜けないという話がちらほらあるようで躊躇してます。光学ドライブと排他利用することもあると思うし、余ったHDDを持ち歩くこともないでしょうから、本当はセカンドHDDアダプタがほしいです。が、やめておけという方がいらっしゃいましたら、お勧めの外付けHDDケースを教えてもらえると嬉しいです。データの移動の時にしか使わない予定です(ゴーストでまるごとバックアップを取ってPartition Magicで既存パーティションをリサイズ予定)。よろしくお願いします!

書込番号:1550671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 08:44(1年以上前)

容量が必要で80GBに換えるのか?処理能力アップのために
換えるのか?によるけど・・・
もしそれほど容量必要ないなら2ndHDDアダプターでいいの
では?余ったのを付ければ120GB、140GBとなる。
無駄も無いしいい。
外付けのもっと大きな200GBとかになるとノートのIDEもの
より全然処理は敏速らしい、とデータが載ってた。
容量の大きなデータ/Gクラスを頻繁にバックアップするならば
僕は外付けの120GB以上を奨めます。
でないなら、無駄にならないために2ndでもいいし・・・

自分であとは決めるしかないです。

書込番号:1550693

ナイスクチコミ!0


けいあんさん

2003/05/05 08:52(1年以上前)

また、こんな話題ですか?
セカンドHDDアダプタが良いですよ。
過去ログを読みましたか?
セカンドHDDアダプタが取り付かずに悔しい思いをしている人が
たくさんいるのに何故に悩む必要があるの?

それに、USB2.0の外付け2.5インチHDDケースは、
設計が悪いものが市場にたくさんあり、
期待のスピードがでないものがたくさんありますよ。
だから、速度も15MBだったり、4MBだったり、バラバラ。
4MBしかでない粗悪品を掴んだらどうするんですか?

書込番号:1550703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 09:03(1年以上前)


≪貴方にとってはこんな話題≫でも質問者の人は真剣のよう?
そこを組んで書けないなら書かないほうがいいね。
外付けHDDが悪いのでなくUSB2.0に問題があるんでしょ?
現状IEEE1394のほうがいいし・・・
だったらこのT40にはIEEE1394がないから2ndHDDがいい
とか、何か言い方あるでしょうが・・・

まったく変人ばかりだなIBM-ThinkPad系は。

書込番号:1550719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 09:06(1年以上前)

組んで>汲んで・・・

書込番号:1550726

ナイスクチコミ!0


スレ主 Siegeさん

2003/05/05 09:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
満点さん、目的は容量アップのためで当分は80G内蔵一台で十分なのです。
けいあんさん、すみませんでした。過去ログも読みましたが・・・セカンドHDDアダプタは、一度装着したら取れないこともあるくらい堅いという書き込みを何処かで見たので、それだけ心配なのです。ロットによっては違うのかもしれないし、どうなのかなと。

Thinkpadは初めて買って、いいマシンだなと思っていますが、Thinkpadのマニアの方には確かに不思議な人たちが多いですね。変人にならないように努力します。

書込番号:1550803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 10:12(1年以上前)


最高に楽しい人だ、頑張って下さい。

書込番号:1550840

ナイスクチコミ!0


なんとなく栗さん

2003/05/05 11:43(1年以上前)

>Siegeさん
組み立てが甘いのは初期ロットによくあることですので、
気にするほどのことではないと思いますよ。
安心してくださいな。

書込番号:1551068

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/05 12:37(1年以上前)

2nd HDDアダプタ、USB外付けHDDケース、IEEE1394外付けHDDケース、
等色々使っていますが、最初の1つということであれば2nd HDDアダ
プタをおすすめします。
それぞれメリット、デメリットがありますが、2nd HDDアダプタは、
USB FDD等から起動した場合にも特別なデバイスドライバの組み込
み等を行わなくても認識できる点や、2nd HDDアダプタからも起動
できる点が特に便利です。また、Hot Swap(電源ONのままでの抜き
差し)も可能なので、持ち歩いてリムーバブルメディアのように使
うこともできます。

ご心配されている「2nd HDDアダプタが抜けにくくなる」という障
害ですが、これは明らかに組み立てミス(?)等に起因すると思われ
る不良なので、もしそうなった場合でもIBMに言えば修理または交
換してもらえるはずです。
私は普段T40pに2nd HDDアダプタを常設した状態(メインは東芝6022
GAX、2nd HDDはHGST 80GB)で使っていますが、2nd HDDアダプタの
抜き差しはスムーズです。

書込番号:1551198

ナイスクチコミ!0


スレ主 Siegeさん

2003/05/05 15:49(1年以上前)

ラムタラさん、なん栗さん、ありがとうございます。安心しました。
セカンドHDDアダプタ、いいことづくめなのできちんと外れるのであれば
買うしかないですね。決めました。
早速、thinkpadの世界では有名らしいwakamatsuというお店に行こうと思いましたが、今日はお休みのようです....残念

書込番号:1551635

ナイスクチコミ!0


hvhjerjvさん

2003/05/06 13:29(1年以上前)

満天の星って一日24時間365日ここに張り付いてるの?

ひきこもりってまぢですか?

書込番号:1554031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/05 02:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 ko1aonojjさん

先日都内量販店でT40を購入しました。そこで質問です。T40用のキーボードカバーは発売されているのでしょうか?購入時に探したところ店頭に無く、対応表を見ても探せませんでした。ご存知の方がいましたら、もしくは実際ご使用中の方がいましたら、ご教授ください。また、T40を持ち運ぶときに最適なパソコンケースやかばんがありましたら、こちらも使用感がよさそうなものの情報を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1550263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 03:14(1年以上前)

IBM-ThinkPadはキータッチが売りの部分でもあり、これまで
カバーしている人見たことないですね・・・

ケースは吉田カバン製のものが丈夫です。

書込番号:1550379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/05 06:13(1年以上前)

あのキータッチはぜひ生で味わってほしい…

書込番号:1550543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 06:34(1年以上前)


ほらね。

書込番号:1550566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1aonojjさん

2003/05/05 10:15(1年以上前)

ありがとうございます。そうでした・・・購入時も店員さんにキータッチを薦められたのでした。IBMのキータッチ堪能します。アドバイスどうもありがとうございました!!

書込番号:1550847

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/05 15:52(1年以上前)

キーボードカバーが必要になってくることはほとんど無いのだし、それが致命的なものになることも少ないので、気にする必要はないでしょう。

キーボードは1万円程度で売っています。
ThinkPadの内部に液体が滲入することは、大量に溢さない限りあまりありません。
発生回数とそれにかかるリカバリコストを計算します。
キーボードカバーを使うことによって発生するコストを計算します。
どちらが得かを計算してから判断すべきだと思います。
キーボードカバーを使ってキーをタイプする毎にイヤな感触を味わうコストは多大なものだと個人的には思います。
ThinkPadは実用性を前面に押し出した機種ですので、そのまま使うだけで他社以上に十分に実用的です。

書込番号:1551647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 22:00(1年以上前)

売ったりする際にテカリを気にする人もいる。
まあ人によります・・・
Keyboardだけ交換すれば済むことなのに、使用感まで犠牲にする
こともない・・・きこりさんに同意。

書込番号:1552637

ナイスクチコミ!0


ビリーズさん

2003/05/05 22:28(1年以上前)

せっかくThinkPad買ったのに
カバーを付けるなんてもったいない・・・

書込番号:1552739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トホホ

2003/05/04 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

セカンドHDD、気になりますね。
ベボキチさん、ご報告を楽しみにしています。
ところで、朝新聞を読んでいたら子供が何やら机で遊んでいました。
特に気にすることもなく、過ごしていたら、突然子供が”お絵かき!”と騒ぎ始めました。まさかと思い急いで机に行ったのですが、間に合わず。私のかわいいT40の表が白いクレヨンで落書きされてしまいました。
直に布で拭きましたが、油性なので落ちません。
片付けていなかったのでしょうがないですが、トホホです。
どこにこの気持ちをぶつけたらいいのか分からず、取り合えず、この掲示版に載せました。
海に向かって”バカヤロー”と若い頃ならするでしょうが、年ですので。
誰かに聞いていてもらったようで、少し落ち着きました。
次はもうちょっとましな話をしたいと思います。

書込番号:1547880

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/04 12:22(1年以上前)

まぁ良くあることでしょうけどねぇ・・・。
http://dsplaza.tripod.co.jp/urawaza29.htm
こんなのどうでしょ?

書込番号:1548023

ナイスクチコミ!0


PANA-EXさん

2003/05/04 13:37(1年以上前)

柑橘系のクリーナーで多分落とせると思いますよ。          
直接スプレーせずにウェスにつけてこすると多分落ちると思います。

書込番号:1548154

ナイスクチコミ!0


スレ主 IBM党さん

2003/05/04 20:23(1年以上前)

色々ありがとうございます。
牛乳はちょっと怖いので、クリーナーを買ってみます。
諦めていたので、ちょっと得した気分です。
ありがとうございました。

書込番号:1549002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

セカンドHDDアダプターについて

2003/05/03 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 ペポキチさん

おしえてください。過去のレスでやっぱり横浜!さんが絶賛のセカンドHDDアダプターですが、これはIBM以外の2.5インチのハードディスクも使えるのでしょうか?ご使用の方教えて下さい.また、相性の良いメーカーってあるのでしょうか?R40を買う予定が、書き込みをみていたらだんだんT40に傾いてきました。なにぶん素人なのでよろしくお願い致します.

書込番号:1546653

ナイスクチコミ!0


返信する
おいでやすんさん

2003/05/03 23:31(1年以上前)

メーカー専用でしょう。

書込番号:1546672

ナイスクチコミ!0


自然堂さん

2003/05/03 23:38(1年以上前)

厚さ9.5mmタイプなら、メーカーは問わないのでは?

書込番号:1546676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/03 23:40(1年以上前)


レス主さん、その回答を待っていると思います。

書込番号:1546681

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/04 00:23(1年以上前)

相性なんてあってたまるか!どのメーカーでもOK、T40のじゃなけりゃ12.5mmまでいけまっせ

書込番号:1546834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/04 00:30(1年以上前)

何で互換性ないものばかり揃えるのかな?
スリムはいいけどIBM-ThinkPadは互換性しか魅力ないと言えば
それまで・・・
自分など2ndHDDアダプター×2、DVD−ROM、CD−ROM
、ウルトラベイ20002ndバッテリー×2個もあって困る。

書込番号:1546860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペポキチさん

2003/05/04 00:48(1年以上前)

おいでやすんさん 自然堂さん ☆満天の星★さん 1620さんレスありがとう
ございました。はやくパソコンを手にいれてもっと勉強したいとおもいます。

書込番号:1546922

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/04 00:51(1年以上前)

>自分など2nd HDDアダプター×2、DVD-ROM、CD-ROM、
>ウルトラベイ2000 2ndバッテリー×2個もあって困る。

自分で買ったんでしょ?
困るんだったらはじめから買わなければ良いのに。

私はUltraslimBay、Ultrabay2000、UltrabaySlimを合わせると
20個ぐらいあると思うけど、別に困ってないです。UltrabaySlim
をのぞけば光学ドライブ類は色々と使い回しがききますし。

書込番号:1546936

ナイスクチコミ!0


Think Blackさん

2003/05/04 00:58(1年以上前)

スレ主さんはセカンドHDDアダプタがほかのメーカーでも
使えるのかどうか知りたいんですよね。

私も注文しているのですが、なかなか届かないので
2.5インチHDを買うのをためらっています。

ほかの板では届いてすぐに付け替えて…という話を聞いたので、
大丈夫でしょう。
(と思いたい。)

書込番号:1546964

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/04 03:07(1年以上前)

基本的に9.5mm厚のHDDで使えないということは考えにくい。
T40pでもHGST、旧IBM、旧Hitachi、Toshiba、FujitsuのHDDを色々
使っているが特に問題はない。

ただし、バルクのHDDを購入した場合はベゼルがない為2nd HDDアダ
プタの中で収まりが悪く持ち歩きの際などにはやや不安なので、純正
HDDのベゼルを流用するか、ベゼルのみを入手した方が良い。

したがって、「素人」を自認するならカネを惜しまず純正品を買っと
いた方が安全かもしれないとも思う。

書込番号:1547237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/04 05:58(1年以上前)


別に9.5mmで2.5インチなら全部使えますよ。
あれこれ能書き書いても、彼にはかわいそう。
素人もプロも関係ないよ、そう云う選別はいくら文面がソフト
でも厚顔な人間にしか思われないぞ!

書込番号:1547437

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/04 10:13(1年以上前)

「なにぶん素人なのでよろしくお願い致します.」と書かれていたので、
ベストと思われる助言をしたまでです。純正品を購入するのが、ベゼル
の入手で悩まなくて良いし、もし何かの問題があった場合にサポートと
か受けやすいですから。
最終的にどうするか判断するのはご本人ですが、自分で「素人」と言っ
てる人にバルクのドライブは勧められません。身近にいて面倒を見てあ
げられるならともかく。

個人的には、1回しか使ったことのない物に関してしゃしゃり出て図々し
くアドバイスする方が、厚顔な人間にしか思われないです。

書込番号:1547755

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/04 10:19(1年以上前)

>1回しか使ったことのない

おっと失礼。「一度も使ったことのない」に訂正します。

書込番号:1547768

ナイスクチコミ!0


おいでやすんさん

2003/05/04 15:20(1年以上前)

>おっと失礼。「一度も使ったことのない」に訂正します。

ある人の過去の発言では、
>>自分など2ndHDDアダプター×2個もあって困る。、
>>僕は買ったものの1回だけしか使わなかった・・・
とあるので、2個買ったが1回した使わなかったようです。
しかも、その1回もHDを入れずダミケースで使った様子。
どうして、使わないものを2個も買ったのでしょうか?

>>転送速度も下がるし・・・
でも、なんで転送速度が下がると思い込んだのでしょうか?
なんか、この人って持っていないもの使っていないものまで、
どうして分かるのでしょうか?

書込番号:1548345

ナイスクチコミ!0


豆アジさん

2003/05/04 16:20(1年以上前)

>素人もプロも関係ないよ、そう云う選別はいくら文面がソフト
>でも厚顔な人間にしか思われないぞ!

相手のスキルを考えて、それに合った回答をしてあげる事が
大切だと思っていたのだが、この人は違うみたいだね。
自分本位のレスはただの自己満足にすぎない。

世の中にはいろんなレベルの人がいる。
誰かさんみたいに、HDD交換は得意だと言っておきながら
ドライバーの正しい使い方を知らずに、ネジ山を潰すのが得意な人もいる。

書込番号:1548464

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/04 17:41(1年以上前)

>2個買ったが1回した使わなかったようです。

いや、このスレッドはT40用(Ultrabay Slim用)の2nd HDDアダプターに
関する質問かと思ったので、訂正させていただきました。

>どうして、使わないものを2個も買ったのでしょうか?

「HDD入れずに空のまま重量がかるくなるので入れてた。」らしいです。
ウェイトセーバーベゼルの存在をご存じないようです。

書込番号:1548614

ナイスクチコミ!0


なんとなく栗さん

2003/05/04 19:21(1年以上前)

嗚呼、満天の星さんがさらにT40スレから離れていってしまう・・・。

書込番号:1548835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 08:37(1年以上前)


別に気にしないから平気だよ。
コンビニの弁当食って¥50万のノート抱っこして喜んでる
人の突っ込みらしいな・・・人間がここまで貧祖とは?

書込番号:1550685

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/05 12:49(1年以上前)

別にコンビニ弁当はどうでも良いんですが(実際ときどきお世話に
なっていますし)、

・質問されている方のスキルを考えて、それに合った回答をしてあ
 げるのは「厚顔な人間」なのか?

・実際に使ったことの無い機種についてアドバイスするのはいかが
 なものか?

という点についてのお考えをお聞かせください。

それに対する回答が「まったく変人ばかりだな」ということなので
あれば、まぁ、貴兄もそれだけの人間だなと思うだけですが。

書込番号:1551237

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/07 00:32(1年以上前)

>別に9.5mmで2.5インチなら全部使えますよ。
>あれこれ能書き書いても、彼にはかわいそう。

私がHDDベゼルの必要性について触れたことを「能書き」だと仰られ
ているのだと思いますが、「Windowsノート」の掲示板でまさにHDD
ベゼル無しで2nd HDDアダプタを使用するとカタカタするという書き
込みをされている方がいましたよ。

この方は自分で気付かれたから良いものの、気付かなければHDDの破
損やデータの損失の可能性もあったかもしれないのに、それでも「能
書き」は必要ないとお思いですか?

自分が使ったこともない機種について、中途半端な知識で知ったかぶ
りのようなアドバイスするのは無責任だとはお思いになりませんか?

書込番号:1555658

ナイスクチコミ!0


犠牲者は初心者です。さん

2003/05/07 11:48(1年以上前)

持っていない、使った事ない、実物を見たこと無い、
のに、やみくもに無責任なレスをつけて
初心者を惑わすのは「ヤメテクレ!」
カキ込みトップを狙うのも良いが初心者が犠牲になっているよ。
実際に使った機種にのみレスして頂戴な。

2年たらずで30台もノートPCを買っているそうですが、
1台1台をきちんと使いこなしてからレスする事もお勧めしますよ。

書込番号:1556582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

右手がしびれます

2003/05/02 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

T40を購入しました。ノートPCは初めてなのですがこれほど快適だとは思いませんでした。
ただ二つばかり気になることがあります。
長時間作業していると、パームレストに乗せた右手の掌がしびれてくるんです。最初は熱のせいかなと思ったんですが、下にあるHDD(?)の回転振動のせいのような気がします。皆さんはそんなことありませんか?
ある程度仕方がないことだと思うのですが、HDDは筐体の左側にあったほうが良いような・・・
もう一つは、CPUクーラーか何かわからないのですが、周期的にウィーンウィーンとかすかに音が聞こえるところです。静かな夜なんかだとちょっと耳ざわりかもしれません。贅沢すぎる不満かもしれませんが、私のマシンだけかどうか知りたいのです。これは何の音でしょう?
電源まわりの高周波の音とは違うと思いますが・・・

書込番号:1543656

ナイスクチコミ!0


返信する
IBM党さん

2003/05/03 14:22(1年以上前)

T40は、かなり快適なマシンだと思いますよ。
パームレストの振動は気になりませんが、むしろ熱の方が気になります。確かに、HDDはパームレスト周辺にはない方が無難ですね。
それから、周期的な音はしないように思いますが、気がつかないだけかな?明らかにするようでしたら、IBMに問い合わせした方がいいかも知れません。
音といえば、冷却ファンの音は静かですが、もっと静かならもっといいのになぁ。
最初の頃はガタイがちょっと大きいかな?と思っていましたが、慣れると丁度いいようにも感じます。
マシンとは直接関係ありませんが、あちらこちらのネットワークに繋いで便利に使用しています。ネットワーク切り替えソフトもなかなか使い易い。でもできればネットワークグループとPC名をその都度変更できるともっとありがたいんだけど・・・。

書込番号:1545251

ナイスクチコミ!0


スレ主 Siegeさん

2003/05/03 14:59(1年以上前)

IBM党さん、お返事ありがとうございます。T40は本当に最高です。最初のノートで最高のモノにあたった感じです。
例の周期的な騒音は10秒間隔くらいで、漸進的に上昇して下降するような音なのですが、電力をSuper Power Modeにして、バッテリ駆動で電池残量が30%を切った時に聞こえなくなりました。するとやはりファンの音なのでしょうか。
普段はAC電源使用でDVDなどを見たりもするので、High Performance Modeにしていたのですが、それが原因だったかもしれません。ノートPCのファン一般についての知識がないので、ヘンな質問だったかもしれません。
ただ、アメリカのニュースグループを読んでいたら、T30で似たようなノイズ(intermittent noise from CPU)に関する投稿がありました。
故障でなければこれはこれとして受け入れるつもりですが・・・修理でいなくなられるのは困るくらい重宝しているので。
HDDは近々80gigの4200rpmに変える予定なので、振動も少し落ち着くかもしれません。

少し様子を見てみます。ノイズが悪化したらご報告しますね。

書込番号:1545318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Siegeさん

2003/05/03 15:02(1年以上前)

ちなみに、例のノイズはたとえていうと、ハエが飛んでるような音です。蚊が飛んでるような高い音ではなくて、もちょっと低い・・・

書込番号:1545326

ナイスクチコミ!0


IBM党さん

2003/05/03 16:44(1年以上前)

Siegeさん
HDDを交換したら、是非使用感をお聞かせください。

書込番号:1545517

ナイスクチコミ!0


やっぱり横浜!さん

2003/05/03 16:58(1年以上前)

私も4月中旬にT40を購入しましたが、パームレストの振動が気になったことは無いですね。私の購入したT40では作動時もHDD自身は動作しているかわからないほど静かです。確かに右側のパームレスト辺りの熱は感じますが特筆する程の事ではないような気がします。たまに動く冷却ファンの音は以前所有していた機種に比べたら大変静かで快適。左側の排熱口からたまに暖かい空気の流れを感じる程度です。もし異音が目立つようであれば何か考える必要があるんでしょうか?「IBM党さん」の言われるとおり外出先での無線LAN接続や他ネットワーク接続などの「自動切換え機能」も良く考えられている作りだと思います。ちょっと前までは私自身も「無線LAN機能」そのモノへの意義が良くわからなかったのですが、首都圏を中心にずいぶん無線LANを接続できる場所(スターバックス等)が増えてきたので重宝しています。(^^)

書込番号:1545544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad T40 2373-72J
Lenovo

ThinkPad T40 2373-72J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ThinkPad T40 2373-72Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング