このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年9月14日 22:32 | |
| 0 | 4 | 2003年9月14日 01:54 | |
| 0 | 3 | 2003年9月13日 18:05 | |
| 0 | 2 | 2003年9月7日 03:55 | |
| 0 | 3 | 2003年9月2日 19:16 | |
| 0 | 2 | 2003年8月29日 18:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030913/etc.html#uj811b
このUJ-811BはスリムタイプだからT40に載せる事が出来ますよね。
0点
2003/09/14 22:32(1年以上前)
T40はベゼルの形状が特殊だと思うのですが、使えそうですか?
(標準のドライブのベゼルを付け替えるだけで良いのかな?)
どなたか試されてましたら教えてください。 m(__)m
書込番号:1943169
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
2003/09/14 01:48(1年以上前)
マイクロソフトのホームページのQ&Aを参照なされたらどうでしょう?
MSブラストの被害だったとしても、丁寧に解説がのっていますよ
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/support/default.asp
書込番号:1940716
0点
2003/09/14 01:52(1年以上前)
満点さま 早速のご返事ありがとうございます。ウイルスの可能性も考えて見たのですが、ウイルスバスターでも検知されませんでした。
しかし、よく勝手にプログラムでwindows sistem32とかタスクバーに表示されてすぐに消えてしまうのですが.....。これって何かウイルスと関係あるのでしょうか?すみませんよろしくおねがいいたします。
しまうのです。
書込番号:1940731
0点
2003/09/14 01:54(1年以上前)
楼蘭さん ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:1940733
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
こんにちは。
しばらく使えるメインマシンとしてT40−72Jの購入を検討しています。PCの用途は主に2DグラフィックおよびFLASHですが、今後は映像と3Dもやっていけるようにしたいと考えています。そこでお伺いしたいのですが、RADEON9000 64MとRADEON7500 34Mではどれほどの差があるのでしょうか。無理してG1Jを買うほどの性能差が期待できますでしょうか。
また、72Jを購入し、自分で(またはどこかに依頼して)ビデオチップを載せかえることは可能なのでしょうか。
アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点
2003/09/13 16:38(1年以上前)
>性能差が期待できますでしょうか。
多分、相当違いますね。
最近の3Dゲームには、それでも足りませんけど。
>載せかえることは可能なのでしょうか。
不可能。
梢
書込番号:1939107
0点
7501 ThinkPad T40p IBM M.FireGL 9000 (64MB) Pen-M 1.6Ghz 1024 XP
4087 ThinkPad T40 72J IBM M.RADEON 7500 (32MB) Pen-M 1.5Ghz 512 XP
http://kettya.com/notebook/3dmark2001se.htm
その目的でThinkはやめたほうがいいと思うけど。お金の無駄遣い。
書込番号:1939154
0点
2003/09/13 18:05(1年以上前)
梢雪さん、紫陽花さん、アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。もう一度検討してみます。
書込番号:1939290
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
IBMショッピングでT40カスタマイズモデル 2373-A4J(72J)を購入しました。
海外在住のため実機を見れず、この板の情報を参考にしつつ購入決定しました。
素人ですが現在i-1620 33Jと併用していますが、比較した使用感のレポートです。
キーボード:
キータッチは完璧でした。1620と比較するととても堅牢な感じです。ペシャペシャ感も無しでした。
ただ、。手を置くと左パームレストが軋むという話しはよくみかけますが、私のは右が軋みます。かなり残念なんですが交換・修理も海外にいるため不自由なのでガマンしてます。1620は筐体はグレープラで安っぽいですが軋みは無いです。
液晶:
常時点灯ドットが1つ、画面上部中央にありました。普段は気にならないのですがアプリ(IEなど)の灰色ツールバーを表示すると赤く目立ってしまいます。まぁあきらめますが・・。ちなみに1620にはありませんでした。
静音性:
ファンは殆ど回りません。回っても静かでした。ただHDはごくたまにカリカリ音がします。1620も静かだったのでこの点ではTPはいいですね。
熱:
1620は結構パームや底部が熱くなりやけどしそうだったのですが、こちらはやや暖かいというレベルで、快適にひざ上使用できます。
総合:
2年前に13万円で買った1620と今回30万円で買ったT40。確かにスペックは大違いですが、キータッチや全体の剛性感は上がっているものの、iシリーズとTシリーズの質の差を過剰に期待していたのでちょっと残念でした。
とはいうものの、他のPCと比べるとやはりTPの良さは実感できる機体でした。
最後に:
現在、光ファイバーmax10MbpsのISPでインターネット接続しているのですが、最近急に接続速度が落ち、速度測定サイトでは400kbpsくらいしか出なくなりました。こういうのって文句言うとなんとかなるのでしょうか?
Buon Weekend
0点
いい買い物しましたね。
速度のことは、30人から40人とかで回線を共有している場合
時間帯などで大きく差がでますが、そこまでは落ちませんね。
http://forums.speedguide.net/ のページで自分の環境を
調べ適切な数値を充ててみて下さい。
アナライザーを使用すればできますので。
書込番号:1919647
0点
2003/09/07 03:55(1年以上前)
☆満天の星★さま
アドバイスありがとうございました。いつも参考にさせてもらってます。
ご紹介頂いたサイトのアナライザーで調べてみたところ、Rwinの制限がかかっていたようです。(言葉が適切か分かりませんが・・)
同サイトのオプティマイザーを使用したところ快適に使用できるようになりました。
ありがとうございました。
Buon Weekend !!
書込番号:1920830
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
こんにちは。先日T40-7を購入いたしました。
昨日、スタートアップ項目を削除したりソフトをインストールしたら、突然Access IBMボタンと音量ボタンが利かなくなりました。
原因が分かる方いらっしゃいませんか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点
削除したときにそれの制御ソフトまで消したに一票。
書込番号:1907747
0点
2003/09/02 19:16(1年以上前)
治りました。
スタートアップ項目を削除しすぎました。
書込番号:1908028
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
こんにちは。
先日バックアップのことで質問させていただいたEG6-FCVです。
来週あたりに実機を見に行って安ければ買おうと思っているのですが、都内の量販店に置いてる所ってありますでしょうか?
T40-19J、もしくは72Jを購入予定です。
ご存知の方、返信よろしくお願いします。
0点
2003/08/20 21:03(1年以上前)
ヨドバシ新宿本店に置いてありますよ。
書込番号:1873186
0点
2003/08/29 18:42(1年以上前)
ken22さんありがとうございました。
在庫がなかったので、価格.comの店で買いました。
明日くらいに届く予定です。
皆様、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:1896138
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







