ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:2.25kg ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション

ThinkPad T40 2373-72JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キーボードのビープ音、消せませんか?

2003/08/10 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 カリストさん

現在ThinkpadT40 72Jを使っています。
ただ、3つくらいキーをまとめて押すと、「プッ」というかなり大きなビープ音が聞こえるんです。
システムのサウンド設定を見てみたのですが、分からなくて…。

この音が作業中にキーミスのたびに響いてうるさいのですが、これを消す方法がありましたらお教えください。

書込番号:1842296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カリストさん

2003/08/10 09:51(1年以上前)

追伸です。たとえば「L」と「変換」と「S」を同時に押したりすると聞こえます。

書込番号:1842309

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/10 10:22(1年以上前)

変更できるのはサウンドとオーディオのプロパティーからサウンド
プログラムイベントから設定したいサウンドを選びサウンド、参照からナシを選べはOK、どのサウンドかは自分で見つけてね。

(reo-310でした)

書込番号:1842385

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/10 10:32(1年以上前)

これでは消えませんか。

http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0477.html

書込番号:1842418

ナイスクチコミ!0


kaw123さん

2003/08/10 10:58(1年以上前)

ビープ音ってサウンドプロパティとかボリュームコントロールで設定できないですよね?
ThinkPadキーの横にあるハードウェアボリューム調節ボタンで音量を小さめにするといいと思います。
他人に聞こえないぐらい小さくプッと鳴ってくれます。
(私の使用PCはA30です。T40も同じ仕組みだと思ってのレスです)
ビープ音を完全オフでもいいのですが、必要なときも無音では困るかも。

書込番号:1842471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/10 12:44(1年以上前)

ハード障害の際に数でもって知らせるから、いざという際に困るね。

書込番号:1842677

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリストさん

2003/08/11 18:28(1年以上前)

違ってたらごめん さん、ありがとうございました!
まさにズバリです!
こんな方法があるのですね…。
心からありがとうございました〜!

他の皆様も、書き込み本当にありがとうございました。

書込番号:1846188

ナイスクチコミ!0


誰だろう?さん

2003/08/12 22:53(1年以上前)

表題のビープ音とは違うのかもしれませんが
X31を現在使用しておりますが
ワードにて文書作成をしていたり
インターネットを仕様している際に
ピーッ(1秒ぐらい)なるのですが
これはハードの障害でも起きてるのでしょうか?
使用上なんの問題もないのですが
ちょいと気になったので・・・。
どういうときになるのかわからないのですが
何日かに一度なります。
問題ないのなら別にいいのですけど・・・。
どうなんでしょ?

書込番号:1849898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

底面の熱

2003/08/02 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 600無印さん

こんにちわ 始めまして。  600無印といいます、よろしくお願いします。 
 最近出た19Jの購入を考えているのですが、ここの板がレスが多いのでお邪魔しました。
 購入にあたり気になっていることがあるのでT40のユーザーのかたがたにお聞きしたく、書き込みました。
 最小電力管理で使った場合、底面の熱はどうでしょうか? バッテリでネットしてるくらいだとX31は熱らしきものはないといってもいいくらい熱を持ちません。 もしもT40も同じようならA4もThinkPadで行きたいと思っています。 
 T23はパームレストも熱く、底面にいたっては低音やけどするのではないかと思うくらいで、いま手放そうかと思っています。
 ご返答のほど、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1820818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/03 01:33(1年以上前)

自分のT23はパームレストに熱はほとんど感じません。
Pentium3ですから24.5w前後のTDPなわけで、PentiumMもほぼ
TDPは一緒です。
モバイルするには底面の熱の問題は多少なりありますがそれほど
変わらないとというか、感じ方に個人差があります。
自分はT30のPentium4-Mマシーンでも膝に乗せました。

書込番号:1821749

ナイスクチコミ!0


600無印ーT23さん

2003/08/03 02:34(1年以上前)

満天の星さん レスありがとうございます。 パームは左手側だけ熱さを感じます。私はタイピングするとき手のひらをべったり着けてするもので熱さを逃がさずしっかり熱が伝わってしまうのかもしれませんね。
 T30は使ったことがないので分かりませんがT23くらい底面が熱くなるのだとしたら、膝に乗せて使っていたというのは驚きです。私はT23を膝に乗せて使うときは月間アスキーを2冊下に敷いています。
 熱さは人によって感じ方の差があるので、こういう聞き方ならどうでしょう。T23とT40では底面の熱はどのように違いますか? 
 満天の星さんはT40もお使いになったことがあるんですよね。もしよければ お聞かせください。

書込番号:1821898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/03 04:56(1年以上前)


すいません、X31は少々の期間使いましたがT40は知りません。
サイズがほぼ同一なためT40>T23との差はそれほどないと思います。
T30などはPentium4-M搭載ですが、マウント式になっているはずで
プロセッサが直にボードに付いていません。少し浮かせていると
何かの雑誌に載っていました。これでずいぶん違う・・・

書込番号:1822058

ナイスクチコミ!0


スレ主 600無印さん

2003/08/03 06:22(1年以上前)

私の勘違いでした。すみません。てっきりT40持ってると思いました。
えっ、もうX31を手放したんですか? ありゃりゃ。
 そうですか 少し浮いているんですか それなら 期待できますね。 
数時間かけて都会に実機を触りに行ってきます。満点の星さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。 

書込番号:1822130

ナイスクチコミ!0


ペポキチさん

2003/08/03 22:15(1年以上前)

72Jを買って2ヶ月になりますが、底面の熱はぜんぜん気になりません。今日も車の中でお客を待ちながら、足にのせて1時間くらい使っていましたが、ぜーんぜん平気です。昔使っていたダイナブックにくらべると
天と地の差。バッテリーもすごく長持ちでとてもいいですよ。

書込番号:1824195

ナイスクチコミ!0


600無印ーT23さん

2003/08/05 06:45(1年以上前)

ペポキチさん、ありがとうございます。所有者さんの貴重なご返答、これは間違いない確実な情報ですので非常に参考になりました。 底面の熱の問題がないことがはっきりしたのでT23を手放して19Jあたりに狙いを定めたいと思います。

書込番号:1827956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

19Jか72Jで迷っています

2003/07/30 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 びんがさん
クチコミ投稿数:31件

皆さんのご意見を聞かせて下さい。
現在の価格差は約4万から45000円程度だと考えると、penMの1.5と1.3の違い。あとハードディスクの10Gの違いはどうなのでしょう・・・
私の主な使い道は主にワード、エクセルの初歩的な使用と、ハンディカムで撮ってきた映像を簡単な編集をしてCD-Rに保存するぐらいです。
ババンと72Jを買いたいところですが、19Jも考えています。
諸先輩方のご意見をお願いします。

書込番号:1811799

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/30 19:29(1年以上前)

>penMの1.5と1.3の違い。
大して変わりません.
どちらでもよいでしょう.

>ハンディカムで撮ってきた映像を簡単な編集をしてCD-Rに保存するぐらいです。
多分、ある程度の画質だとCD-Rでは収まらないと思いますが・・・.
それと、この用途にIBMのPCは向きません.
やるなら他メーカーにしましょう.

書込番号:1811835

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/07/30 19:39(1年以上前)

そのような用途では価格差ほどの差は、ほとんどないと思ってイイでしょう(^^;
そんな悩むほどでもない気がしますが・・・

書込番号:1811862

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/07/30 22:00(1年以上前)

CPUは大差ないでしょうね。
液晶はハンディカムの「簡単な編集」なら問題無いと思います。

HDDはe-TREND等で大容量の物を買った方が安くつきますね。
ただ市場に出ている最高容量のHDDはどうしても割高になりますから
避けた方が良いと思いますよ。

書込番号:1812376

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/30 23:01(1年以上前)

用途からするとT40よりZ1あたりの方が・・・

書込番号:1812657

ナイスクチコミ!0


スレ主 びんがさん
クチコミ投稿数:31件

2003/07/31 00:09(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。私は現在シンクパッドの1620をつかっています。今となっては非力なセレロン500で何とかこれらの作業をやっています。まあ、私のやっているビデオの編集というのは、よけいな部分をカットしてつなげる程度のものなのでCDRでも何とかなっています。
バイオにしない理由・・・それは、・・・シンクパッド、好きなんです!
この使いやすいキーボードがどうしても忘れられなくて。あと、この無骨なデザインが好きで。
皆さんのご意見、大変参考になりました。19jにしてみようかと思います。
どうもありがとうございました

書込番号:1812996

ナイスクチコミ!0


スレ主 びんがさん
クチコミ投稿数:31件

2003/07/31 00:11(1年以上前)

すみません、アイコンまちがえました

書込番号:1813000

ナイスクチコミ!0


ブルーレインさん

2003/07/31 18:47(1年以上前)

>バイオにしない理由・・・それは、・・・シンクパッド、好きなんです!
>この使いやすいキーボードがどうしても忘れられなくて。
>あと、この無骨なデザインが好きで。

確かにその気持ちよくわかります。私も同感です。

書込番号:1814864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/01 05:56(1年以上前)

いろんな機種を実際使わないとIBM-ThinkPadの良さも理解
出来ない、ということじゃないですか???

書込番号:1816506

ナイスクチコミ!0


スレ主 びんがさん
クチコミ投稿数:31件

2003/08/01 08:21(1年以上前)

>いろんな機種を実際使わないとIBM-ThinkPadの良さも理解
>出来ない、ということじゃないですか???

そうですね。仕事場でダイナブック、エプソンダイレクトのノート、ラヴィ等色々使う機会に恵まれました。
キーボードの安心感はシンクパッドが一番好きでした。

書込番号:1816633

ナイスクチコミ!0


ブルーレインさん

2003/08/01 16:16(1年以上前)

私も今までBIBLO、LaVie、VAIOと使ってきてようやくThinkPad(二台目)にたどり着きました。
最初からThinkPadを使ってればよかったと後悔もしましたが、やはりそれは☆満天の星★さんやびんがさんが言うように色々な機種を使ってきたからいえる事だと思います。
これからThinkPad以外の機種を使う事はないと思います。

書込番号:1817498

ナイスクチコミ!0


komepapaさん

2003/08/03 01:41(1年以上前)

ハードディスクの回転数が違うようです。
19J:4200RPM 72J:5400RPM
体感的には若干72Jが良いかと思われます。
私もまよってます。>最近は実機に触る機会がないので困ります。

書込番号:1821774

ナイスクチコミ!0


スレ主 びんがさん
クチコミ投稿数:31件

2003/08/04 09:01(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
ハードディスクの回転数が違うと、体感できるぐらい違うのですか?

ここ何日かでどちらの機種も値が落ちてきたみたいですね。
ババンと72Jを買いたいところなのですが、やはり4万違うと考えてしまいます。買う瞬間の財布の中をよく考えて選ぼうと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:1825225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/08/01 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

皆さんのアドバイスをいただいて、いろいろと考えた結果
後一ヶ月待たずに買うことにしました。

しかし、私が使っている用途を考えるとHDDが80GBあった方が
いいのではないかと思っているのですが
そこで、量販店で72j買ってe-trendなどで80GBにした方がいいか
IBMネットでカスタマイズして、最初から80GBを買った方がいいかで
悩んでいます。
(お金がそんなにないので、これ以上高いものは買えません)

そこで、皆さんはどう思いますか。
皆さんの貴重なアドバイス宜しくお願い致します。

ちなみに使う用途は、ワード、エクセル、イラレー、パワーポイント
フォトショップ、ベクター(CAD)です。

宜しくお願い致します。

書込番号:1817870

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/01 19:40(1年以上前)

考えることないと思うよ、自分で交換出来るなら安い方
交換出来なくて保証を求めるならメーカーのBTO仕様。

(reo-310でした)

書込番号:1817877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken22さん

2003/08/01 19:59(1年以上前)

reo-310様、早速のレスありがとうございます。

それが、ノート型のHDDは今まで交換したことがないので
ちょっと不安がありますので、自分ではしない予定でいます。
やっぱり、IBMネットでの購入が向いているみたいですね。

書込番号:1817908

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/01 20:08(1年以上前)

交換出来ないスキルなら外付けHDDにしたほうが

書込番号:1817926

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/01 20:35(1年以上前)

ken22 さんこんばんわ

IBMサイトのオンラインマニュアルにHDD取り外しの手順が野っていますので、DLしてみてはいかがでしょうか69〜70ページに載っています。

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navi?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=4&Start=1&Count=500&Query=%28%5BDocumentCategory%5D%3D%22Online%20publications%22%29+AND+%28%5BBrand_JP%5D%3D%22ThinkPad%22%29

書込番号:1817970

ナイスクチコミ!0


zzzzz....さん

2003/08/01 22:24(1年以上前)

HDD交換は簡単だけど、中身の移植はちょっとスキル必要。
リカバリCDを購入するのが一番だがその分お金かかることをよく考えておきましょう。

書込番号:1818236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken22さん

2003/08/01 22:46(1年以上前)

reo-310様、あも様、zzzzz....様
ご親切にどうもありがとうございます。

デスクットプは数え切れないほど弄ったり、交換したり、
いろいろとやってて自信はありますが、
ノートはやっぱり自信がないですね・・・。
それで、IBMのネット販売で購入することにしました。
明日あたりに発注するつもりです。

つまらない内容でお騒ぎしまして、すみませんでした。

皆さんどうもありがとうございました。
また、これからも宜しくお願い致します。

書込番号:1818314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken22さん

2003/08/03 17:11(1年以上前)

HDD80GB、Dualbandで今日注文しました。

本当に楽しみですね!!
商品が届きましたら、皆さんに報告したいと思います。

皆さん、これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:1823365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あっというまに壊れてしまいました。

2003/08/02 00:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 アリアクスさん

驚きです。
つい3日前にT40を買ったばかりなのですが、本日、
突然立ち上がり時に変な音を出し、立ち上がるのに5分以上
かかるようになってしまいました。
それ以降、何度起動しても立ち上がりにおなじくらいの
時間がかかります。

立ち上がった後は、ほぼ普通に動くのですが…。
でも、やや動作が遅い印象です。

別に目立ったプログラムやハードを入れたわけでもありません。
今までX23など、Thinkpadを2台使っていて、どちらも
こんなことはなかったので、安心していたのですが…。

明日、サポートに連絡しようと思っています。
こんな一瞬での動作不良、みなさん経験ありますか?

書込番号:1818592

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アリアクスさん

2003/08/02 00:03(1年以上前)

ちなみに機種は、72Jです。
うーん…。

書込番号:1818602

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/08/02 00:41(1年以上前)

まず、リカバリーをしましょう。
それでもだめなら、サポートですね!

書込番号:1818746

ナイスクチコミ!0


ZD30さん

2003/08/02 02:30(1年以上前)

同じ機種を所有していますが、HDD換装・メモリ増設をしても特に問題ないです。
問題がハードなのかソフトなのかを見極めるにはリカバリーして様子を見るしかなさそうですね。

書込番号:1818971

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/02 08:17(1年以上前)

変な音がしたってことはHDDが壊れた可能性があります、リカバリして状況改善しないなら修理か交換ですね

書込番号:1819308

ナイスクチコミ!0


takousaさん

2003/08/02 09:34(1年以上前)

変な音が 金属音ではなく 警告音(ピー)ならドライバーの不一致が
発生しています。それが起動時の読み込みで邪魔をしていると思います。
今日も 1台のハードディスクの死に立会いましたが 壊れる時は 大抵、黙って逝ってしまいます。
リカバリーすべきです。

書込番号:1819438

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/02 12:08(1年以上前)

リカバリしても駄目だったら、サポセンには連絡せず購入店で
初期不良交換して貰う方が良いです。
サポセンに連絡すると、最悪な場合動作検証でかなり待たされますよ。

書込番号:1819773

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリアクスさん

2003/08/03 12:28(1年以上前)

ありがとうございました。
結局サポートセンターとみなさんのアドバイスに従いまして、
「メモリを出荷時のもので試す」
「リカバリーを行う」
の条件の下で行ったのですが、やはり変わりませんでした。

サポートセンターに再度告げると修理しかできないとのことで
2週間も待たされると言われました。
そんなにかかるのでは…
と思って販売店に連絡し交換してもらうことにいたしました。
1週間以内で良かったです。とりあえず。

みなさんの話を聞いていると珍しい事態のようで、交換されてきた機種が同じような状態にならないことを願っております。

たとえばXシリーズに比べてデリケートで、Xと同じように持ち運んでいたら壊れてしまう、とか、そういうことはないですよね?

書込番号:1822792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドット抜けのパネル交換について

2003/07/27 02:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 ペポキチさん

PCスロットカードの開閉ドアが壊れてしまい修理へ出しました。そのときどうしても気になっていたパネル交換(ドット抜け3つ)をおねがいしたら、修理対象外としながらもやってくれました。最近この機種ドット抜けがよくあるみたいだけどけして安い物でないので、どうしてもイライラする方は言ってみるのもいいかと思います。修理の手配は迅速で丁寧でした。1週間で手元に帰ってきてうれしいです。友人の富士通にだした修理は3週間ほどたってもまだかえってきていないみたいです。さあやっとこれからパソコン勉強するぞ!またこの機種を購入するのでこちらのサイトを参考にしたり、色々な方に相談しました。お礼申し上げます。T40(ヨンマル)最高!

書込番号:1800610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/27 02:49(1年以上前)

良かったね、得したと思う。
IBMの修理はパーツ次第です。無いと時間かかりますよ。
以前、1ヶ月近くかかった経験があります。

書込番号:1800618

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/07/27 11:32(1年以上前)

パネル交換して貰えてラッキーですね。
最上機種のTシリーズだったから交換して貰えたのかな?

書込番号:1801334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/27 18:02(1年以上前)

多分他に不良があったついででしょうね
パネルだけならダメだったと思います

書込番号:1802269

ナイスクチコミ!0


っていうか・・さん

2003/08/01 10:44(1年以上前)

ただの、クレーマー。

書込番号:1816848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad T40 2373-72J
Lenovo

ThinkPad T40 2373-72J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ThinkPad T40 2373-72Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング