このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月23日 23:22 | |
| 0 | 4 | 2004年2月19日 20:51 | |
| 0 | 15 | 2004年2月11日 10:47 | |
| 0 | 1 | 2004年1月23日 03:02 | |
| 0 | 3 | 2004年1月12日 01:27 | |
| 0 | 6 | 2003年12月30日 14:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
こんばんわ。私は昨年9月にT40-72Jを買いました。
4月から1年間フランスに行くのですが、ThinkPad 拡張サービスに入ろうか迷っています。(24日まで特別価格なもので)
海外でThinkPad 拡張サービスをご利用された方がいらっしゃいましたら、その時の対応等に関することを教えてください。
よろしくお願いします。
0点
ThinkPad clubというThinkPadばかりのBBSがありますから、
そちらで問合せしたほうがいいでしょう。
書込番号:2499294
0点
2004/02/23 23:22(1年以上前)
そうしてみます。
満天さん、ありがとうございます。
書込番号:2507775
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
Ima USA ni imasu. Sorry, my pc(old Thinkpad R30) got broken yesterday so let me write in Roma-ji...
I am now considering to switch for another thinkpad.
Now I want to know which one is 'best buy' and where I can buy the one.
As far as I know, my friends use T40 or X30, both say they like their machine.
Could you give me any recommendation which machine type is the 'best buy' for personal use? I am a student here in USA so I might have to buy PC in the States...
All I want is;
wireless LAN
lightweight
If T40, I need CDRW.
Sorry, I am totally novis in this line of tech talk, therefore my question is somewhat 'hijoshiki', but I am desperately in need of help...
shiku onegai shimasu.
0点
I think that You have to purchase T40。
書込番号:2489103
0点
2004/02/19 19:50(1年以上前)
You can check the specifications and buy the model you might need, below.
http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=1&catalogId=-840&langId=-1&categoryId=2035724
I recommend you to advise with your friends in the States on that matter.
書込番号:2489359
0点
2004/02/19 19:55(1年以上前)
我很想要的T40
書込番号:2489379
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
T40−72Jユーザです。バッテリーについて質問させてください。
先日、某オークションにてT40用大容量バッテリーを手に入れましたが、
バッテリーメータが動作しないのです。充電はちゃんと出来てるみたいで、
標準バッテリーの1.5〜2倍くらい持ちます。
やっぱりバッテリーがおかしいのでしょうか。
何かおわかりになる方、よろしくお願いします。
0点
自分も一度オークションで買ったもののまったく使えなかった
ことがあった。
長い時間放置してあったりするとおかしくなるのでは??
それは返品してお金を戻してもらったほうがいいよ。
自分はそうしたけど。
その際はセンドバッグ方式が常識なので送料は折半になります。
購入時は自分で負担したのでしたら、返送する際は相手負担を
主張しましょう。
評価に赤を付けると言えば応じますよ(笑
書込番号:2450392
0点
2004/02/10 18:05(1年以上前)
オークションは通販と同じなので、クーリングオフが適応されるのでは?
書込番号:2451304
0点
↑
というか初期不良は返金しますと皆さん謳ってるし、自分も
そうしている。
何となくオークションでなく通販ショップやってる気分になるよ(笑
書込番号:2451317
0点
>その際はセンドバッグ方式が常識なので送料は折半になります。
購入時は自分で負担したのでしたら、返送する際は相手負担を
主張しましょう。
評価に赤を付けると言えば応じますよ(笑
などはオークション記事とかに
どう書いてあるかが問題では?
書込番号:2451319
0点
センドバックはほぼ定着していますね。
最初に書く書かないは確かにあるけど基本はすべてがリスク
というのがオークションでしょ??
ここらは良評価をほしい専業の方々が柔軟にやるようにしていて
変わりつつある。
逆にそこまで書くとかえって印象が悪いね(笑
要はあいまいなんだな。
書込番号:2451396
0点
2004/02/10 20:44(1年以上前)
オークションは、相手にドロンされた場合等に、リスクが大きいですね。
だから私は一度手を出したけれども、それ以降手を引きました。
必ずしも皆様が満天の星さんのように良心的とは限らないですし、はじめからネット詐欺を目的としたようなのも結構ありますから。
書込番号:2451840
0点
2004/02/10 20:55(1年以上前)
やはり、電池自体の問題でしょうか。
もう少し情報を待ちたいと思います。
みなさん、色々と書き込みありがとうございます。
しかし、オークションについての質問ではございませんので、
首記の件について、情報を頂きたいと思います。
勝手言って申し訳ありません。
書込番号:2451886
0点
2004/02/10 21:07(1年以上前)
中古のバッテリはオークション入手であろうがなかろうが多少は消耗していると考えるのが妥当と思います。
電圧計でバッテリーの両端の電位差を計り、かつ、電流計で出力電流を測った上でメーカの仕様と比較して見て下さい。その方が早いです。
バッテリーメータが動作しないと仰せなので、バッテリーメータの方を疑ってみても宜しいかと存んじます。
書込番号:2451932
0点
2004/02/10 23:14(1年以上前)
patent-writer さん ご返信ありがとうございます。
付属のバッテリーではバッテリーメータは正常に動作します。
又、オークションで手に入れたバッテリーも付属のバッテリーの
1.5〜2倍位使用できます。(使用状況によると思いますが)
バッテリーメータが、正常に動作しないため、残量がわからなく、
いきなり電源が落ちてしまうのです。勿論、警告音も鳴りません。
書込番号:2452596
0点
2004/02/11 00:21(1年以上前)
バッテリーメータって、Windows電源オプションですか、それともIBMが提供しているバッテリー情報(タスクバーの左側にできるライトグリーンの電池表示)?両方とも情報(製造者名etc)表示されない場合は、偽造バッテリー(詰め替え)の危険性があります。ThinkPadで偽造バッテリーが出回っているなんて聞いたことなかったけれど、某メーカーでは東南アジア製の粗悪バッテリーにより発熱事故があったので使用しないほうがよいのでは。。。(たとえ少し高価でもIBM保証があるものを探しましょう)
書込番号:2453030
0点
2004/02/11 00:57(1年以上前)
くみ2号さん 情報ありがとうございます。バッテリーメータは
Windowsオプション及び、IBM提供のバッテリーメータです。バッテリー情報はすべて表示されます。製造者名はsonyとでていますけど。
ちなみに、付属バッテリーは三洋でした。
書込番号:2453219
0点
2004/02/11 01:32(1年以上前)
IBM(USA)のホームページによれば、ThinkPad T40用バッテリーはSanyo(08K8198)とPanasonic(08K8201)だけのはずですが。。
購入相手は個人ですか、会社ですか?
書込番号:2453354
0点
2004/02/11 09:52(1年以上前)
くみ2号さん 情報ありがとうございます。
購入先は、個人です。ただ、同じ物を何個も販売されていますので、
入手先などが、あるのかもしれません。今も販売されています。
型式はバッテリー本体もバッテリーメータの情報欄も
08k8201となっています。
書込番号:2454190
0点
2004/02/11 10:47(1年以上前)
購入先は再生(詰め替え)バッテリーと表記していますか?
激安純正品とうたっているのであれば問題ありそうですね。
バッテリーメータが動かないので使いものにならないとはっきり伝えて、交換/返金などの対応をしてもらいましょう。
書込番号:2454374
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
T40についてではないのですが、ここの掲示板が最も活気であったので、失礼ではありますが書き込みさせていただきます。
IBMリフレッシュPCの「390x 2626-NS1」と「x20 2662-DW1」の購入を考えています。
「x20」
¥79,800、OSはWinXP、12.1型TFT、Pen3 600MHz、320MB 20G、ドライブはなし、です。
「390x」
¥49,800、OSはなし、14.1型TFT、Pen3 450MHz、192MB 12G、FDD CD-ROMドライブあり、です。
使用目的はフリーソフトとフォトショップ、イラストレーターを使用してのホームページ制作が主です。あとはインターネットくらいです。サブ機として使用するつもりですので、そこまでの高スペックは求めていません。
x20については、FDDは持っているので、別に外付けCDドライブを買わなければいけません。しかし、OS付き、メモリ・HD容量が大きい、携帯性(軽いのがとてもいいと思いました)から、x20にしようと思っています。
この使用目的で、約9万円(CDドライブ込み)のx20は妥当でしょうか?
9万円あるなら、最近のモデルでこれより高スペックなものが買えるでしょうか?
また、390x、x20でフォトショップやイラストレーターは快適に動作するでしょうか?
ご教授、よろしくお願いします。
0点
やめたほうがいいよ。
Adobe Photoshop系の使用ならX23以降のTualatinコアのものが
無難だし、HDDも標準のものでなくHGST-5400rpm40GB程度のものに
換えるべきかと。
リフレッシュものは内部の掃除とKeyboardのみ新品にしただけの
機種ばかり。これは自分でも出来るものです。
良品中古はショップよりオークションのほうが見つかる場合があるね。
書込番号:2377149
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
T40を以前購入したいのですが、画面を折りたたむと自然とスタンバイ状態になり、スタンバイ状態から回復(スタートボタン長押し)すると、
WinXPの”スタートボタン(左下に出ているボタン)”や、画面右下の
ツールバーが消えてしまいます。
これってWinXPの不具合でしょうか?それともT40の不具合でしょうか?
突然の質問書き込みで大変恐縮ですが、アドバイス等いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
2004/01/11 01:21(1年以上前)
タスクバーとスタートメニューのプロパティーでタスクバーを自動的に隠すにチェックマークが入っていませんか?
私は隠すにしていますけども!
書込番号:2330120
0点
2004/01/12 01:19(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、早速のご返信ありがとうございます。
ご指摘のあたりは当方もチェックしてみたのですが、
特に自動的に隠れるような設定にはなっておりませんでした。
自動で隠れた場合、ポインターを持っていくとタスクバーが
出没しますが、私が経験したバグ(?)では2度とタスクバーが
出てこなくなってしまうのです・・・。
困ったものです。。。
書込番号:2334617
0点
現象のメカニズムは知りませんけど、Explorerが正常動作していないのでしょう。
プロセスからexplorer.exeを消す。
消すものが無ければそのまま次へ。
Explorerを開く。
これで元に戻るはず、多分。
書込番号:2334658
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
Intel(R) PRO/1000 LAN アダプタを使用して別のPCとファイル共有にて数100MBのファイルをコピー/移動させたときにPCが固まってしまいます。
必ず固まる訳ではないのですが、大容量ファイルの場合はコピー中にほぼ100%現象が出て、コピーはこちらのPCから行っても、相手側PCから行っても、こちら側のPCが固まります。(無線LANでは問題ありません)
このような現象を経験された方はいらっしゃいませんでしょうか。
環境はThinkPad T40 2373-72J Windows XP Pro
Intel(R) PRO/1000 LAN アダプタ ドライバー Build 66706
(ドライバーの再インストール、リンク速度の固定、確認済み)
0点
コピーの際に消費しているメモリーはどんなものですか?
マイコンピュータから仮想メモリーの設定などは??
書込番号:2253277
0点
2003/12/21 01:58(1年以上前)
物理メモリ=1G、仮想ディスク=1Gで合計2Gですが立ち上げ直後が200M程でコピー中なども300M程度です
書込番号:2253956
0点
↑
ウィルス駆除のソフトを解除すれば直るかもしれません。
ここらはOSとの相性などもあったりで微妙なのですが。
書込番号:2254075
0点
2003/12/21 23:45(1年以上前)
満天の星さん、ご提言いただきありがとうございます。
Norton Antivirusを使っていますので、リアルタイム保護をきってみましたが現象変わりませんでした。
スタートアップのプログラムも全て停止させて立ち上げましたが現象かわらずです、常駐プログラムも関係していないようです。
次は、プリインストール状態のディスクを作ってみて確認をして見ます。
結果は追って報告します
書込番号:2257371
0点
2003/12/22 22:17(1年以上前)
プリインストール状態に戻しても、現象は変わらずでした。(アプリ、常駐プログラムなども一切無い状態)
他に同じ現象の方が居られないとしたら、ハードウエアの故障でしょうか。
書込番号:2260385
0点
2003/12/30 14:22(1年以上前)
PC Doctor for DOS で”Intel Giga Ethernet Regist...”がFailedでした
ハードウエアの障害でメーカーサポート依頼してみます
書込番号:2287779
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







