ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:2.25kg ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション

ThinkPad T40 2373-72JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T40,X31から,R40廉価モデルへ

2003/11/01 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 秋さんさん

件名が付かなかったので,タイトルを変えます。
>自分はT22、T23、T30、X31しか知りませんがT40は不評ですね。
T22が,T40の半額以下で,T23が約半額だとしたら,満天さんは,
中古機をお勧めますか?T40は,確かに,「薄さ」への技術,こだわり
のために,失ったTPの魅力もあるみたい・・・なんか,浜崎あゆみの
歌「TO BE」のように・・・ 
 つい最近のことですが,先輩が親戚からもらったというTP600のmsconfgを触っていて気づいたことは,やっぱり,キータッチがいいですね。何年たっても。評価が高いだけあります。パームレストが両サイド,熱ですごくはげていたので,熱くなることがわかりました。みんな,その時代,その時代の課題が
きっとあったことと思います。
 どうしようかなぁ。
 もう,こうなったら,思い切って,10万以下のR40の新品(CPU セレロン1.6)にするというのは,どうですか。

書込番号:2080926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/01 01:39(1年以上前)

別に中古ばかりを奨めているのではないです(笑)
メインマシーンとして据え置きで使うのか?
またはモバイル機として使うのか?
もしくはどちらにも対応させたいと思うのか?
これにより選択肢が分かれる。

新しい機種はインターフェイスの刷新が長所です。
旧モデルですとIEEE802.11bは無し、USB2.0は無し、IEEE1394も
無しという問題も生じます。

ここら全体を見て予算内で自分のべすと

書込番号:2080959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/01 01:41(1年以上前)


切れました、深謝。
自分のベストを決めましょう。

書込番号:2080963

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/11/01 01:57(1年以上前)

最初に,ひとこと・・お礼
こうして,すぐ返信がもらえることで,あたなに対して,厚い信頼を寄せてしまうのは,きっと私だけではないと思います。ありがとうございます。

ところで,
別に中古ばかりを奨めているのではないです(笑)
メインマシーンとして据え置きで使うのか?
またはモバイル機として使うのか?

 使い方ですが,メインマシーンとして使います。
モバイル機との併用ということはありません。
ただ,自宅,職場と往復,で,毎日,カバンに
携帯しています。
>もしくはどちらにも対応させたいと思うのか?
>これにより選択肢が分かれる。
だから,どちらにも対応させたい・・・のかも
しれませんが,どちらかと言えば,デスクワークが
多いので,電車や飛行機,外出先で,膝に乗せたり
するのは,少ないです。ですから,底の部分の熱は,
あまり,気にしません。しかし,キーボードは,
大切で,他のノートを触ったりしながら,「やっぱり
TPは,いい」とか,一人で思っています。

>新しい機種はインターフェイスの刷新が長所です。
>旧モデルですとIEEE802.11bは無し、USB2.0は無し、IEEE1394も
>無しという問題も生じます。

 そこへんを意識して,R40のを考えました。  R40eだと,
USB2.0はあった方がいいとか,思いますよね。

 CPU がセレロン1.6と,Pen-Mとで比較するのが間違いかも
しれませんが,Win2000が,サクサク動いてくれて,キータッチ
に満足できれば,私のようなユーザーは,R40でいいのかなぁ。

書込番号:2080994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/01 02:50(1年以上前)

うーーんっ、難しいね。
自分的には静音性を重視しているためR40はお奨めしません。
他社と比較してどうこうじゃなくT40の下位モデルをお奨め
します。
PentiumM-1.3GHzモデルかな? ドライブはCD-RW対応じゃないかも
しれませんが無難ではあります。
X31もACアダプター異音問題とか、キータッチが軟いとかあるので
まあ現行ならT40でしょうか?
大きくて丈夫そうなのは今度出たR50のSXGA+モデルですね。
FlexView液晶Displayは綺麗でいいですよ。高価になるけど(笑)

書込番号:2081066

ナイスクチコミ!0


オムラスさん

2003/11/08 22:30(1年以上前)

昨日はじめて秋葉に行き、Thinkpadの数に圧倒されました(^^;
で、それらにさわって、感じたことですが、
キーボードタッチは X31 >> T4 1> R40 >> G40=R50 程度に感じました。
人により好みはあると思いますが、Rシリーズは、R50になって剛性が低くなっていたように思います・・・参考までに。

あ、カタログみると、R40にはキーボードの質を高めたR40eというものが
あるようです。
ボクがいろいろ触れたのにはR40としか書いてなかったので、違うとは思いますが、これも念のため。





書込番号:2106459

ナイスクチコミ!0


コートニー1965さん

2003/11/16 23:11(1年以上前)

R50のキータッチはG40並みでしたか・・・
R50をまだ触ったことはありませんが、他の機種のキータッチの好み
の順序が私と一緒なので、きっと自分もそのように感じると思います。
貴重なインプレありがとうございます。
キータッチだけで仕事をするわけではありませんが、保守マニュアル
を見る限り、R50はT4Xとほぼ同じ筐体、構造だったので、打鍵感や
剛性などはそこそこ期待していたのですが。

書込番号:2133666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの換装について

2003/11/08 06:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

クチコミ投稿数:26件

小生、現在IC25N040ATCS05のHDDを使っていますが、
RRPCのサービス領域がどんどん拡張されて、空きが少なくなってきて、IC25N080ATMR04に換装しようと思っていますが、元のHDDのイメージをそのまま新しいHDDに移行したいのですが、私みたいな初心者にも出来る易しいやり方があったら教えて頂きたいとおもいます。なお、小生リカバリのCDを所有しています。またこれまで、IBM製のUSB外付けのHDDを使ってRRPCでバックアップをとってはいます。

書込番号:2104177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/08 17:04(1年以上前)

ちなみに、HDD理科なり領域も移行する予定ですか?

それによって大分違いますが。

書込番号:2105383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/08 17:04(1年以上前)

ちなみに、HDDリカバリ領域も移行する予定ですか?

それによって大分違いますが。
しない場合はスイッチ付きXCOPYでできちゃいますよ

書込番号:2105385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/11/09 02:11(1年以上前)

リカバリ領域も移行したい場合は面倒なのでしょうか。

書込番号:2107385

ナイスクチコミ!0


くみ2号さん

2003/11/11 09:47(1年以上前)

ウルトラベイ・スリム セカンドHDDアダプターに新品の2ndHDDを取り付けて起動すれば、自動的にRRUがデータ移行するかどうか聞いてきます。ただ、RRPCだとどうかな・・・。
まず、RRUにアップグレードしたらいかがでしょう?IBMサイトでダウンロードできます。 
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rapidrestore/rru.html

書込番号:2114832

ナイスクチコミ!0


くみ2号さん

2003/11/12 14:08(1年以上前)

本文をしっかり読んでいませんでした。
外付けHDDでバックアップ取れているのであれば、HDDを換装してUSBブートすれば、RRPCのメニューより新しいHDDにデータ復元されます。
簡単ですよ!

書込番号:2118839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/11/12 17:48(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみあす。

書込番号:2119246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T40とT41の価格推移予想

2003/11/05 21:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 秋さんさん

11月,12月と年末に向けて,価格の推移をどのように予想されますか。

書込番号:2096556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/05 21:42(1年以上前)

根拠ゼロですが、年末まではじわじわと下がっていくと予想します。
でも、
「時間を金で買う」&「欲しくなった時が買い時である」を考慮に入れると、
「底値を待つのが得策」とは言い切れなくなります。

書込番号:2096687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/05 22:13(1年以上前)

価値が日々さがるわけですから、何時買っても一緒かと最近
強く思うようになった。
中古市場でもThinkPadは大きく値が落ち始めましたしね。
まあステイタスのようなものが崩壊して各社横並びになったので
これはこれで良いことですが(笑)

書込番号:2096846

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/11/05 22:47(1年以上前)

>年末まではじわじわと下がっていくと予想します。
そうでしょうね。今も,1週間で,100円〜1000円の幅で下がっていくとしたら,年末までに1万は,下がらない見通しも立ちます。中古もかなり見てきましたが,TPの減価償却って,1日あたり,どのくらいになるのかとか,想像したりしました。底値を待つのは,得策ではない・・・確かにそう思います。今使っているTP560Zが,壊れればなぁ・・・とか,不謹慎なことを考えています。
>中古市場でもThinkPadは大きく値が落ち始めましたしね。
>まあステイタスのようなものが崩壊して各社横並びになったので
中古市場も,「大きく」ですか,ふーん。私は,以前の中古のことを
知らないので,そうなんですね。 
 ああ,T40,T41を触りたいです。そこが,踏み切れない理由かなぁ。年末,東京出張があるので,その時まで,なんか,迷い続けそうです。みんな
の言うとおり,キーボードに幻滅したら,どうしよう。ここのインターフェイスが最も重要なのかもしれないと,近頃思い始めています。



書込番号:2097003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

X31

2003/10/31 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 秋さんさん

中古パソコンの件では,お世話になりました。
いろいろアドバイスをいただき,大変参考になりました。
結論・・・中古パソコンを買うことをやめて,
4年は使うつもりで,新品の安いのを買うという方向で
検討しています。もちろん,金額は,安い方がいいので,
Tシリーズにしても,Xシリーズにしても,一番安いので
いきます。 そこで,お尋ねしたいことは,
以下の中では,X31が一番安いのですが,

T41 6kj 秋モデル
T40 66j 春モデル
X31 B1j 春モデル

X31の掲示板に行くと,キーボードとか,ファンの音とかで
いろいろ話しがされていました。T40や,T41に比べて
X31のキーボードは,そんなに,カシャカシャと音がするので
しょうか。教えてください。
それと,このくらいまで,出費の覚悟を決めると,Tシリーズ
も,とっても気になります。 春モデルは,値段が下がっている
ので,X31と3万ぐらいの差です。T40と,T41は,2万の差です。

単純にコストパフォーマンスだけでなく,
キーボードに限定して言えば,X31は,T40もしくは,T41よりも
入力の感じにどのような違いがありますか。

また,その他,お気づきの点がありましたら,教えてください。

書込番号:2079755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/31 18:23(1年以上前)


600Xとかを基準する人は最近のThinkPadはすべてだめらしい。
自分は大して気にしませんが補強すれば解決する。

書込番号:2079816

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/31 19:03(1年以上前)

>600Xとかを基準する人は最近のThinkPadはすべてだめらしい。
私も,その仲間の一人かもしれません。でも,そんなこといったって
今選択するとしたら・・・ということだからねぇ。困りますよねぇ。
・・・・ということは,X31も,T40も,T41も,同じ・・・という結論
でいいでしょうか。もし,そうなら,安いX31にしようか・・・と思います。
14インチなくても,いいし,CD-ROMも外付けでいいし・・・でも
T31の掲示板・・・ひどい評価が出ています。それは,それで,結構ショックでした。

書込番号:2079898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/31 19:09(1年以上前)

好みを排除して言えばX31よりX24時代、T40よりT23の頃のほうが
いいと言う意見もあります。
キーボード自体の造りが変化していると思う。
どれもあまり変わりません、最近のもの。

書込番号:2079909

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/31 19:17(1年以上前)

T40と T41とは,どうですか。キーボードの調整等はありますか。
T40と T41の2万円差もどうでしょう。(一番安いモデルです。)
2万ぐらいなら,ハードも新しいし,CPUも,少し速いし,ビデオメモリも
大きい方が,いいと思いますか。それとも,そんなに違いは,体感できる
ものでもありませんか。

書込番号:2079923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/31 20:35(1年以上前)

自分はT22、T23、T30、X31しか知りませんがT40は不評ですね。
キーボードというより薄く造ったことでの弊害を耳にする。
自分でショップに行って打つのがいいですよ。

書込番号:2080091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

中古TPの相談

2003/10/25 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 秋さんさん

パソコンを落下させてしまったことをきっかけに,
買い換えを考えています。急に,Pen-Mとかでなくても,
いいので,10万前後の中古パソコンを考えています。
会社関係のリース落ちですが,

T30 E2J  
T23 4MJ,5JJ,8MJ,
T22 8EJ 9EJ 7EJ
T21 8AJ 9AJ 

 上記の中古TPから,1つ選んで買い換えようと
考えています。いずれも,OSは,win2000です。
金額は,各々状態によって違いますが,お尋ねしたいことは,
どのTPが,完成度というか,バランスが,良かったかという
意見です。皆さんの幅広い経験を頼りたいです。

書込番号:2060662

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 秋さんさん

2003/10/25 12:30(1年以上前)

R40eをwin2000のノートで・・・という希望にすると,14万に跳ね上がります。しかし,新品の魅力も勿論あります。スピードは,2年落ちのTシリーズより,やっぱり,速くなるんでしょうか。どうしても,9EJや,9AJは,古くなってもいい・・・という印象を持ってしまいます。あと,スペック等は,どれも大差ないということになれば,安い方がいいですか。Win2000で,画像処理(動画を除く)と文書作成がサクサクいけばいい程度の利用目的です。

書込番号:2060749

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/25 13:22(1年以上前)

動画を扱わないなら、一番安いのを購入してHDDを最近のモデルに交換して、
メモリも256MB以上積んでおけば、あとはキータッチとディスプレィの違い
程度という気もします。

各機種のレビューはhttp://www.thinkpad-club.com/の過去ログに
あるので、多少なりとも参考になると思います。

書込番号:2060864

ナイスクチコミ!0


ブルーレインさん

2003/10/25 19:12(1年以上前)

バランス的に優れたT23シリーズに一票。
5JJならワイヤレスも内臓されている他SXGA、コンボドライブと10万前後で購入できるならコストパフォーマンスが高そうです。
あくまでも私見ですので・・・

書込番号:2061646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/25 20:01(1年以上前)

T23を買ってバックライトを調整・交換してくれる業者がある
ので\20,000ほどの予算があれば20%以上輝度も上がり、色温度なども
調整できるそうですよ。

書込番号:2061771

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/25 22:56(1年以上前)

T23の5JJは,126800円です。ちょうど,2年落ちになります。中古の中では,一番高いです。ブルーレインさんの言う通り,バランス的にすぐれているということで,やっぱり,それだけ,評価が高いということでしょうか。もし,T22の8EJが,80000だったら,どうでしょうか。

書込番号:2062356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/25 23:39(1年以上前)

T22もT23も使ったけどベースは一緒です。
差はプロセッサが-MのつくL2Cache512KBになったのがT23以降。
T22までは旧Pentium3プロセッサでこれが256KBになる。

他はグラフィックチップも一緒だし液晶パネルの質感が微妙に
違うのとキーボードのストローク感が微妙に違う。T23のほうが
硬質ですね。

IEEE802.11bがT23から搭載されているのも大きな違いですか。

書込番号:2062544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/25 23:48(1年以上前)


自分はどうしても軽いもので13.3インチのThinkPadがほしくて
探していたのですが、最近良品のThinkPad570を買いました。
価格は\30,000台です(笑)1.8kgなのでちょうどいい。

これのCeleron400MHzをPentium3-600MHzに載せ換える予定。
CPUは\2,500で入手しました。
これにHGST-7200rpmHDDを付ける予定ですがこれが\28,000ほど
して32GBの壁がどうか?の問題ありです。
バッテリーも中のセルを新品にしてもらって\8,000ほどです。

液晶パネルが暗いので後日、中のバックライトを\13,000で交換
してもらいます。

キーボードもほぼ新品、筐体も綺麗というThinkPad570のリフォーム
費用は総額=\76,000ですか???(笑)
ウルトラベース用にDVD-ROMを別に買う予定もありこれが\15,000
ほどだから\91,000になりますね。

書込番号:2062590

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/26 08:14(1年以上前)

T30 2366-E2J とT23 2647-5JJが,ほぼ同じ129000円だとしたら,どうでしょうか。
 ちなみに,T22は7〜8万円台, T21は,6〜7万円台と,T22とT23は,大きな壁があります。
>差はプロセッサが-MのつくL2Cache512KBになったのがT23以降。
>T22までは旧Pentium3プロセッサでこれが256KBになる。

この違いに対する評価は,かなり違うのでしょうか。
具体的に,1MB程度の画像をワープロ文書に貼って
サクサク使っていくのに,512KBと,256KBでは,どう
評価していますか。



書込番号:2063391

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/26 08:32(1年以上前)

IBMダイレクトで新品を見てみると,ThinkPad T41 (2373ALJ)(Pentium-M 1.4GHz 14.1型XGA)+256MB+30GB+CD-RW&DVD Combo+Win 2K Pro
 この内容で,234000円です。新品の方がいいという意見も当然でると思います。もし,T23の5JJは,126800円を買うなら,無理をして,これを買っていた方が,やっぱり,いいかなぁ。

書込番号:2063418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/10/26 10:52(1年以上前)

差額10万円ですからね。
個人の価値観による処が大きいですが、無い袖は振れない人もいますので・・・。

書込番号:2063673

ナイスクチコミ!0


ブルーレインさん

2003/10/26 12:48(1年以上前)

一年半前にA31pとT23とて非常に悩んだ、末A31pを購入しました。
ですが、今でも現行TシリーズよりもT23に未練たらたらです。(笑)
秋さん候補の中でしたら↓
T30 E2J  
T23 4MJ,5JJ,8MJ,
T22 8EJ 9EJ 7EJ
T21 8AJ 9AJ 
やはり4万前後の違いでしたらT23−5JJをお勧めしたいです。
当時は、完成度の高い機種と私は評価していました。
ただいまとなっては、中古を購入されるしかないのでそのPCの使用程度が問題ですね。
確かに10万違いですが、現行T40を購入するのも手だと思いますよ。

書込番号:2063913

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/26 17:03(1年以上前)

T30 E2J 129800,
T23 5JJ 126800円であれば,どうでしょう。
スペックに多少の違いは,ありますが,発売時期が半年違っても
T23の価格評価は高いものですね。
T30は,なぜ,T31,T32と出なかったのか,とか,
あらためて考えたりします。Tシリーズの20番だいは,
完成度が高い・・・と言えるでしょうか。
私が,今使っているノートは,560シリーズの最終機種560Zです。
560Eも持っていましたが,どちらも,今現役で活躍していて,少しずつ
成熟していったのかなぁ?と思ったりしています。そう考えると,
T23の方が,やっぱり,いいのでしょうか。CPUが,P4という
のも,魅力が大きいですけど,そんなに体感差は,ないでしょう。

>A31pとT23とて非常に悩んだ、末A31pを購入しました。
これは,やっぱり,コストパフォーマンスを考えての事でしたか?
あと,その際,T30は,まだ,発売前だったのでしょうか。

書込番号:2064432

ナイスクチコミ!0


ブルーレインさん

2003/10/26 18:36(1年以上前)

>これは,やっぱり,コストパフォーマンスを考えての事でしたか?
>あと,その際,T30は,まだ,発売前だったのでしょうか。

とりあえず最終的に決め手となったのは、
A31p=15.0V型TFT液晶IBM ThinkPad FlexView Display(1,600×1,200ドット)
どうしても15インチのUXGAが捨て切れませんでした。
ちなみにT30が出る1カ月前の事です。
T30はT23に比べ24ミリも厚いのと当時話題になったウルトラナビが
どうしても好きになれません。

書込番号:2064656

ナイスクチコミ!0


ブルーレインさん

2003/10/26 18:46(1年以上前)

>T30はT23に比べ24ミリも厚い。

2,4ミリのです。
正確には2,6ミリかな。

書込番号:2064688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/26 23:12(1年以上前)

T30ならT23のほうを自分も選択しますね。
両方買って使用していたことがありますが、筐体の厚さがデザインの
良さを打ち消しているように思う、T30。
T23、T22のCPU問題ですが差して気にするほどじゃない。
Adobe Photoshop系を操作するならHDDを性能比の高いものに交換
したほうがお得でしょう。

書込番号:2065786

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/27 12:44(1年以上前)

>T30ならT23のほうを自分も選択しますね。
>両方買って使用していたことがありますが、筐体の厚さがデザインの
>良さを打ち消しているように思う、T30。
 両方買って・・・すごいねぇ。満天さん。さすが。
なるほどとうなずけました。
 これで,T30は,やめておきます。
・・・そういう理由があるでしょうね。

>T23、T22のCPU問題ですが差して気にするほどじゃない。

Adobe Photoshop系を操作するならHDDを性能比の高いものに交換
したほうがお得でしょう。
ワード,エクセル,パワーポイント,一太郎,ビルダー,
IE,デジカメの達人
仕事で使っても,それくらいかなぁ・・・。
動画の編集などは,しないし・・・DVDも見ないし・・・。
ほとんど,仕事の利用です。

ところで,私以外は,みなさん,NTを使っているんですね。
私は,未だに,WIN.95の560Eを使っているという
野暮な男で,T22とかは,夢のような話です。

書込番号:2067045

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/27 23:59(1年以上前)

>自分はどうしても軽いもので13.3インチのThinkPadがほしくて
>探していたのですが、最近良品のThinkPad570を買いました。
>価格は\30,000台です(笑)1.8kgなのでちょうどいい。
メモリは,この時,どのくらい,増設しました?あと,T22,T23で
Win2000なら,メモリは,128MBに,プラス,どのくらい,投資すれば
いいでしょうか。
それと,以下のアドバイスですが,
>Adobe Photoshop系を操作するならHDDを性能比の高いものに交換
>したほうがお得でしょう。
具体的に,HDDをご紹介ください。恥ずかしながら,CPUや
メモリではなく,HDDも関係あるというのが,いまいち,ピンときていません。




書込番号:2068937

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/10/28 13:55(1年以上前)

マシンの完成度というか、中古なら機体の状態が大きなファクターだと
思いますけど。T23-5JJはSXGA+ということで下記の中ではスペック的には
いい方ですけど、12万するんですよね?
液晶にシミとかけっこう出ますよ。自分なら保証がないなら12万の中古は買わないです。
R40の最下位機種の新品にした方が何かと幸せだと思うけどね。
趣味の範囲でT20にこだわるなら止めませんが、上に書いてるように
追加投資で金がかかっていくのは最も愚かなパターンだと思います。
予算3万なら中古は意味あるような気がするんですが、10万は半端だと
自分では思います。13万出すならEマシーンズのノートの方がずっと幸せだな。



書込番号:2070232

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/10/28 13:58(1年以上前)

追加

なぜ上記のような回答になるかというと、スレ主に知識がなく、
サポートもある新品を購入した方がきっと幸せだと思うからです。
自分でHDDのチョイスや、メモリが何メガ必要かわからないのなら、
中古はお勧めしません。

書込番号:2070234

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/29 00:25(1年以上前)

なるほど・・・
>13万出すならEマシーンズのノートの方がずっと幸せだな。
この,Eマシーンズというのは,
以下の意見と同じですか。
>R40eが新品でも10万円を切っているのでこっちの方が良いと思いま>>す。

こっちの方が,いいという考えですね。そうかもしれません。
安い新品も,Thinkpadですからね。

書込番号:2072159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

落としてしまった

2003/10/22 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 秋さんさん

T40と関係がありませんが,ここがTPの話題で一番多いので,質問させてください。今日,仕事の途中でノートパソコンを落としてしまいました。パソコンは,バッテリーを使用していて,机の上から1m下のフロアに落ちました。破損は,ありませんでした。衝撃で,ふたが閉じて,スタンバイになったようでした。古いTPなので,これで一貫の終わりと思いましたが,再起動ができています。今も,こうしてインターネットに接続できます。液晶も大丈夫です。そこで・・・・とても,初歩的な質問ですが,「TPって,けっこう丈夫なの?」 それとも,やっぱり,落下の衝撃は,後に響いて,数日後,使えなくなる可能性って高い? もし,落下の経験が有る方がいたら,教えてください。けっこう,しんどいもんですね。とりあえず,CD-Rにデータを逃がそうかと思っています。

書込番号:2050950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/22 00:41(1年以上前)

落とした際に角部分に衝撃を与えるとダメになるらしい
です。これはどのメーカーも一緒らしい。
ThinkPadは丈夫なノートとは自分なりにも思います。
自分は自転車の荷台にそのままゴムバンドで止めたまま
1kmほどと安心して走行中にバンドが外れ約1mの高さから
落とし2〜3mほど転がりました。
外観はひどいものでしたが液晶パネルもHDDもそのまま使用
出来たのは驚きでしたよ。

書込番号:2051031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/10/22 00:52(1年以上前)

すごい話ですね。ほんとに頑丈なのですね。

書込番号:2051065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/22 00:58(1年以上前)

感動したのは、事故後にクーリエ保証でもって無償修理
してくれたことです。
国内メーカーではこれは自己=事故責任で有償でしょうね。

書込番号:2051082

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/22 05:56(1年以上前)

既に書かれていますが落ち方、ぶつかり方しだいだと思いますよ。
悲惨な例はこんなにも・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/
バックナンバーにはX20の事例もあります(扱い方に心当たりはあるようですが)。
それよりも自己責任の落下破損を無償修理ということの方が驚きです。標準の保障でそこまでやってもらえたのでしょうか?

書込番号:2051423

ナイスクチコミ!0


liba2さん

2003/10/22 13:06(1年以上前)

私も裸のT40をうっかりコンクリートの上に1.2m位の高さから落としてしまいました。 外観は多少の掛けやヒビが出来ましたが、ハードディスクは無事でした。保証期間内でしたのですぐにネットで修理依頼をし、1週間で新品同様(外観及びキーボードに不具合が合ったとのことで新品交換)になりました。
ソニー、東芝などでも修理したことがありますが、修理に関してはIBMが一番だと思いますよ。

書込番号:2052085

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/22 21:58(1年以上前)

みなさん,いろいろな経験や情報をありがとうございました。お陰様で,落下しても,TP560は,今日も元気に動いています。電源を入れていた状態でもろに落ちたので,CPUや,液晶とか,ハードディスクの損傷は,半ば諦めていました。それから,笑い話になるかもしれませんが,落ちたのは,TPだけでなく,エプソンの液晶プロジェクターも落ちました。こちらは,四隅が,破損しました。レンズは,大丈夫でしたので,映ることは映ります。 
 パソコン歴15年目になりますが,初めての経験に本当に動揺しました。自分以外の人間が,周りにいる時は,ガムテープ等で,固定します。しかし,自分が,自分のパソコンを落とすなんて・・・今でも信じられません。でも,そんな日が,使っていると,有ることに気づきます。皆さんも一人で仕事をしているときには,気をつけてください。
 私は,壊れたら,TP41を買いたい・・・などと考えていましたが,万一,データを失っていたことを考えると,壊れなくて良かったと思っています。なお・・・これは,私の後輩の話ですが,不慮のモーターバイクの事故で,貴い人名を失った時,背中にかついでいたデイパックから路上に投げ出されたTP(iシリーズ)は,液晶のみを壊したものの,メール等のデータから,過労死を立証していくための証拠品としようとしたとが身近にありました。液晶は,CRTに変えて,ノートのデータは,全て残っていました。パソコンの堅牢さを売りとしているTPならではのエピソードだと思います。IBMは,そんな不慮の事故の経験から学んだことをもの作りに生かしているメーカーの1つかもしれませんね。すいません・・・暗い話しになりました。

書込番号:2053430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/23 02:52(1年以上前)

IBMですと購入機種の定価に対する50%前後までがクーリエ保証
の範囲のようです。
逆に言えばこれを使い切ると有償になります。

書込番号:2054424

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋さんさん

2003/10/23 21:44(1年以上前)

クーリエ保証という言葉,今回初めて聞くのですが,1年間の保証期間の間に,自損で壊しても,50%までの保証をうけられるという事ですか。それと,それは,今売っているTPに標準でついているのですか。それとも,掛け金みたいなのがあるんですか。

書込番号:2056225

ナイスクチコミ!0


チープブルーさん

2003/10/23 23:51(1年以上前)

クーリエサービス

http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/tpc.html

拡張サービス

http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/think_k.html

購入から1年以内は両方のサービスが受けられます。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/tp_extend/

充実してますね。

書込番号:2056750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad T40 2373-72J
Lenovo

ThinkPad T40 2373-72J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ThinkPad T40 2373-72Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング