ThinkPad X20 2662-34J のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X20 2662-34Jの価格比較
  • ThinkPad X20 2662-34Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X20 2662-34Jのレビュー
  • ThinkPad X20 2662-34Jのクチコミ
  • ThinkPad X20 2662-34Jの画像・動画
  • ThinkPad X20 2662-34Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X20 2662-34Jのオークション

ThinkPad X20 2662-34JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月28日

  • ThinkPad X20 2662-34Jの価格比較
  • ThinkPad X20 2662-34Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X20 2662-34Jのレビュー
  • ThinkPad X20 2662-34Jのクチコミ
  • ThinkPad X20 2662-34Jの画像・動画
  • ThinkPad X20 2662-34Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X20 2662-34Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2662-34J

ThinkPad X20 2662-34J のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X20 2662-34J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X20 2662-34Jを新規書き込みThinkPad X20 2662-34Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2000/12/25 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2662-34J

ご回答ありがとうございます
現在、TP600X(日本製)を使用しており、
TPの中でもカナリ質感の違いがあること
が気になってました。参考になりました。

書込番号:75839

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだこりゃさん

2000/12/25 14:33(1年以上前)

返信でしましょう。わけわからん。

書込番号:75860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/12/24 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2662-34J

TP(2262-34J)ってどこで製造されたものでしょうか?
また、質感(外観・剛性・キータッチ)等々はどうでしょう?

書込番号:75297

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2000/12/24 12:53(1年以上前)

製造国が、品質に影響するとお考えですか?

「IBM」という冠がついている以上、
何処の国で製造されたモノでも、
「IBM」の品質保証が適用されています。

それ以上、何をお望みですか?

書込番号:75303

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/24 13:02(1年以上前)

台湾などアジアで作られたものを否定したら、日本のpc界は成り立たないぞ

書込番号:75307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2000/12/24 13:23(1年以上前)

TP(2262-34J)ってどこで製造されたものでしょうか?

i1620ですが、Made In Korea って書いてありました!

また、質感(外観・剛性・キータッチ)等々はどうでしょう?

最高レベルです。

書込番号:75315

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/24 13:27(1年以上前)

確かにノートは台湾製の増加などで質の低下が見られる。ちなみにソーテックは韓国製。

書込番号:75316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2000/12/03 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2662-34J

スレ主 le-mans3さん

X20を買ってメモリーを増設しようと思っています。
メーカー純正のメモリーは高いし・・・なるべく安いメモリーを
増設したいと思うのですが、X20のメモリーとして何か制限とかあるのでしょ
うか?
早ければ来週34Jを買おうと思っています。

書込番号:65164

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/03 20:56(1年以上前)

わからないのでしたら、
アイオーデータやメルコの対応品を買うのがよろしいかと。

書込番号:65181

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/12/03 22:20(1年以上前)

メルコの対応メモリ検索ページです。
128メガで、実売、2万円弱ってところでしょうか。。。
ご参考までに (^^)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/memory.html

書込番号:65203

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/12/03 22:24(1年以上前)

ついでに。。。(^^;
IOデータなら、こちらで、型番を調べられると思います。

http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm

書込番号:65204

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/04 00:19(1年以上前)

PC100 SO-DIMMでいけると思う。

書込番号:65258

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/04 00:43(1年以上前)

http://www.sycom.co.jp/memory.htm
聞いてみては?

書込番号:65273

ナイスクチコミ!0


たくやさん

2000/12/20 00:35(1年以上前)

対応しているのは128Mなら
I/O DATA の
SDIM−128MW
256MBなら
確かラトックシステムのものだと思いました。
価格は¥64800-くらいだと覚えてます。

書込番号:73210

ナイスクチコミ!0


たくやさん

2000/12/20 00:47(1年以上前)

間違えてました。ラトックはメモリなんか出してませんね(^−^)
正しくはプリンストンです。
あと、SDIM-128MWはT・ZONEでは¥18,200-でした。

書込番号:73223

ナイスクチコミ!0


たくやさん

2000/12/20 00:48(1年以上前)

連続ですいません。
SDIM-128MW → SDIM100-128MW

書込番号:73225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まいりました・・・

2000/12/09 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2662-34J

念願のX20-34Jを手に入れたのですが、ひどい目に遭ってます。
最初20GB一枚でHDDを切ってくるのでそれをFDISKで分割するところから、
悲劇は始まりました・・・。他のPCに外した2.5HDDを接続しそこでFDISK。
領域を作成し初期化してからWIN9XフォルダをコピーしX20本体に戻し、
FDDにてSETUP開始。最初の再起動で{システムがない}と帰ってきました。
おかしいなと思いもう一度FDISKで確認すると拡張の上の倫理ドライブが
すべて消えていました。それからです。おかしいのは。
27GBと表示されたり8GBと表示されたり挙句の果てにFDISKしても領域が
切れなくなりました。心臓がバクバクいいながら他のPCにつないでももうだめ
しょうがないのであきらめてもう一台同じものを買ってきて同じように試み
ましたがまた同じになりました。他の人はどうでしょう?
BIOSがVerが上がっていたので変えてみたら今度はNICが認識しなくなりました
泥沼です。機械がおかしいんですかね〜・・・
同じ症状の方とかいるとそれなりに納得するんですが・・・。

書込番号:67911

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/10 01:36(1年以上前)

> 他のPCに外した2.5HDDを接続しそこでFDISK。

問題はここかな?
下記サイトの過去ログを見ると載っていたかも。

http://www.thinkpad-club.com/

書込番号:67988

ナイスクチコミ!0


スレ主 WUさん

2000/12/10 02:57(1年以上前)

早速の返信、有難う御座います。
何故に
> 他のPCに外した2.5HDDを接続しそこでFDISK。
ここが問題と考えますか?その根拠をお願いします。
10GBの同系HDDですと問題なくできちゃうんですよ、同じやり方で。
不思議でしょうがありません。

書込番号:68035

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/10 03:04(1年以上前)

ノートPC側でFDISKしてみては?

# 紹介したサイトなどで見た記憶があります。

書込番号:68037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2000/12/10 07:54(1年以上前)

よくわからないですが、カブトムシさんの言うようにのーと側でやっ
てみてはどうでしょう?i1620に純正HDD(日立)と余っていた
ToshibaMK8113MATでやってみましたが(結構危険だったらしい、電
圧の関係で)どちらもすんなり行きました。

書込番号:68115

ナイスクチコミ!0


スレ主 WUさん

2000/12/11 14:50(1年以上前)

皆さん、お忙しい中有難う御座います。

結局、下につくウルトラベースをオーダーしました。
それプラス、BIOSの更新に失敗したみたいでNICを認識しなくなった
ので壊れたHDDと共にIBMのサービスセンターに送ることにしました。
5台目のThinkPadにして初のドタバタ。心労が激しいっス・・・。
お騒がせしました。有難う御座いました。

書込番号:68647

ナイスクチコミ!0


zzzzzzzzzzzさん

2000/12/19 00:42(1年以上前)

X20の3xJモデルにはDsik to Diskという機能があり,ハードディ
スク内にリカバリ・イメージが非DOS(だったかな?)区画として存在
します。そのために,Win9xのFDISKをかけるとはまります。
Disk to Disk区画を削除してやれば普通に使えます。
※カタログ等に書いてあります。

書込番号:72688

ナイスクチコミ!0


たくやさん

2000/12/20 00:32(1年以上前)

X20シリーズのハードディスク内の
イメージからリカバリをかけるのは一部ロットでは不可能みたいです

CD−ROM付属ロットはトラックポイントが認識できなくなりますので
注意してください。
IBMの方でもまだ対応はしてないみたいです。

書込番号:73204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなにたくさんありがとう

2000/12/04 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2662-34J

スレ主 le-mans3さん

皆さん早速のたくさんのご意見ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に検討したいと思います。

書込番号:65305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウルトラベースは必須?

2000/11/06 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2662-34J

スレ主 まゆみ333さん

1620とX20のどちらを買おうかずっと悩んでいましたが
X20の購入を決意し先日秋葉原へ行って来ました!
ところがお店の人に「X20はCD-ROMがついてないよ。ウルトラ
ベースっていうIBM純正のを別に購入しないとリカバリCDが
使えないんだよ。」と忠告されてしまい。。。
お店の人が言うにはIBMのノートパソコンのほとんどは
純正CD-ROMがないとリカバリCD-ROMが使えないそうです。
予算の関係上ウルトラベースを購入することは出来ず、結局何も
買わないまま帰ってきてしまいました。

自宅にCD-R(USB接続)があるので、それをCD-ROMとして使うつもり
だったのですが。。。
やはりIBM社製のものじゃないとリカバリCD-ROMは使用できないの
でしょうか?

書込番号:54938

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/11/06 12:23(1年以上前)

X20については、カタログに書いてあるので間違いなさそうです。
オプションのUSBドライブ33L5151でもだめとなっています。
素直にウルトラベースX2とCDROMを買った方が
リカバリーに時間がかからないとは、思いますけど
売り方に?印が付きそう。
↓ここの過去ログで探してみてください。
http://www.thinkpad-club.com/

書込番号:54946

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2000/11/06 13:45(1年以上前)

何でみんなX20をほしがるのかな?PenVの優位性は認めるけど
1620のコストパフォーマンのほうがかなりいいと思うんだけど?
私は予算上1620買いました。

あともしかしてHDDにファイルコピーできればリカバリ出来るかも?

書込番号:54962

ナイスクチコミ!0


X20さん

2000/11/06 15:03(1年以上前)

たしかにリカバリCDを使用した場合のリカバリにはウルトラベース
は必須ですが、
まゆみ333さんが「2662-34J」か「2662-35J」をお望みでしたらとり
あえず無くてもなんとかなると思いますよ。
この2機種に限ってはDisk To Diskという機能があり、
CD無しでのリカバリが可能となっています。
HDの別区画にリカバリデータが格納されているので
もしWindowsが完全に立ち上がらなくなってもこれからリカバ
リすることができる機能です。
ですので、リカバリCDを使用しなければならない状態にはまずなら
ないと思いますよ。
(絶対無いとは言えませんが・・・)

私、X20にしようか240ZにしようかVAIO SR9C/Kにしようか悩んでる
間に詳しくなっちゃったので・・・(^^;
どれにしよう(^^;;;

書込番号:54984

ナイスクチコミ!0


aaaiiiuuuさん

2000/11/30 01:07(1年以上前)

:>ところがお店の人に「X20はCD-ROMがついてないよ。ウルトラ
:>ベースっていうIBM純正のを別に購入しないとリカバリCDが
:>使えないんだよ。」と忠告されてしまい。。。

それはウルトラベースX2セットを一緒に売りたかっただけです。
リカバリCD-ROM起動ディスケットを編集すればたいがいのPCカード
経由のCD-ROM Driveで使えます。

書込番号:63677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X20 2662-34J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X20 2662-34Jを新規書き込みThinkPad X20 2662-34Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X20 2662-34J
Lenovo

ThinkPad X20 2662-34J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月28日

ThinkPad X20 2662-34Jをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング