このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ
2002/11/21 09:13(1年以上前)
2002/11/21 16:57(1年以上前)
それって不便だなぁ。FDDぶら下げはちょっと邪魔くさい気がする。
書込番号:1080463
0点
2002/11/22 11:41(1年以上前)
2002/11/22 21:07(1年以上前)
X30ってFDDドライブがついてきますよ。(USB接続のもの)
書込番号:1083073
0点
2002/11/22 22:54(1年以上前)
USBのFDDはFD起動出来るでしょうか?
FD起動で、CDも使いたいわがままな奴なんです。(^^;
書込番号:1083351
0点
2002/11/23 14:18(1年以上前)
当然できますよね。いや、ちょっと確認まで。
書込番号:1084633
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ
発売されてすぐに申し込んだX30−1BJが到着しました。
HDはIBM製で一安心です。メモリは初期搭載の128Mを外して
256M+521Mにしました。
今使用しているX24と比べてスペック的には少し劣ることになりますが、体感ではまったく変わりません(^^;;
キータッチはたわみもなくしっかりしていますが、X24に比べるとややソフトでしっとりとした感じがします。私はX24の方が好きでしたが、一般的にはX30の方がよいという評判のようです。
このモデルは、無線LANも搭載しており現時点で上位機種と6万近い差がありますから、お得だと思います。(一番得なのはX24でしょうが)
0点
2002/11/10 18:19(1年以上前)
画質はいかがでしょうか?
X24はATIビデオチップ。
X30はインテルチップ内蔵
だったと思いますが差は出てますか?
書込番号:1057869
0点
2002/11/10 23:50(1年以上前)
まだ3Dで遊んでませんので、内蔵チップとラデオンの違いはわかりませんが、液晶表示の質はむしろX30の方が綺麗に思います。
あまりはっきりとした違いは見いだせませんが、何となくすっきりと表示されているように感じられます。
書込番号:1058422
0点
デジタル接続だろうから、2D表示に関しては原則差は出ないはず。
書込番号:1058457
0点
2002/11/11 02:13(1年以上前)
ATIチップは文字表示が優れていると何かの雑誌で見たことがあったもので(^^ゞ
(デスクトップ用ビデオカードですけど)
GeforceMX400と比べるとRADEONのほうが文字がくっきりしていた気が
するのですがどうなんでしょうか?
自分はモバイルPCではビジネスアプリしか使わないので文字表示が優れている
方がいいかなと・・・
現在X24かX30か悩み中です。
書込番号:1058776
0点
デジタルである音楽ファイルでも8倍以上で焼く音が劣化すること
は業界筋では既成の事実。
日本hpやDELLノートの公式な説明でもATI−Radeon
以前のグラフィックと以後では2D&3D表示とも明らかに綺麗
になったように記載されていたことも事実です。
人間の目視力で判別できるとは思わないけど・・・
どっちかと言えば他社に比べ液晶パネルの品質が貧弱なIBMが
ここらを総じて改善していると読むのが自然ですね。
書込番号:1066452
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






