このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CAJ
一週間前に購入しました。スクロールバーに感動しています。
アダプターに関してですが、i1124に付属の16V-4.5Aのものを
家で使おうと思っていますが、X31に付属のもの(16V-3.3A?)
でなくても問題ないでしょうか?
0点
スクロールバーがどうしたの?
電圧が同じで電流が多い分には問題ない。
実質的な消費電力より多ければ、出力が標準よりも少なくても充電に時間が掛かる以外に特に問題は無いです。
書込番号:1626018
0点
2003/05/31 13:20(1年以上前)
X31BBJには、16V×3.5A=56WのACアダプタが付いていました。
CAJ1には、52.8WのACアダプタが付いているんですね。
書込番号:1626048
0点
2003/05/31 13:25(1年以上前)
あまり勧められないと思いますけど。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/031acadaptmiss/ac_adapt_mistake.html
書込番号:1626057
0点
2003/05/31 13:44(1年以上前)
サポート有難うございます。電流よりも、電圧の一致が重要ということは、
聞いたことがあるような気がします。付属のものに越したことは無いでしょう
が、緊急時には恐る恐る使うことにします。
ちなみに「スクロールバー」は、センターボタンのスクロール機能の
事でした。
書込番号:1626107
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CAJ
この機種のマザーボードは,バイオス設定において
USBの外付けFDDをブート用に使えるよう設定できますやろか?
というのは,超漢字4をインストールして,Windowsとマルチブートするには,その前提として,超漢字4に附属のパーテーションソフトをフロッピーディスクで読み取らせる必要があるのですが,それにはFDDをブータブルにしなければならないのです。
外付けFDDをブータブルにできるマザボをIBMが使っているかどうかを
知っている方,知らない私やその他の人にどうぞ教えて下さい。
0点
2003/05/18 11:31(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
あこがれのIBMで試してみたいと思います。
ノートとかモバイルとか,機動性重視のものは,起動性重視,
つまり立ち上げが速くないと・・・・
書込番号:1587432
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








