ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ
2003/03/16 12:53(1年以上前)
というか、まだ発売されていないんじゃないの?
少なくとも日本国内じゃ発売されていないと思うけどさ。
あとT40のスレッドでCisco製無線Lanモジュールと他社製との違
いはブランドとかあったけど、これって802.1X認証を使用する
際"LEAP"実装を必要とするかしないかであって、でなければわ
ざわざ価格の高いCisco製モデルを用意しないと思うがね
頻繁に持ち運びするんだったらXシリーズでいいんじゃないの?
書込番号:1397927
0点
2003/03/16 18:13(1年以上前)
ていうか、同じ土俵で比べる機種ではないですよね。
書込番号:1398853
0点
2003/03/16 21:31(1年以上前)
>揚げ足鳥さん
そそ。
Cisco内蔵モデルは一般家庭で使っても意味はない。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/wireless/security.html
書込番号:1399487
0点
2003/04/14 02:55(1年以上前)
遅いレスで申し訳ありません。
内臓されている無線LANについて「Ciscoと他社製(Intel)は認証の違いだけ」「一般家庭では意味なし」ということでしたが、「周波数」の問題ってないのでしょうか。
カタログを見ただけですが、普通に購入されるであろうIntelタイプのほうは、1,6,11チャンネルにしか対応しないように読めます。
最近は、国産のAPでも(では)14チャンネルをサポートしていますから、もしAPに14チャンネルを使っている場所だと、「Cisco製を内臓しているタイプでないとつながらない」という悲しいことになるように思います。
この理解であっていますでしょうか?
まあ、無線LANなしを購入して、安い日本製の無線LANカードを入れたほうが簡単かも、という話もあるのですが。
書込番号:1488006
0点
2003/04/14 23:58(1年以上前)
どうなんでしょうね。
でもこの掲示板で、Ciscoチップ搭載モデル以外を買った方から、
「無線LAN」が繋がらないとは聞いておりませんので大丈夫では?
そりゃそうと発注して2週間になりますが、X31、まだ届かないなー。
書込番号:1490558
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/01/07 20:50:20 | |
| 13 | 2006/10/21 19:29:46 | |
| 4 | 2004/12/02 1:44:27 | |
| 2 | 2004/11/27 23:33:13 | |
| 1 | 2005/03/16 17:33:15 | |
| 7 | 2004/10/23 0:26:39 | |
| 3 | 2004/09/20 15:28:48 | |
| 1 | 2004/08/25 23:13:47 | |
| 1 | 2004/08/19 1:27:52 | |
| 3 | 2004/07/02 11:21:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








