


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ


JHJを先週末に購入しました。
初日からACアダプタより、かなりの音量でモールス信号が聞こえてきました。
ピーピーピピピー、ピーピーピピピー(笑)
ごくまれに無音時(それでもジーとは鳴っている)があるので、様子を見ましたが、まあ、まず鳴り続けています。
この掲示板にも2つほど異音についてのコメントがありましたが、皆さん、お気になさいませんか?
IBMサポートに電話したところ、一応、代わりのACアダプタを送りますが、
仕様なので直らない場合はご容赦下さいとのことでした。
う〜ん、ノートは3.1のころから使ってますが、こんなの初めてです。
皆様はやはりがまんして使ってらっしゃいますか?
今、中古で売ろうかと真剣に考えています。
書込番号:1620290
0点

機種ごとにある症状みたいで自分のは無音で静かなものでした。
IBMにクレイムを言ってACアダプター交換してもらったら?
書込番号:1620476
0点


2003/05/30 22:58(1年以上前)
当方も気になります.チリチリチリと..
書込番号:1624377
0点


2003/05/31 13:34(1年以上前)
「治らない場合は仕様ですのでご容赦下さい」とは一流メーカーの言うことではありませんね。小生であれば、消費者相談センターなどに話をして、IBMと戦います。立場の弱い消費者が大企業のわがままに泣き寝入りする必要はないでしょう。この問題はもっと大きく取り上げられるべきだと思います。YAMMMさん、頑張ってください。
書込番号:1626084
0点



2003/06/02 15:20(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございました。
先日、IBMからアダプターが送られてきました。
交換してみると、よかった〜、モールス信号は消えました。
(まだ、ジーは少しありますが、笑)
ここで情報です。
購入時についていたアダプタはリビジョンがHで、2003年3月製造です。
送られてきた物はリビジョンがGで2003年1月が製造でした。
つまり、リビジョンダウンして、症状が改善されたことになります。
音が気になる方は1度、リビジョンを確認なさったらいかがでしょうか?
それでは、また
書込番号:1632937
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 20:50:20 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/21 19:29:46 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/02 1:44:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 23:33:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/16 17:33:15 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/23 0:26:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/20 15:28:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/25 23:13:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 1:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/02 11:21:27 |