


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ

2003/06/25 23:49(1年以上前)
来年春ですか。 かなりありますね。
書込番号:1702670
0点

このままCentrinoでX32をリリースしても何にもならない。
逆にX31ユーザーが怒る・・・
書込番号:1702699
0点

>来年春。
ホント〜?
802.11gが、今月12日にIEEE(米国電気電子学会)の正式規格になったので、
Centrinoにはせずに、Pen M+802.11gあたりで出してくる可能性はない?
書込番号:1702878
0点


2003/06/26 00:36(1年以上前)
横から恐れ入ります。
XシリーズかTシリーズか悩みに悩んで早1カ月・・・
Tシリーズの後継機(T41?)などはいつ頃の予想でしょうか?
こんな事考えてたらいつまでもたっても買えませんね〜(笑)
書込番号:1702897
0点

ないでしょ??そんな簡単に型番変えませんよ。
IEEE802.11g.bだけでX32はないと思うけども。
X40になってDothan搭載/2MB二次キャッシュというのが予想!!
書込番号:1703089
0点

年内までにPentiumM2.0GHzまでいくかな???
1.9GHzですかね・・・
この次期に来るDothanはいい勝負か、二次キャッシュを倍にして
浮動点演算を強化するとかなんとか書いてあった。
最初は、1.6GHzあたりでくるんでしょうか?性能はPentiumM1.9GHz
相当=Pentium4-3.4GHzとかになるのかな。
書込番号:1703108
0点



2003/06/26 21:32(1年以上前)
情報ありがとうございます
やっぱX31買おうかな
書込番号:1705156
0点


「Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 20:50:20 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/21 19:29:46 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/02 1:44:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 23:33:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/16 17:33:15 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/23 0:26:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/20 15:28:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/25 23:13:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 1:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/02 11:21:27 |