


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ


X31のモニター表示をなんとか、TVに出力したいと考えています。ですがX31にはS端子がありません。ですのでD-sub15ピンしかもにーたー出力がないわけです。ですので、D-sub15ピンーS端子のケーブルを探せばいいやと思い、いろいろ探しまして1点だけあることはありましたが、http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001106/hotrev84.htm ビデオカードが限定されるとのことでした。どなたか、X31のモニター画面を一般のTVにモニター出力できるような変換ケーブルをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:2093532
0点

VGA信号とS映像信号とはぜんぜん違う物よ。単純に端子を変えれば変換できるものではありません。VGAのRGB信号はダウンスキャンコンバーターという装置で変換しないといけないのよ。したがって変換ケーブルというのはありません。
1万円ぐらい出せば買えるわよ。何度でも出ているから過去ログ参照。
でも、ダウンスキャンしてテレビに映してもパソコンの画面の文字はほとんど読めないわよ。DVDの映像なら見られるけど。
このMATROXのカードはカードに映像信号の出力回路を備えているから使えるだけで、コードで変換しているわけではありません。
書込番号:2093616
0点



「Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 20:50:20 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/21 19:29:46 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/02 1:44:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 23:33:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/16 17:33:15 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/23 0:26:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/20 15:28:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/25 23:13:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 1:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/02 11:21:27 |