ThinkPad X31 2672-PHJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥259,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.66kg ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション

ThinkPad X31 2672-PHJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月15日

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

ThinkPad X31 2672-PHJ のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X31 2672-PHJを新規書き込みThinkPad X31 2672-PHJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X32登場!

2005/04/20 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

クチコミ投稿数:33件

あれほどX30シリーズは、X31で終わりだと言われながら、(IBMカスタマーセンターも公言してました)ついに後継機種が出ましたね。このシリーズの根強い人気にIBMも折れたのでしょうか。X40シリーズへの顧客の移行に失敗したのもあるかもしれません。
X31ユーザーとしては少し嬉しい気もしますが、X32はあまり代わり映えしませんね。2次キャッシュは少し増えている気もしますが。

書込番号:4178883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/20 19:03(1年以上前)

短期間の間にそれほど進化はしないですよね、、、
進化の速度が速いのはグラフィックスではないでしょうか?
逆に遅いのはHDDメディアです。

モバイルノートとなると高速グラフィックスや大容量の高速HDDも
載せられませんから、改善される部分も限られます。
IBM等はプロテクション機能や指紋センサー、いずれは眼球センサー
とかに代わるのではないかと思います。

そんなこんなで言えば、デザイン性等で大きく変えられない
ThinkPadは不利と言うか、変わった印象を捏造できない機種
じゃないかと思います。

書込番号:4179102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/22 01:10(1年以上前)

そうですね。私はいまは2672-PHJユーザですが、本機の購入にはさんざん悩まされました。X31で終わるかもしれないのでもしかしたら入手困難になるかも?と思ったり、案外すぐにX32が出てきて後悔するかもしれないと思ったりしたからです。
 CLUB IBMからのメールで、X32の発表を知ってかなり驚きましたが、実際にX32を見た印象では、月が出たさんと同じで「何だ、大して変わってないじゃないか」と思いました。(X41は結構進化しているようですが)変わっていない理由はジャック&ニーナ・マイヤーさんの指摘の通りなのでしょうね。次世代のMobile Pentium Mになり、チップセットが変更になり、FSBが800MHzになったりすると、ニューモデル登場!に素直に納得できる気がします。
 結果として、個人的には2672-PHJがBluetoothも実装したフルスペック機を辛うじて維持しているかなと思いました。とは言ってもBluetoothは使っていませんが。日本では全く流行りませんね。

書込番号:4182738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2005/05/04 19:06(1年以上前)

グラフィックチップだけでも最新のものに変更されていれば、
最強ゲームPCとして使えたのに。というのが正直な感想。
これだとX31とあまり変わらないですね。

書込番号:4213406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

X31(PHJ)SP2買いました。

2004/12/15 13:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 オシア♪さん

ニッシンパルで昨日購入しましたが、製造年月が04/11の
SP2があたったものを購入する事ができました。
他もそうだという保障はありませんが、
店員さんに聞けば割合新しいものが手に入るかもしれませんね。

書込番号:3636248

ナイスクチコミ!0


返信する
待った甲斐があったさん

2004/12/22 00:29(1年以上前)

私も一昨日ニッシンパルで購入しました。
購入する際,SP2が適用されたものがほしい旨を伝えると,店員さんは快く了解してくれました。うれしいですね。
製造年月は,04/12でした。

書込番号:3668100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IBMがPC部門売却速報、今後大丈夫か?

2004/12/04 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/ibm.htm
に驚きのニュース、ここのところMade In中国にIBM製品が変っているので心配してましたが、、、新製品が出ても今後が心配になりますね。

書込番号:3581612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/12/04 01:03(1年以上前)

別に心配することはないでしょう。

hp-compaqみたく廉価ノート市場に特化するようになれば
低価格帯のThinkPadが店頭に並びます。

この流れはすでに日本市場には見えてるものですから、
大きな変化はないでしょう。
T23以降のT30までは良かったけど、T40>>T41>>T42と見てると
すでにThinkPadの主役は存在していません。

X40系だけがまあThinkPadらしい部分を残していますね。
他機種は見る影もないですから。

書込番号:3581666

ナイスクチコミ!0


スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

2004/12/04 01:20(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1130/gartner.htm
売却先候補の中国のLenovo(聯想集団)って、どんな集団なんでしょうね、
初めて知りました。売却されればIBMはもうPCを作らず中国の集団?が
作るのだから、今後どんな品質の製品に変貌してしまうのかは、心配ですね。

売却ですから、廉価ノート市場向けをIBMが作るわけでもないですし、、、、

書込番号:3581726

ナイスクチコミ!0


Elf & Druidさん

2004/12/04 01:28(1年以上前)

reference "3581280"

書込番号:3581763

ナイスクチコミ!0


IBM-fanさん

2004/12/04 10:24(1年以上前)

パソコンの家電化が進んで量販店で売られるようになったのが収益悪化の遠因なのか。小昔、英語DOSのIBM,COMPACにあこがれながらNEC,EPSONの286, 386のモデルを使っていた時代が懐かしく思い出される。最初に使ったIBM機はホストコンピューターの3270端末だった。その後、IBMも日本語DOS互換PC機を発表、森進一を宣伝に起用してコンシューマー市場に力を入れるようになった。

PC本体は価格競争激化で交換用のメモリーHDD,オプティカルドライブなどが収益源であったと推察されるが、サードパーティー製に奪われてしまった。

数年前にPALM PDAがなくなったときに「もしや、、」と感じておりましたが、今後は旧世代品の継続生産で主にアジアの途上国向けの製品となるかも知れません。 嗚呼

書込番号:3582719

ナイスクチコミ!0


IBM-fanさん

2004/12/04 10:47(1年以上前)

誤記訂正;コンパックの社名つづりは COMPAQ が正しい様です。
大変失礼しました。

書込番号:3582785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2004/12/08 16:46(1年以上前)

どうやら本当みたいですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1208/ibm.htm

書込番号:3603143

ナイスクチコミ!0


スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

2004/12/11 21:15(1年以上前)

http://ascii24.com/news/specials/article/2004/12/11/653060-000.html
どうやら十八ヶ月のロードマップにそった製品までは今までのまま大丈夫らしい、、、。
拡張保障も合併完了まではなんら変わらず今までどおりの規定で、IBM直のサポートは保障されそうなので今のうちに買おうかな、、、、。

書込番号:3617547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X31新モデル発表

2004/12/02 02:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 ぱんくんさん

PHJを購入しようかどうか悩み続け、15万円を切る価格になりいよいよ購入かなぁと心が傾いた途端にX31新モデル発表のお知らせが・・・・・。
さらに暫く悩むとしますか(苦笑)

15万円を切ったのも新モデルのせいかなぁ・・・。

書込番号:3574151

ナイスクチコミ!0


返信する
まじっすか!さん

2004/12/02 20:49(1年以上前)

きーっっ!この間、X31の旧モデル買ったばかりなのに!後継機種が出るんじゃないかと11月末まで待ったのに!IBMの相談センターに電話したら、もう出ませんよって言ったくせに!!CPUがちょっと速くなって、Centrinoになっている!くやしい!ところで、newモデルの仕様にある、”フロントサイドバス400MHz”って何ですか?旧モデルにはそんな表記はなかったぞ。気になる、うーんっ気になる!

書込番号:3576346

ナイスクチコミ!0


FSBの事さん

2004/12/03 21:46(1年以上前)

あんま気にすんな。。。

書込番号:3580570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2004/12/04 08:03(1年以上前)

新製品というよりバリエーションが増えた感じですね。

書込番号:3582341

ナイスクチコミ!0


ざんねん2004さん

2004/12/04 11:45(1年以上前)

ドサンでないのが残念!クロックだけなら殆ど意味なし〜

書込番号:3582985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

IBMでX31シリーズ販売再開

2004/09/21 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

X31の一般向け販売の再開をIBMダイレクトがはじめましたが、
価格.COMの方が安いので判った事は、こちらの店舗の商品は以前
店頭で確認したものはみな、madein China製でしたのでしたが、
IBMダイレクトのは、日本の大和工場で組み立てている物だとの事
品質に違いが出るのものなのかと判断が迷うところです。

書込番号:3296279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/22 00:19(1年以上前)

日本でアセンブリングしてもパーツは一緒でしょうね。
ベンダーはパーツ単位で数社あるとは思いますが差はないはす
です。

書込番号:3296692

ナイスクチコミ!0


ぎぁさん

2004/09/22 00:33(1年以上前)

>IBMダイレクトのは、日本の大和工場で組み立てている物だとの事
失礼ですが、情報源はどちらでしょうか。
(少なくともIBMではないと思いますが)
IBMの大和工場というのは以前はなかったはずですし、最近建設されたという話も聞きません。

書込番号:3296754

ナイスクチコミ!0


スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

2004/09/22 01:25(1年以上前)

>情報源はどちらでしょうか。
http://www-6.ibm.com/jp/shop/shopibm/
ibm.com個人窓口 0120-80-4545
で障害者割引制度にてX31シリーズの見積購入相談の際に質問しました際の、IBMの方に聞いた答えです。

書込番号:3297055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/09/22 03:18(1年以上前)

たぶん、大和工場というのは5年くらい前にできた大和事業所のことだと思う。ここでThink Padの研究開発をやっているのよ。実際の製造は湘南台の藤沢工場。去年ハードディスク製造の従業員を日立に売り飛ばすことで問題になっていた。物流は綾瀬の配送センター。神奈川県のあそこらへんで完結しちゃっているみたい。

書込番号:3297250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:31件

2004/09/22 06:18(1年以上前)

大和に藤沢に綾瀬。米軍厚木基地を取り巻いてますね。
軍需対応工場?でミリタリー部品の余剰を使っていれば品質が違うかも。

あくまで邪推です。

書込番号:3297382

ナイスクチコミ!0


zzz.....さん

2004/09/22 10:47(1年以上前)

組み立てをどのように捕らえるかですね。
ベースモデルは他で製造し、ハードディスクやメモリ、ドライブなどを組み上げる最終工程のことを言ってるとしたら、カスタマイズモデルなどは国内組み立て....と言えないことはないように思う。

書込番号:3297793

ナイスクチコミ!0


ぎぁさん

2004/09/23 01:10(1年以上前)

なんと!情報源はIBMでしたか>M200さん
応対した方が社員かどうかはわかりませんが、研究所と工場を取り違えたのか、あるいは大和と藤沢を間違えたのか、アセンブルする所を「工場」と呼称したのか。。。
いずれにせよ軽率な対応であり、残念ながらお客様窓口の質が疑われますよ>IBM

書込番号:3300733

ナイスクチコミ!0


工業製品さん

2004/09/27 16:03(1年以上前)

工業製品は、規定通りに造れば性能に差は出ないです。当りハズレが心配なのだと思いますが、どちらが「その可能性が低い」と自己判断するしかないですよね。
ガンバレ〜

書込番号:3320558

ナイスクチコミ!0


サキボンさん

2004/09/30 17:51(1年以上前)

Club IBMで先月購入しましたが裏にはMade in chinaと書いてありました。購入するまでは日本製と思っていたのでちょっと残念でした。

書込番号:3333436

ナイスクチコミ!0


スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

2004/09/30 22:46(1年以上前)

今回のパナのR3Eも購入検討対象となりましたが、パナはMade In 神戸を
売り文句にしています。物作りの姿勢を示しているのだと思いますが、以前デルのハイスペックノートパソコンを注文したさい、マレーシアだったか記憶が薄れましたが海外組み立てで、ガタが多く粗悪な感じでした。サポートはその場合日本で直せばしっかり作りこみ直せるので構わないとでも考えている様な感じを受け返品した経験がありましたので、私は、初めからしっかりとした品質管理とじっくりと手間を掛けた入念な組上げ環境を希望してやみません。その理由で、Made In Japanは大事な品質を示す基準で有ったと昔も今も感じております。

書込番号:3334486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安くなってる

2004/08/15 15:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

18万円台が底値だと思って買ったんだけどなあ・・ 
15万円台に突入するとは。

書込番号:3146473

ナイスクチコミ!0


返信する
naozさん

2004/08/15 17:12(1年以上前)

私もそれくらいが底値だと思い7月末に発注し、8/1からPHJを使用しております。IBMのマシンは初めて使うのですが、かなりいい感じです。会社で同じワンスピンドルのノートを使っているのですが、筐体の剛性感、キータッチ等が素人の私でも全然違うのが分かります。今のところ不満は全くありません。ただ、長時間使うとマシンが熱を持ってくるという点を除いては・・・。

書込番号:3146766

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBWNさん

2004/08/16 08:13(1年以上前)

東芝のSS、エプソンと使ってきましたが、ビジネスユースとしては現在のところ、この機種がいいのでしょうね。

書込番号:3148839

ナイスクチコミ!0


もう待ちくたびれたさん

2004/08/17 21:01(1年以上前)

ここまで下がるんだったら、X32はでないと考えるべきだろうな。

書込番号:3154928

ナイスクチコミ!0


slow walkerさん

2004/08/18 12:40(1年以上前)

もうこの機種を購入する最後のチャンスだね!しかも最上位機種がここまで下がってきたし・・・文句なしだ!

書込番号:3156918

ナイスクチコミ!0


私も待ちくたびれたさん

2004/08/18 15:38(1年以上前)

こんなに下がるということは、次機種発表が近いと
勝手な妄想を抱いていました・・・X40は買う気しないし。

価格的には文句ないし、そろそろ踏ん切りつけようかな。

書込番号:3157337

ナイスクチコミ!0


わくわくにゃんこさん

2004/08/19 09:58(1年以上前)

もう少し待って、14万円台に突入したら買おうかなと思ってます。
X22も少し非力になってきたし。。。

書込番号:3160209

ナイスクチコミ!0


でも1024x768は狭すぎるさん

2004/08/20 01:07(1年以上前)

これ、ほとんどの部分で良いなと思うのですが、ただ一点、解像度が並なのが気に入らなくて、買い控えてます。
12インチの液晶で、1280x1024というのは無理なんでしょうか?
モバイル向けとは言え、1024x768だと辛いんですよね。
出ないのかなぁ、X32。
パームレストが熱くなりにくい1280x1024のX32が出れば、即買いなんですが(1cmぐらい分厚くなってもいいからさ)・・・。
XPのSP2が出てしばらくするまではあんまりでないんだろうな、新しいノート。
私は年内いっぱいまで待ちます。
出なけりゃT42行き。

書込番号:3163025

ナイスクチコミ!0


(`・ω・´)>さん

2004/08/20 22:58(1年以上前)

14万円台なら即買いですねー。

書込番号:3165951

ナイスクチコミ!0


shibara9さん

2004/08/21 14:54(1年以上前)

もうヒト声ですね。ホヒー

書込番号:3167985

ナイスクチコミ!0


PHJゲッツさん

2004/08/31 22:14(1年以上前)

PHJそろそろ在庫底をついてきたみたいですね。
どこも在庫ほとんど無いし値段上がってきてますね。
今がラストチャンスかも?
158800円送料無料で買っといてよかったです。

書込番号:3208382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X31 2672-PHJを新規書き込みThinkPad X31 2672-PHJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X31 2672-PHJ
Lenovo

ThinkPad X31 2672-PHJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月15日

ThinkPad X31 2672-PHJをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング