
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月2日 00:03 |
![]() |
1 | 5 | 2004年4月30日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 12:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月2日 12:40 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月23日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月19日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


先日この掲示板でX31のグラフィック性能についてお聞きした
のですが、その際、FFベンチで1500程度というお話しがありました。
他のページでもだいたいX31なら1500前後のスコアなのですが、
先日購入したPHJ(メモリ768)でFFベンチ1.1と2(低解像度)を
走らせたところどちらも800後半のスコアでした。
もともと3D性能には期待していないのですが、これほどスコア
に差があると私のX31がどこかおかしいのかと思ってしまいます。
それともFFベンチを走らせる際に設定などのコツがあるのでしょうか。
しょうもない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0点

↑
チップセット内蔵タイプのグラフィックアクセレーターでゲームを
するのはATI-9100IGP??でしたか?これを搭載したものならそこそこ。
X31ではやめたほうがいいでしょう。
無理にFF起動させてもハードのためになりません。
書込番号:2754931
0点


2004/05/01 04:02(1年以上前)
一応思いつくスコア低下の原因について列挙しますと:
・CPUが省電力モードでクロックが低くなっている
・重い常駐ソフトが立ち上がったままである
・HDDの断片化が進んでいる
といったところです。
書込番号:2754952
0点


2004/05/02 00:03(1年以上前)
補足
1:省電力モードを解除
2:常駐ソフト(ウイルスバスターなど)と終了ウイルスバスターよりノートンの方が軽い
3:最適化する。
書込番号:2757910
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


先日この機種を購入しましたが気になっていることがあります。暗いところで見ると赤外線ポートが定期的に赤く光っているのですが、これに同期して、キュキュキュと赤外線ポート付近から音がします。非常に高周波のノイズなのですが、皆さんのものには同じような症状が見られるでしょうか?また、正常なのでしょうか?
0点


2004/04/30 11:12(1年以上前)
ヘルプ、ヘルプ、ヘルプm(__)m
横から関係ない話ですみません。。。。m(__)m
普通に、書き込めないので。。。。??
Ie使っていますが。。。。。
今日の五時以降の書き込みが見えないし、
返信も5時までの返信しか、見えないのですが、笑
返信ボタン、を押すと、たくさんの方が書き込んでいるのですね
PCがおかしいのでしょうか。。。。。。
誰か、おしえてくださいね。。。。。(._.)オジギ
書込番号:2751972
0点


2004/04/30 11:59(1年以上前)
私のところもそうなっていましたが、さっき直りました。
言わなくても、もうおわかりかもしれませんが(笑)。
書込番号:2752131
0点


2004/04/30 12:34(1年以上前)
Kasparov さん♪こんにちわー♪
ありがとうございます。m(__)m 感謝♪
さきほど、直りました。。。(._.)オジギ
スレ主さま♪ごめんなさいねm(__)m
書込番号:2752226
0点



2004/04/30 18:38(1年以上前)
赤外線ポートが発光しなければ音は出ないので、無効にすれば出ないのですが、ポートが発光すると音が出るという症状自体はポートの不良ではなく仕様なんでしょうか?
書込番号:2753133
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


PHJを使用中、本体から「キーン」という異音が発生していて困っておりましたが、以下を実行したところ見事に解消されましたので、報告します。
マイコンピュータ>コントロールパネル>システム>ハードウェア(タブ)>デバイスマネージャ>USBコントローラ>USBルートハブ>電源管理(タブ)>電力の節約のため〜のチェックを外す
異音でお悩みの方は、お試しください。
この方法で解決されなくとも責任はもちません。
0点

ということは、USBポートのポーリングが原因?色々な発生源があるんですね。勉強になりました。
書込番号:2732584
0点


2004/04/25 09:22(1年以上前)
これ、以前PanasonicのLet'sシリーズでも同様の問題があったように
記憶しています。
書込番号:2734249
0点



2004/04/25 12:34(1年以上前)
Kharu1さんの言われるとおりPanasonicのLet'sシリーズの掲示板を参考にしました。
私は、これにより改善されましたので、より多くの人に情報の共有ができればと思い報告させていただきました。
解消された方は、書き込みしていただけると幸いです。
書込番号:2734815
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


既に一度議論された話題ですみません。ですが、どうしても心の中のもやもやが...
X31がIBMショッピングで販売中止となってから、ひと月以上経ちますが、皆さんは、X31の後継機種の発売があると思いますか?
B5パワーモバイルのカテゴリが消滅してしまうのであれば、ここでX31を入手したいと思っているのですが、もしかすると次機種が出るかもしれないと思うと決断に踏み切れず、毎日が過ぎていきます。X40を見ても欲しくはならないし。名機s30ですら中止になってしまうのですから、X31でおしまい、というのもありかと思ってしまいます。
やはり6月の動きに注目ということでしょうか?
0点


2004/04/23 17:50(1年以上前)
IBMのキャンペーン情報(http://www-6.ibm.com/jp/shop/campaign/)では、T41関連が5/11まで,X40関連が5/18まで,ThinkPad X40、X31用オプション関連も5/18までとなっているので、それ以降に何らかの動きがあると私は思っています。
書込番号:2728722
0点


2004/04/24 00:38(1年以上前)
同じ悩みを抱えてる人はいるものですねぇ。私も現在X31を検討中ですが、同じところで引っ掛かっています。今使っているX24にガタが来ててそろそろ買い換えたいんですが、X40はHDDが1.8インチ型って点でボツだし、かといって他機種など論外だし・・・・。
んで情報なんですが、日本IBMに勤める知人に聞いてみたところ、なんでもX40が予想より不振で、X31の後継を検討中だという話があるそうです。と言っても今の時点で「検討中」という事なので、出るとしても秋以降という話で・・・。
あまり親しいわけではない知人なので、どこまで信じていいものか私にもわからないのですが、一応参考まで(^^;)。
書込番号:2730105
0点


2004/04/24 09:07(1年以上前)
拡張性を考えるとX40のHDDが1.8インチ型は、仕様選択の誤りでしょう。今後、1.8インチHDDの種類が増えれぱいいのですが。
書込番号:2730743
0点


2004/04/24 15:18(1年以上前)
x3シリーズに後継が出るとしても現行機種とそれほど変わらないような気がします。
パワーモバイルという位置づけならx31はほぼ完成形にちかいのではないかと思います。軽量化をすればx40になるし、2スピンドル化すればTシリーズになる。
あるとすればグラフィック性能を高めるくらいだと思うのですが、それほど需要があるとも思えませんし。。
迷ってらっしゃるなら現行の最高機種であるPHJを買っておけばそれほど後悔はしないと思いますよ。
書込番号:2731553
0点



2004/05/02 12:40(1年以上前)
皆様、貴重なご意見・アドバイス、ありがとうございました。
先日からX31がまたIBMで販売されるようになりましたね。(〜5/31)
これはいよいよ6月に動きありですかね!?
X32の登場か、X31で終了か。
あとひと月、待ってみます。
書込番号:2759389
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


リカバリーについての質問です。
起動時にAccessIBMを押して行う、工場出荷時へのリカバリーは
自分で作成したパーティションも削除してしますのでしょうか?
ヘルプには
「ハードディスクの基本区画 (通常は C: ドライブ) のすべてのファイルは、リカバリー処理で消去されます。」
とあります。
現在、内臓HDをCドライブ15G、Dドライブ20Gの2パーティションに区切って使用しており、Dドライブにはデータなどを保存しています。
Dドライブをバックアップして自分で試せばいいのでしょうが、バックアップ手段が無いので試せません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/04/21 12:35(1年以上前)
T40にてですが 工場出荷時へのリカバリーをするとDが リカバリー後のWINDOWSでは 最初、認識されなくなりました。
でも Dのパーティションはそのまま、残っていて中身も残っていました。 ご参考まで。
書込番号:2721717
0点


2004/04/21 15:24(1年以上前)
きれいさっぱりDドライブが消えます。
まるまるCドライブに戻ってしまいます。
経験者より。
書込番号:2722038
0点



2004/04/21 15:56(1年以上前)
お二方ご回答ありがとうございます。
ヘルプの書き方だとtakousaさんのおっしゃる通り、Cドライブのみの
リカバリーにも取れるのですが、Longswordさんが経験されているという
のならおそらく消えてしまうのですね。
製品版WinXPをクリーンインストールしてみます。
書込番号:2722107
0点


2004/04/22 09:48(1年以上前)
Longsword さん の方を信用してもらって結構です。
私のは T40での経験ですので。
T40で 2ndHDを積んでデュアルブート見たいにして使っています。(仕事はマスタのHDでブートして 遊びではスリーブのHDでブートしています。スリーブには WINDOWS XP SP2の評価版を積んでいます。
ちょっと問題がありますが 中々、早くていいです。)
小生の経験は 下記の通りです。
リカバリーしたら リカバリー後のWINDOWSでは見えないが 2ndのWINDOWSでは 見ることが出来ました。
また、リカバリー後のWINDOWSでも FINALDATAというソフトを使うと
データを取り出すことが出来ました。
(私の場合は Dのパーティションはそのまま、残っていてリカバリー後のWINDOWSでは 未フォーマット状態になってしまって見ることが出来なかったが 未フォーマットの部分として Dが残っていました。(認識していないというのは そういう意味です。))
製品版のWINDOWS XPをインストールされるのでしたら 確認ねがえないでしょうか?
私の場合、製品版をインストールしたら RRWRR(IBMのバックアップソフト)がインストールできなくなってしまいました。
実は 上記の依頼の為に返信した訳です。
よろしく。
書込番号:2724599
0点


2004/04/23 13:24(1年以上前)
>takousaさん
D2Dもバージョンがあるので、定かではないですが、最新版だと、
Dドライブを基本区画で作成しておくと、リカバリで削除されま
せん。
書込番号:2728189
0点



2004/04/23 19:07(1年以上前)
>takousaさん
XPのクリーンインストールが終わりました。
で、先ほどIBMからRRWRRの最新版をDLしてインストールしました。
特に引っかかるところも無くインストールできましたが。。。
問題になりそうなのはBiosのバージョン位かと思うのですが。
エラーメッセージなどは出るのですか?
ところで話は変わりますが、本体裏のプロダクトIDはOEM版OSのCDでしか使えないのでしょうか?MSDN版のXPでは使えなかったので。。。。
書込番号:2728926
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


こんにちは。
皆さんスイマセン。教えて下さい。
X40にしようか、X31にしようか....さんざん迷ったあげくX31を購入しました。すごく満足しています。
Thinkpadは初めて使ったのですが、ハードも付属の各種設定ソフトも作りがしっかりしていて好感が持てます。
さて、伺いたいのはX31に付属しているデスクトップテーマ「Active Think」のことなのです。このテーマはデスクトップ上でメールの着信も分かるようになっている(ヘルプにも書いてある)ようなのですが、この着信通知はどうやって使うのでしょうか?
メーラーはどんなモノでも使えるのでしょうか?それともこのデスクトップテーマに何らかの設定を加えるのでしょうか?それってどうやって????
ご面倒で申し訳ないのですが、どこを調べても見あたらないので、ご存じの方教えて下さい。
0点

機種固有のことはThinkPadのサポートに確認したほうが早いよ。
動作保証はしていないと回答するかもしれませんが。
書込番号:2715461
0点



2004/04/19 20:39(1年以上前)
☆満天の星★ さんへ
ありがとうございました。
そうしてみます。
書込番号:2716328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
