ThinkPad X31 2672-PHJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥259,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.66kg ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション

ThinkPad X31 2672-PHJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月15日

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

ThinkPad X31 2672-PHJ のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X31 2672-PHJを新規書き込みThinkPad X31 2672-PHJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X31の新型ってどうでしょう?

2004/12/05 15:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 kotosukeさん

初めて書き込み致します。

X40とX31で悩んでいましたが、ここの掲示板を見てX31を購入しようと
思っています。

価格的にかなり手ごろになってきたと思って見ていましたが、
つい先日、X31の新型が発表されました。

スペックは高いほうが良いと考えていますが、
PHJと比較した場合に、コストを考慮して新型を購入するメリットは
あるものでしょうか?

使用目的は、Web閲覧、Mailチェック、
      MS-Office(主にExcel-VBA、Access-VBA)等です。
      
ご意見をお聞かせください。

書込番号:3588859

ナイスクチコミ!0


返信する
BBWNさん

2004/12/05 15:58(1年以上前)

新型?は、HDDが5400回転のものををチョイスできる点、SP2適応済みはいいかなあとも思います。しかし、PHJが最安値で148000円ですから、それに5400回転のHDDとリカバリーCDを自分で買っても、164000円程度と低コスト。PHJはSP2は問題なく導入できますから、私ならPHJを買います。購入予定のお店の価格と自分の作業(HDD交換、SP2適応など)が、新型の購入価格とあまり変わらなければ、新型を買うほうがいいでしょう。

書込番号:3589023

ナイスクチコミ!0


lyttonさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/05 15:58(1年以上前)

個人的趣味ですが、X31の新ラインナップからBluetoothが外れた点で
PHJに一票ですね。

スペック(速さ)の違いは体感できるほどでないでしょうし、
おっしゃるようにPHJは型落ちで安くなっていますしね。

書込番号:3589026

ナイスクチコミ!0


|。。|さん

2004/12/10 23:46(1年以上前)

Web閲覧、Mailチェック、MS-Officeごときで
スペックもクソもあるかって話ですよ。
一昔どころか三昔くらいのPCで十分。

書込番号:3613661

ナイスクチコミ!0


TYPE2672さん

2004/12/12 18:10(1年以上前)

本日PHJ買っちゃいました!
OSはSP2適応済みになっていましたよ
ちなみに製造年月は04/11です
早速アップデートしようとしたら拍子抜けでした。
x40とどっちにしようかかなり悩んだけど正解だったかな?

書込番号:3622351

ナイスクチコミ!0


シーダーさん

2004/12/12 19:28(1年以上前)

差し支えなければ、どちらでお買いあげか教えて下さい。

書込番号:3622700

ナイスクチコミ!0


TYPE2672さん

2004/12/13 21:42(1年以上前)

>シーダーさん
迅速ネットさんから買いました。
土曜の昼に注文して日曜の昼には届いていました。
名前の通りですね。
しかし、今見るとリストから消えてる。
買う前にお店に確認したほうがいいですね。

書込番号:3628280

ナイスクチコミ!0


シーダーさん

2004/12/16 17:33(1年以上前)

TYPE2672さん、情報ありがとうございます。
返事遅くなってすいませんでした。

書込番号:3641640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Made in China?

2004/12/05 02:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

昨日X40(2671−1EJ)を購入しましたが、どうやら不良品らしいのです。なんというか、がっかりしました。HDDと思うのですが、カチカチ鳴ってとても気になります。また、Access Connectionを実行すると、頻繁に「応答なし」になってしまいます。さらに、HDDの容量は40GBとなっていますが、実際にはトータルで32.7GBしかありません。メモリは768MB積んでいます(X30のときも768MB)が、体感速度はX30以下です。最近うわさになっていますけれど、中国製だからだとは思いたくありません。が、X30(日本製)はまったく問題がなく使用していたために、悔しくてたまりません。初期不良なのでしょうか?また、X31シリーズは日本製なのでしょうか?大変気になります。どなたかご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3586987

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/05 02:56(1年以上前)

せっかくThinkPadを買ったのに、なんだかだいぶ勘違いがありそうですね。
HDDはリカバリの隠し領域もあるし、1024=1000という妙なPC業界のお約束もありますからそれで正常です。

AccessConnenctionは購入後に入れた何らかのソフトとの相性にも思えますがいかがですか?購入直後ならリカバリーして比較もありでしょう。

音は聞いてみないとなんともいえませんね。最近のHDDは特に妙なでかい音がしますよ。F11で起動させるとリカバリメニュー以外にDIAGメニュー無いでしょうか?あればそこでHDDの検査が可能です。

どうしても心配なら購入窓口か修理窓口で相談しましょう。

あといまどき中国製だからとか言って文句言ってたらどのPCも買えません。シンガポールだったり台湾だったりしますがIBMはIBMですよ。

書込番号:3587027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/05 04:11(1年以上前)

内部事情に詳しい人によれば・・・アジア圏の

大きな体育館みたいな工場で、このレーンは富士通、あのレーンは
IBM、こっちはCompaqと同じ場所でアセンブリングしていたりする
世界らしいですから、製造国は関係ありません。

書込番号:3587133

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/05 07:56(1年以上前)

たぶん不良品でもないし、製造国が関係するとも思えませんね、
体感速度はX30系に劣るのはHDDの影響で既出の話です、HDD容量はそれで問題ないです、リカバリー域を入れてもWindowsでみると37GB程度です、悔しがっていないでリカバリーとかいろいろ試した方がいいですよ

書込番号:3587376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/12/06 06:24(1年以上前)

かなり赤っ恥をかいているようだけど、もうちょっとパソコンの常識と国際経済事情を覚えた方がいいわね。

 日本製でも実際に作っているのは全部外国人労働者だったりして。

書込番号:3592545

ナイスクチコミ!0


おにぎり屋さん

2004/12/06 16:55(1年以上前)

X40のHDDがカチカチ言うのはHDDプロテクションのせいです。
気になるようでしたら、コントロールパネルのIBM HDDプロテクションで
衝撃検知の感度を調節できます。

書込番号:3593984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2004/12/07 00:04(1年以上前)

X40のHDDはこれ
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob02/09n4283/09n4283a.html
回転数が4200rpmなんであんまり速くはないと思うよ。
一番痛いのは80GB品が無いところ。そのため選択肢から外れました。

X31シリーズは中国製です。とは言っても単に組み立てが中国というだけで、
品質に問題はありませんでした。XPもばりばり動くし性能的にも問題無し。
ただし、最新のゲームはちょい苦しいです。ビジネス機なんだな。きっと。

書込番号:3596271

ナイスクチコミ!0


huyakomamiさん

2004/12/07 12:45(1年以上前)

これで製造国と関係あるですか? PCの知識が少しでも物足りないそうな質問はやめとけ 

書込番号:3597885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IBMがPC部門売却速報、今後大丈夫か?

2004/12/04 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/ibm.htm
に驚きのニュース、ここのところMade In中国にIBM製品が変っているので心配してましたが、、、新製品が出ても今後が心配になりますね。

書込番号:3581612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/12/04 01:03(1年以上前)

別に心配することはないでしょう。

hp-compaqみたく廉価ノート市場に特化するようになれば
低価格帯のThinkPadが店頭に並びます。

この流れはすでに日本市場には見えてるものですから、
大きな変化はないでしょう。
T23以降のT30までは良かったけど、T40>>T41>>T42と見てると
すでにThinkPadの主役は存在していません。

X40系だけがまあThinkPadらしい部分を残していますね。
他機種は見る影もないですから。

書込番号:3581666

ナイスクチコミ!0


スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

2004/12/04 01:20(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1130/gartner.htm
売却先候補の中国のLenovo(聯想集団)って、どんな集団なんでしょうね、
初めて知りました。売却されればIBMはもうPCを作らず中国の集団?が
作るのだから、今後どんな品質の製品に変貌してしまうのかは、心配ですね。

売却ですから、廉価ノート市場向けをIBMが作るわけでもないですし、、、、

書込番号:3581726

ナイスクチコミ!0


Elf & Druidさん

2004/12/04 01:28(1年以上前)

reference "3581280"

書込番号:3581763

ナイスクチコミ!0


IBM-fanさん

2004/12/04 10:24(1年以上前)

パソコンの家電化が進んで量販店で売られるようになったのが収益悪化の遠因なのか。小昔、英語DOSのIBM,COMPACにあこがれながらNEC,EPSONの286, 386のモデルを使っていた時代が懐かしく思い出される。最初に使ったIBM機はホストコンピューターの3270端末だった。その後、IBMも日本語DOS互換PC機を発表、森進一を宣伝に起用してコンシューマー市場に力を入れるようになった。

PC本体は価格競争激化で交換用のメモリーHDD,オプティカルドライブなどが収益源であったと推察されるが、サードパーティー製に奪われてしまった。

数年前にPALM PDAがなくなったときに「もしや、、」と感じておりましたが、今後は旧世代品の継続生産で主にアジアの途上国向けの製品となるかも知れません。 嗚呼

書込番号:3582719

ナイスクチコミ!0


IBM-fanさん

2004/12/04 10:47(1年以上前)

誤記訂正;コンパックの社名つづりは COMPAQ が正しい様です。
大変失礼しました。

書込番号:3582785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2004/12/08 16:46(1年以上前)

どうやら本当みたいですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1208/ibm.htm

書込番号:3603143

ナイスクチコミ!0


スレ主 M200さん
クチコミ投稿数:794件

2004/12/11 21:15(1年以上前)

http://ascii24.com/news/specials/article/2004/12/11/653060-000.html
どうやら十八ヶ月のロードマップにそった製品までは今までのまま大丈夫らしい、、、。
拡張保障も合併完了まではなんら変わらず今までどおりの規定で、IBM直のサポートは保障されそうなので今のうちに買おうかな、、、、。

書込番号:3617547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X31新モデル発表

2004/12/02 02:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 ぱんくんさん

PHJを購入しようかどうか悩み続け、15万円を切る価格になりいよいよ購入かなぁと心が傾いた途端にX31新モデル発表のお知らせが・・・・・。
さらに暫く悩むとしますか(苦笑)

15万円を切ったのも新モデルのせいかなぁ・・・。

書込番号:3574151

ナイスクチコミ!0


返信する
まじっすか!さん

2004/12/02 20:49(1年以上前)

きーっっ!この間、X31の旧モデル買ったばかりなのに!後継機種が出るんじゃないかと11月末まで待ったのに!IBMの相談センターに電話したら、もう出ませんよって言ったくせに!!CPUがちょっと速くなって、Centrinoになっている!くやしい!ところで、newモデルの仕様にある、”フロントサイドバス400MHz”って何ですか?旧モデルにはそんな表記はなかったぞ。気になる、うーんっ気になる!

書込番号:3576346

ナイスクチコミ!0


FSBの事さん

2004/12/03 21:46(1年以上前)

あんま気にすんな。。。

書込番号:3580570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2004/12/04 08:03(1年以上前)

新製品というよりバリエーションが増えた感じですね。

書込番号:3582341

ナイスクチコミ!0


ざんねん2004さん

2004/12/04 11:45(1年以上前)

ドサンでないのが残念!クロックだけなら殆ど意味なし〜

書込番号:3582985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU

2004/11/29 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 X31userに早くなりたいよさん

X31のPHJの購入を検討していますが,気になることがありますので,教えていただけたらと思います。

@X31のCPU≠Dothanコア,X40のCPU=Dothanコアという理解でよろしいでしょうか。
AX40と比較すると,スペックは上だけど,一回り大きいという理解でよろしいでしょうか。
BX31と相性の良い,DVDスーパーマルチドライブでお勧めのものがありましたら教えてください。
CHDDを80GBの5400回転のものに換装したいのですが,お勧めのものはありますか。


B,Cはおおよその値段もあると助かります。お願いしますm(__)m

書込番号:3561345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/29 03:11(1年以上前)

まず、丸数字は使用禁止となっているようです。
Macとかで読めないと云われています。使用厳禁です。

1.は○
2.感覚的にはひと回り半くらい大きいように感じる。
3.ThinkPadはThinkPadのもので揃えないとコネクター形状が
 他社一般のものと違うはず。自分も何度かバラしましたが
 合いませんでした。100%NGとは断言できませんが。
4.HDDの交換はとても簡単ですがリカバリー領域からすべて
 データ移行させるには専用のソフトが要ります。
HDDとしてはHGSTのものがお奨め。あとSeagateの100GB/5400
rpmのものが手に入れば最速かもしれません。

書込番号:3561747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/29 05:09(1年以上前)


思い出した。
コネクターと云うよりベゼルの形状がやや特殊
だったと思います。

書込番号:3561841

ナイスクチコミ!0


ブ−ト...さん

2004/11/29 08:19(1年以上前)

3,外付けでいいんなら、Xシリ-ズと相性の良いportableなNovac製をお奨めしておきます。
例えば、
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st3800xu/index.html
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st3500wu/index.html
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st3000ku/index.html
あとリガバリー対応に関しては購入前にこちらでご確認を・・。
http://www.novac.co.jp/hard/station/CDBOOT.htm

書込番号:3562009

ナイスクチコミ!0


スレ主 X31userに早くなりたいよさん

2004/11/29 18:46(1年以上前)

☆満天の星★さん,ご指摘,ご回答ありがとうございます。
丸数字が使用禁止であること,知りませんでした。すいません。今後,気をつけたいと思います。

また,ブ−ト...さん,機種のリンクまで貼っていただいて大変,助かりました。
ただ,私の購入予定のPHJではブートに対応していない様なので,少し残念でしたが,Xシリーズと相性が良いとのことで,検討したいと思います。

書込番号:3563676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2004/11/29 23:19(1年以上前)

>BX31と相性の良い,DVDスーパーマルチドライブでお勧めのものが
>ありましたら教えてください。
→デザイン的にはIBM純正がベストフィットです。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob02/73p4515/price.html
ちょっと高いかなー。いまいちの点はAC電源が必要なところ。
X31には補助電源コネクタが無いのが痛い。

>CHDDを80GBの5400回転のものに換装したいのですが,
>お勧めのものはありますか。
東芝の2.5インチに変えたのですが、すごく静かで良かったです。
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0028&goods_id=0001&page_category=500\&page_goods=0

ちなみに純正USBマウスは、とてもお勧め。
http://www-605.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-392&storeId=392&langId=-10&dualCurrId=8983403&categoryId=13875900&productId=2153070

書込番号:3565020

ナイスクチコミ!0


現代用語と基礎知識!さん

2004/11/29 23:53(1年以上前)

X31-L9J(カスタマイズモデル)、PHJの2台所有しています。
ブートさん のリンクのNV-ST3500WU にてどちらも問題無くCD BOOTしてますよ。
遡りますが、X40のDothanコアは10月後半に発表された物からです。
それ以前は、Baniasコアです。

DtoD領域はやや癖がありますが、相変わらずDOSの世界ですから、
仕様さえ理解すれば、削除・バックアップ・復旧と特にソフトを用意しなくても可能です。
X31 DtoDでググって見てください、結構情報があります。
逆に、Partion Magic、Drive Image等では移植は不可能です。

書込番号:3565295

ナイスクチコミ!0


スレ主 X31userに早くなりたいよさん

2004/11/30 20:13(1年以上前)

エスパシオさん,ご回答ありがとうございます。
純正DVDとマウス,HPで確認してみました。
マウスは手頃ですが,DVDは・・・確かに値段がちょっとですね(笑)
でも,なかなかよさそうです。
それと東芝のHDD!
とても気に入りました。というか買うことに決定しました。

現代用語と基礎知識!さん,ご回答ありがとうございます。
ブート使えるんですね!
良かったです。これも,買うことになりそうです。

でも,こんなに買って・・・お,お金がー(泣)

書込番号:3568170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キャンペーン価格はお得?

2004/11/12 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 X30より買換え希望さん

IBMダイレクトでX31のP-M1.6GHz,512MB,80GBのモデルを189,000円で販売されてますがお買い得でしょうか? 量販店では扱っていないので相場がわかりません。2672PHJよりメモリーとHDD容量が多いようですが、オプションとして評価できる価格差はいくら位でしょうか? 詳しい方のご意見を伺わせてください。

書込番号:3491730

ナイスクチコミ!0


返信する
PHJ_userさん

2004/11/12 23:22(1年以上前)

メモリーは256MBで7000円ぐらいですし、HDDも80GBで2万円もしないでしょうから、私ならPHJを買って512MB/80GBにします。
仮に上記仕様にしてコストが同じになったとしても、元々PHJに入っているHDD分は浮いているはず。

書込番号:3492839

ナイスクチコミ!0


わたしもですですさん

2004/11/12 23:32(1年以上前)

ちなみに、80GBモデルのHDは4200回転だそうです。今や5400回転とそんなに値段が変わらないのに・・・・。在庫処分で安物つけたなIBM。

書込番号:3492902

ナイスクチコミ!0


スレ主 X30より買換え希望さん

2004/11/13 00:35(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。IBMダイレクトのメリットも良く判らないので、量販店などでPHJを安く買い、余った予算で改造費にあてることにしたいと思います。 X30のデザインと使用感は気に入っているのでX32?が出ない限りはX31を入手しておきたいと考えております。

書込番号:3493273

ナイスクチコミ!0


PHJ_userさん

2004/11/13 01:03(1年以上前)

名前の通り、私もPHJを使用しています。
X31はHDD換装やメモリー増設が簡単ですから、ご自分でスペックアップするのをお勧めします。
x31はいいマシンですよ。

書込番号:3493408

ナイスクチコミ!0


X24-L3Jさん

2004/11/13 12:00(1年以上前)

IBMで買うと、WinXPはSP2でくるのかな〜
それならこっちにしちゃおうかと思ってる

書込番号:3494665

ナイスクチコミ!0


エモリカさん

2004/11/14 10:44(1年以上前)

X30より買換え希望さん、
知り合いが木曜日にニッシンパルで購入しました。PHJ本体が \154,800、512MB の増設メモリーが \10,800 でした。X30シリーズの後継機種が出ないと踏んで、(s30 の後継ぎに)私も6月頃に購入したのですが、その時よりさらに3万円程度値下がりしてますね。

わたしもですですさん、
80GB/5400回転って東芝の MK-8026GAX でしょうか? 消費電力が、IC25N080ATMR04-0 より 20%程度大きそうなので、バッテリー持続時間への影響と発熱が心配です。

書込番号:3498790

ナイスクチコミ!0


わたしもですですさん

2004/11/14 13:00(1年以上前)

エモリカさん
私のイメージでは日立IBMのHTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)でした。ただ、いずれにせよたしかにバッテリーへの影響はあるかもしれません。実際にX22のものを交換した知人によると、発熱はそれほどたいしたことはなく問題なく使えているとのことです。

書込番号:3499251

ナイスクチコミ!0


徳ちゃんさん

2004/11/14 14:31(1年以上前)

HDDを交換した場合、IBMの保障はどうなるんでしょうか?
他のメーカーみたいに、はがすともう保障できませんなんて
意地悪なシールは張ってないから、OKだと思うのですが
どうでしょうか?

書込番号:3499525

ナイスクチコミ!0


エモリカさん

2004/11/20 21:47(1年以上前)

徳ちゃんさん、
あまりうるさくは言われないみたいです。ただ、基本的には修理に出すときには購入時のハードディスクに入れ替えてから修理に出しています。
蛇足ですが、一度 is30 を修理に出した際、ハードディスクが故障だというので交換されて戻ってきましたが、その時には交換したハードディスクに丸いシールが張ってありました。もしかしたら、修理の履歴は残っているかも...

書込番号:3524980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X31 2672-PHJを新規書き込みThinkPad X31 2672-PHJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X31 2672-PHJ
Lenovo

ThinkPad X31 2672-PHJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月15日

ThinkPad X31 2672-PHJをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング