ThinkPad X31 2672-PHJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥259,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.66kg ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション

ThinkPad X31 2672-PHJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月15日

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

ThinkPad X31 2672-PHJ のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X31 2672-PHJを新規書き込みThinkPad X31 2672-PHJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安くなってる

2004/08/15 15:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

18万円台が底値だと思って買ったんだけどなあ・・ 
15万円台に突入するとは。

書込番号:3146473

ナイスクチコミ!0


返信する
naozさん

2004/08/15 17:12(1年以上前)

私もそれくらいが底値だと思い7月末に発注し、8/1からPHJを使用しております。IBMのマシンは初めて使うのですが、かなりいい感じです。会社で同じワンスピンドルのノートを使っているのですが、筐体の剛性感、キータッチ等が素人の私でも全然違うのが分かります。今のところ不満は全くありません。ただ、長時間使うとマシンが熱を持ってくるという点を除いては・・・。

書込番号:3146766

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBWNさん

2004/08/16 08:13(1年以上前)

東芝のSS、エプソンと使ってきましたが、ビジネスユースとしては現在のところ、この機種がいいのでしょうね。

書込番号:3148839

ナイスクチコミ!0


もう待ちくたびれたさん

2004/08/17 21:01(1年以上前)

ここまで下がるんだったら、X32はでないと考えるべきだろうな。

書込番号:3154928

ナイスクチコミ!0


slow walkerさん

2004/08/18 12:40(1年以上前)

もうこの機種を購入する最後のチャンスだね!しかも最上位機種がここまで下がってきたし・・・文句なしだ!

書込番号:3156918

ナイスクチコミ!0


私も待ちくたびれたさん

2004/08/18 15:38(1年以上前)

こんなに下がるということは、次機種発表が近いと
勝手な妄想を抱いていました・・・X40は買う気しないし。

価格的には文句ないし、そろそろ踏ん切りつけようかな。

書込番号:3157337

ナイスクチコミ!0


わくわくにゃんこさん

2004/08/19 09:58(1年以上前)

もう少し待って、14万円台に突入したら買おうかなと思ってます。
X22も少し非力になってきたし。。。

書込番号:3160209

ナイスクチコミ!0


でも1024x768は狭すぎるさん

2004/08/20 01:07(1年以上前)

これ、ほとんどの部分で良いなと思うのですが、ただ一点、解像度が並なのが気に入らなくて、買い控えてます。
12インチの液晶で、1280x1024というのは無理なんでしょうか?
モバイル向けとは言え、1024x768だと辛いんですよね。
出ないのかなぁ、X32。
パームレストが熱くなりにくい1280x1024のX32が出れば、即買いなんですが(1cmぐらい分厚くなってもいいからさ)・・・。
XPのSP2が出てしばらくするまではあんまりでないんだろうな、新しいノート。
私は年内いっぱいまで待ちます。
出なけりゃT42行き。

書込番号:3163025

ナイスクチコミ!0


(`・ω・´)>さん

2004/08/20 22:58(1年以上前)

14万円台なら即買いですねー。

書込番号:3165951

ナイスクチコミ!0


shibara9さん

2004/08/21 14:54(1年以上前)

もうヒト声ですね。ホヒー

書込番号:3167985

ナイスクチコミ!0


PHJゲッツさん

2004/08/31 22:14(1年以上前)

PHJそろそろ在庫底をついてきたみたいですね。
どこも在庫ほとんど無いし値段上がってきてますね。
今がラストチャンスかも?
158800円送料無料で買っといてよかったです。

書込番号:3208382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオチップの性能

2004/08/22 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

X31に載っているATI MOBILITY RADEON(16MB)って、
pdfやvisioを見たときって、もっさりしますか?
もっさりだったらやだな〜

書込番号:3173548

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/23 06:55(1年以上前)

2D処理はどのチップも変わらないのでもっさりしてるかどうかはCPUやOS及びメモリ、HDDなどに重点を置くべきです。

書込番号:3174586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DtoD画面とは?

2004/08/15 06:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 ひで2004さん

HPAのバックアップをとり、CDに焼こうと考えています。

Googleで検索するとDtoDの画面からF3を押してDOSに入り・・・と
ありますが、このDtoD画面からF3のところが分かりません。
どのようにすればF3でDOSになれるのでしょうか?

PHJではAccessIBM PredesktopAreaが起動され、DtoD画面が
見つかりません。

どなたかご教授お願い致します。

書込番号:3145282

ナイスクチコミ!0


返信する
るぱ〜んさん

2004/08/15 13:34(1年以上前)

下記を参考まで・・・
ttp://www.tama64.com/mt/archives/000122.html
いろいろありましたが何とかやれました。

書込番号:3146157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで2004さん

2004/08/15 15:34(1年以上前)

るぱ〜んさん
ありがとうございました。DOSになることがでいました。

また、質問で恐縮ですが、
実際にバックアップを以下の通り行うと、
  fwbackup file=c:\imgset size=620
ファイルが「6つ」できあがってしまうのですが、これは
失敗なのでしょうか? それとも、PHJは特別なのでしょうか?

他の情報ではsize=620で行えば、どれも5つのファイルができあがると
なっているので、不安です。

実際にリストアを試せればいいのですが、現在リストアできる環境で
ないものですから・・・。

書込番号:3146498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで2004さん

2004/08/15 15:42(1年以上前)

ちなみに、できあがったファイルのサイズは
634MBのファイルが5つ、476MBのファイルが1つの合計6つとなります。

書込番号:3146533

ナイスクチコミ!0


tama64さん

2004/08/17 16:12(1年以上前)

>ひで2004さん
初めまして。URLが載っているところの管理人です。
JHJの時はHPAで管理されていましたが新しいモデル(PHJ含)からは
Pre Desktop Areaで管理されていることになっています。
それでRRPC等が標準でインストールされていて私のサイトで紹介している
JHJよりプレインストールされているものが多くなっています。
それが原因でバックアップイメージが大きいものと思われます。
なので新しいモデルは確か6つに別れてバックアップされると思います。

書込番号:3153974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで2004さん

2004/08/18 01:50(1年以上前)

なるほど、6つのファイルでよさそうなんですね。
すぐには無理ですが、近々、外付け2.5HDDをX31に入れ替えて
リストアをテストしてみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:3156171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

rescue and rapid restore4

2004/07/03 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

スレ主 すなふきん16さん

最初から入ってるrapid restore3をアンインストールしてrescue and rapid restoreをインストールしたら勝手にdドライブができてしまいました。dドライブには、前のバックアップと思われる分の5GBが使われているんですが、これは消してしまって問題なんでしょうか?
新しいrapid restore4はrapid restoreとは互換性が無いのでそのデータをつかうことができないんですが、リカバリディスクもないし・・・
けしてなんかおかしくなっても困るし・・・

書込番号:2990587

ナイスクチコミ!0


返信する
鬱〃さん

2004/07/06 01:10(1年以上前)

>消してしまって問題なんでしょうか?
いーんじゃん?別に。

書込番号:2998703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PHJ購入

2004/06/15 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

ThinkPad PHJを購入しました。
使用したところとても良い感じなので報告します。

 PHJと一緒にミニドックも購入したのですがこちらもかなり使い勝手がよく文句の付け所がありません。自分は2.5インチのHDDを持ち歩いていて、CD-ROM等のドライブを使用することはほとんど無いのでミニドックを購入しました。
 ウルトラベースX3と迷ったのですが、X3だと厚くなってしまい打ち難くなると思ってミニドックにしました。取り外しも簡単ですし、何よりケーブルに悩まされることも無いのがうれしいです。USB2.0のポートもX3は1つなのに4つついているのもうれしいところです。
ミニドック
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob08/287810j/287810ja.html

 本体のキーボードも以前使用していたVAIOよりもキーストロークが長めでいい感じです。また、タッチパッドではないので文章を打ち込んでいるときにタッチパッドに触ってしまい、気がついたら別の場所に打ち込んでいるといったことも無く快適ですよ。

購入を考えている方はミニドックも買った方がいいですよ。
ドックの使用でX31の使い勝手が大きく変わると思います。

書込番号:2925778

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/16 00:01(1年以上前)

こんばんわ。
T41とミニドックを使っています。X31ではないですが、ミニドックのレスで参加します。

本当に便利ですね。日本のメーカーはほとんどドッキングステーションが用意されていないので、それだけで選択肢から外れます。WinXP自身、ドックをサポートしているのですけれど。
会社ではできれば有線LANを使いたいので、LAN、電話線、外部モニター、マウス、外付けDVD、デジカメなどをつないでいます。これらを毎日抜き差しするのは運用上無理ですので(ポートも壊れてしまうでしょうね。)、ドックは欠かせません。それに、常に充電してくれているので、家ではACは必要ないくらいです。

X40は残念ながら、ウルトラベースしか対応していないようなので、私もB5サイズのPCならX31を選びますね。

書込番号:2926070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2004/05/05 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

x31 2672-PHJを購入しようと思っていいます。
これに、512M増設したいのですが、どこのメーカー
を選択したらよいのですか?相性があると聞いたのですが。
どなたか、ご存じの方教えて下さい。

書込番号:2772075

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/05/05 18:43(1年以上前)

IOデーターや、バッファローで良いのでは?最近バッファローの相性の問題とか聞くから、どうしても心配ならIOデーターにすれば良いのでは?

http://www.iodata.jp/

書込番号:2773156

ナイスクチコミ!0


よしだゆたかさん

2004/06/15 00:51(1年以上前)

遅レスですみません。
私はIO−DATAにしました。
まったく問題なしです。

書込番号:2922591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X31 2672-PHJを新規書き込みThinkPad X31 2672-PHJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X31 2672-PHJ
Lenovo

ThinkPad X31 2672-PHJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月15日

ThinkPad X31 2672-PHJをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング