ThinkPad T41p 2373-GJJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥478,000

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.7GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:MOBILITY Fire GL T2 OS:Windows XP Professional 重量:2.44kg ThinkPad T41p 2373-GJJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad T41p 2373-GJJの価格比較
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのスペック・仕様
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのレビュー
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのクチコミ
  • ThinkPad T41p 2373-GJJの画像・動画
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのピックアップリスト
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのオークション

ThinkPad T41p 2373-GJJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月

  • ThinkPad T41p 2373-GJJの価格比較
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのスペック・仕様
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのレビュー
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのクチコミ
  • ThinkPad T41p 2373-GJJの画像・動画
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのピックアップリスト
  • ThinkPad T41p 2373-GJJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T41p 2373-GJJ

ThinkPad T41p 2373-GJJ のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad T41p 2373-GJJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T41p 2373-GJJを新規書き込みThinkPad T41p 2373-GJJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

US T41P再生品

2004/05/20 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T41p 2373-GJJ

US在住です。IBM USWebでT42の14インチSVGA+品を探していましたが、
なぜか今はT42の購入が出来ないようでした。
しかしT41P(T2373GEU)のIBM純正の中古再生品(IBM Certified Used Equipment)
が$2000(通常Web価格の10%引き)でした。
日本の2373GJJとはRAM容量(US品は512MB)以外は全く同じ仕様です。
またクリアランスコーナーにも、T40P(2373G1J同等RAM512MB、
但し40G/5400rpm→80G/4200rpm)も$1952(3年保証付)で販売してました。

T41Pの方は価格コムの相当品の新品の最低価格よりRAM512MBを
差し引いても$900近くも安いですが、中古なのでやや心配なところは
有ります。
しかし、IBMがテストして再生してあるので、かなり新品に近い期待は
有りますが、日本のIBMではないので、不安なところはありますね。
バッテリーも含め1年保証も付いているので、そう考えるとかなり買得
のような気がします。
とはいえ、クリアランスの新品のT40Pも気になっています。
1.7GHz、60G/7200rpmの速さを体感したい気もするし、少し優柔不断な状態になってます。

書込番号:2828898

ナイスクチコミ!0


返信する
なになになあにさん

2004/05/20 15:17(1年以上前)

<T42/T42pのUSでの購入に関して>
私もUS在住です。T42をUSにて購入する気満々だったのに、IBM-Webから表示がきえてました。気になって電話したところ、"トラブル"らしい。T42は電話での注文はできるそうです。(でも、どういうスペックだったか解らんって!)
近々、Webは復活するそうです。

書込番号:2829326

ナイスクチコミ!0


プリンシフォンさん

2004/05/21 09:06(1年以上前)

国内でならT40pの中古が200k〜250kであるようです。
私はYonah搭載のT43p?を検討しているんですが、何時まで待たされるのだろう。

書込番号:2831938

ナイスクチコミ!0


スレ主 TPfanさん

2004/05/21 09:50(1年以上前)

T42のUSA Web発注できないのは、Webの技術的な問題でなく、受注と生産の問題ではないかと疑っています。根拠はありませんが・・・。
再開はされるでしょうが、いつ品物を貰えるか判らないし。希望しているのは、DVDR/Wなので値段もそこそこ高くなる感じですね。
というわけで、T42は次の機会にします。
ThinkPad Culbで見たら、2月頃に同じようなIBM中古再生T41Pを購入した人の書き込みがあり、その中で、新古品のようだったと書いてあったのをみたので、今回は、お得感のあるT41Pの再生品にしようかなと思います。
日本国内でT40P中古が200K-250K円なら、T41Pの2Kドルはまあまあ安いでしょう。今日中に発注します。今まではTPのモバイル機ばかりだったので、モバイル母艦にする予定です。

書込番号:2832020

ナイスクチコミ!0


スレ主 TPfanさん

2004/05/26 14:00(1年以上前)

US−IBMへ発注してあったT41P再生品(2373-QXQで同GEU)が今日配達され、今いじってます。ほとんど新品に近い状態で、塗装表面なども綺麗です。液晶もドット欠けや常時点灯も無く液晶表面も綺麗で、キーボードも他の同機種と同じように、少し弱めの場所があるものの打ちやすいです。中古というより、やはり新古品見たいですね。期待以上でした。
製造は中国製。
バックアップを取ったらいろいろ試したいと思います。ベンチマークの結果は、TP Clubの方へ出しておきます。
あと意外と60G/7200rpmHDDの音が静かでびっくり。後2、3日したら増設RAMを入れて1MB化します。それとスリムBayのHDDに80G/5600rpmを入れて、さらにその後に、ウルトラナビなしパームレストに交換予定です。
それでとりあえずのupgrade完了です。途中で念のためのベンチマークを取っておきます。

書込番号:2851592

ナイスクチコミ!0


スレ主 TPfanさん

2004/05/27 11:52(1年以上前)

↑で、誤RAM 1MB→ 1GBです。
それから、5/26からUS-IBM Webで、T42の発注がまた出来るようになりました。↓(2378FVU)が良いですね。後で、RAM増設、HDD置換すれば安く済みます。
http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?productId=8717195&storeId=1&langId=-1&categoryId=2049168&dualCurrId=73&catalogId=-840

書込番号:2854759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに!

2004/05/14 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T41p 2373-GJJ

スレ主 thinkmanさん

アメリカでついにTシリーズの新機種が先行発売されたみたいですね!
日本での発売が楽しみです。

書込番号:2807182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなダサイの。。。

2003/12/21 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T41p 2373-GJJ

スレ主 ナトアルジハさん

3Dグラフィックは無駄に強力だし
メモリ増設の楽しみも無いし
ドライブ交換も必要ないし
こんなの買うのはよっぽどセンスの無い人間なんだろうなぁ・・・

と天邪鬼に言って見るテスト。

書込番号:2256876

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/21 22:44(1年以上前)

白状しなさい、
本当は欲しくて欲しくて  と!

書込番号:2257055

ナイスクチコミ!0


T.Watson礼賛さん

2004/02/16 12:37(1年以上前)

購入しました。ダサイです。T21,T23最上位機を購入したときのような感激はありません。安い機種と筐体を統一してコストダウンを図ったせいでしょうね質感が劣ります(家電メーカー製品並み)。過去に計算機の設計もしましたので気になります。スリムベイのセット具合も今ひとつ良くない。気に入ったのは米国で購入したので保証が3年間(IBMはビジネスタイプは3年保証は3年になっており、安価なモデルが1年です。日本と韓国を除いて。)と英語キーボードの使用感です。 この程度の能力でワークステーション?と呼ぶ(日本の広告だけですが)いかがかと。米国他ではT41pのモデルの種類は多いのですが、日本は1種類のみ。米国では3000以下で買える(2373-GEUでメモリ512MBだけが違います)。メモリを増設したが科学計算で使うにはもの足りません。3Dはまし。T23(メモリ1GB、7200rpmHDDに換装)と期待した程の違いは無くガッカリしています。インテル86シリーズ仮想メモリの小ささと、WINDOWSの組み合わせでエンジニアリングワークステーションの性能を期待した自分が馬鹿でした。
安く買える米国での購入を考えている方にご注意、インストールOSでは日本語は選べません。日本語版を別途購入してイントールすれば良いのですが、日本IBMのホームページから各種ドライバ、ユーティリティをインストール要で少しだけ手間がかかります。 買わなきゃよかった、それが本音です。 高くてもUNIXマシンにしておけばよかった。

書込番号:2476474

ナイスクチコミ!0


asdfqwertyさん

2004/02/22 06:27(1年以上前)

知ったか。

書込番号:2499406

ナイスクチコミ!0


T.Watson礼賛さん

2004/02/24 10:29(1年以上前)

前に書いたのは、IBM機に対して専門家からみた信頼性、設計ポリシーを肯定した上での欲張りな要求であり、民生品というより家電品レベルの国産品は論外で選択の対象には最初から考えていません。世界の半導体メーカー等自分で内部に入って評価した結果です。 中にインストールする専門ソフトがパソコンハードの約十倍することを考慮すればIBM機はとても安いですよ。 カタログに書かれないプラスalpha、それこそドイツをはじめとした世界の一級精密製品だけにが持つものです。ThinkPadは例えば高度10000フイートを保証し実力的には15000フイートで動きます。この高度で動くノートは他に無く、世界を飛び回って仕事する身にはかけがいが無いのです。実際には日本の設計者は十分知っているのですが、コストダウン、売り上げ優先の経営ポリシーが最高の製品作りを妨害しています。 日本製品は、最初は動くが3年使うとボロが出る。これ世界の技術者の評価。 コンデンサ1つの値段が信頼性を要求する機器では10倍の値段がするのですよ。 ThinkPadは日本で設計され、中国等でアセンブルされているが設計ポリシー・基準が違うのです。ゲーム用に使う人には関係ないがね。

書込番号:2509309

ナイスクチコミ!0


Team98さん

2004/03/29 19:31(1年以上前)

日本から海外のT41pを購入できるのですか?

書込番号:2643419

ナイスクチコミ!0


T.Watson礼賛さん

2004/04/27 17:48(1年以上前)

購入できます。ただし,米国IBMからの直接購入は不可です。したがって,販売店若しくは,オークション(eBay等)からの購入になります。米国での消費税抜きで,購入するにはオークションからが良いのですが,日本と比較にならないインチキ手口に引っかからない注意が必要です。契約条件の詰めもしっかりしましょう。 運送料DHL23,000円,輸入時の国内消費税7,000円程度が必要になります。 また,欧米等の現地で購入する場合は,高額品では免税申請書を購入店で書いてもらい,帰国時に空港の税関に提出しておけば,後日税が返却されます。日本の3倍程度の消費税は馬鹿になりません。

書込番号:2742638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機種

2004/03/15 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T41p 2373-GJJ

スレ主 MEZさん

T41pの購入を決めていたのですが…販売が終了しているらしく
困っています。IBM直で買わないと会社では買うことが出来ず
困っています。このような機種で同等の機種、または
上位機種はいつ頃発売されるのでしょうか?直接聞くしかないのでしょうが…
お知りの方がいらしましたら教えてください。

書込番号:2588238

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTAL\さん

2004/03/15 17:32(1年以上前)

ThinkPad R50シリーズでは?(ワークステーションモデル)

書込番号:2588342

ナイスクチコミ!0


zzz.....さん

2004/03/15 22:19(1年以上前)

直接聞いても答えてくれないし、知っている人がいても
書けるわけない。

書込番号:2589441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/16 03:53(1年以上前)

価格コムのショップですら在庫はないね。
次のを待ってもいいのではないでしょうか??

書込番号:2590607

ナイスクチコミ!0


◎と円さん

2004/03/16 12:50(1年以上前)

「ニッシンパル」さんのホームページでは、購入可能と出ていますね。

  http://www.nisshinpal.co.jp/

書込番号:2591404

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEZさん

2004/03/16 15:55(1年以上前)

R50っていう選択肢もありましたね。
ですが、やはり値段も余り変わらないし…
スリムタイプに心が引かれます。IBMのHPでも
無いのなら次を早く出すか、少しでも再出荷して欲しいものです。
まったく…上位機種なのですから在庫切れでは困りますよね。
会社の関係でIBMとの契約をしなくてはならないので他の
お店の情報はいらないので…済みません。そろそろ
次が出ても良い時期でしょうか?(もちろん予想で構いません。)

書込番号:2591805

ナイスクチコミ!0


◎と円さん

2004/03/16 17:10(1年以上前)


>会社の関係でIBMとの契約をしなくてはならないので他の
 お店の情報はいらないので…

失礼しました。

書込番号:2592026

ナイスクチコミ!0


販売終了?さん

2004/03/24 23:34(1年以上前)

IBMの直販(法人のみ)で購入出来ますよ!
価格は¥425000だったかと思います。
販売終了では無くてパーツの供給が間に合わないからWebに出てないそうです。
フリーダイヤルでIBMに電話して法人担当につないでもらえば購入出来ると思います。
私は先週在庫があるとの事で注文したら翌日届きました。
1Gのメモリは明日届くらしいです。

書込番号:2624901

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEZさん

2004/03/26 17:07(1年以上前)

今日電話したのですが駄目でした。法人担当って?ibm.com法人窓口の
ことですよね?0120-80-0197って方ですよね?購入は出来ないと
言われました。ひと足遅かったようです。かなり期待して
電話したのですが、でも有力情報ありがとうございます。
一瞬でも光が見えて…涙

そもそも↓が原因じゃないかと…まったく、これでまた
次がでるのが遅くなるんだろうと思うと…使えない限りです。
あ〜お金はあるのに物が無いなんて…やるせない。

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0362071

書込番号:2631114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビジネス+画像は?

2004/02/01 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T41p 2373-GJJ

スレ主 なっちゃんZZZさん

評判がいいようですが、フツーの仕事に使おうと思ってます
ワードやエクセル、フォトショップの使用感はどうでしょうか
会社などで使用されている方、教えてください
今はVAO XR9Z/Kを使ってますが
画像入りの文書や辞書へのアクセスに
今ひとつ不満があります
レスポンスが早い機種をほしいので・・・

書込番号:2412593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/01 03:51(1年以上前)

この値段で良くなかったら、他の廉価ノートはゴミになります。
この機種はGPU=グラフィックアクセレーターがOpenGL向けの俗に
言う3DCAD向けのWorkstationモデルになります。

一般的な用途でこのGPUはまったく宝の持ち腐れになり得ます。
さらにより高度な3DCADを仕事に持つ方々に言わせれば、ATI社製の
OpenGL向けGPUではだめとのことです。
これはQuadroに大きく遅れを取っていると耳にします。

そんな視点から言えばT41でもPentiumM-1.6GHz程度、HDDは5400rpm
以上、14.1inch/SXGA+と揃えればGPUそのものはMobility-Radeon7500
でもMobility-Radeon9000でも充分かと思うけど。

書込番号:2412872

ナイスクチコミ!0


mjtkさん

2004/02/01 11:22(1年以上前)

☆満天の星★さんへ。
横から失礼します。建築やってまして、ワークステーションノートの購入を考えています。
いろいろと調べるうちにt41pとdellのm60の二択になりました。やはり性能ではm60のほうがいいようですね?ただ、デザインと重量でt41pにはかなり惹かれてしまうのですが…その二つだけで性能低くて高いノートを買ってしまっていいのか…と悩んでいます。
購入にあたってなにかアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:2413578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/01 22:14(1年以上前)

自分は上記の通り3DCAD関連の人の意見を書いてあります。
実機を使い3DCADをしている者じゃないため、ここらはリサーチを
されたほうがいいでしょう。
ただOpenGL向けのモバイル用ならQuadro、デスク用でもQuadroFX3000G
が現在ですと最高峰らしい。
過去はWildCat4-7210という単品で\470,000もするGPUだった時代も
あるらしいですが。

書込番号:2416071

ナイスクチコミ!0


power userさん

2004/02/03 10:46(1年以上前)

☆満天の星★さんのおっしゃるとおり,一般アプリのユーザはRadeon/Geforce系が適すると思いますし,厳密なスペックではQuadroが優れています。ただし,ノートで液晶を前提にするのであれば気にならないでしょう。
mjtkさんの場合,M60は据置前提であり,競合はR50pあるいはHPのnw8000と思います。価格でM60に分がありますが,R50pは液晶が良いと聞きます。携帯するならT41pでしょう。液晶はIBM伝統の代物ですが。

書込番号:2421810

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/05 01:57(1年以上前)

☆満天の星★ さんはこの機種を購入して常日頃から楽しまれているのですね。
スペック的には素晴らしい。光学ドライブ以外はまさしく文句のつけようがない。全くうらやましい限りです。

書込番号:2429049

ナイスクチコミ!0


mjtkさん

2004/02/10 01:27(1年以上前)

power userさん
そーなんですよね。R50pとnw8000も比較対象になっていたんですが、m60がquadroであることと、1900X1200(くらい)の解像度、3年間の製品保証を考えるとm60かなと思っています。重量が1kgも違い、デザインの美しい、けれど10万程高くなってしまうt41pとはなかなか比べにくく、未だに迷っています…。あ〜どっちかドカンと値下がりしたら決定的なのに…。t41pそろそろ値下がりしますかね〜?

書込番号:2449337

ナイスクチコミ!0


2639-43Jさん

2004/02/11 12:37(1年以上前)

m60もT41pと同じPentiumM1.7MHz Mem1GBにすると
ほとんど値段変わらない気が・・・。
今やってみたら、\389,500-

書込番号:2454823

ナイスクチコミ!0


mjtkさん

2004/02/12 05:44(1年以上前)

2639-43Jさん
たしかにそーですね。グラフィックカードがよけりゃ1.4MHzでもいーかなとか思ちゃってんですけど甘いですかね〜?1.4と1.7の差ってのがどんなもんかよく分かっていないもので…。

書込番号:2458464

ナイスクチコミ!0


2639-43Jさん

2004/02/16 23:40(1年以上前)

用途次第だと思うけど、CADとかだと、CPUよりMemの方が効いてくるんじゃない?
ホビー用のレンダリングソフト(Shade)で、住宅1件分(内装込み)のデータ
読み込んでレンダリングさせようとしたら、1GB積んだデスクトップでも
メモリ不足で出来なかった。

512MBのモジュール2枚だと差し替えないと増設できないから無駄が出る。
だから、1.4GHzでもいいから、1GBモジュールで見積もって、
差額と、性能の差で検討するといいんじゃないかな。^^;
1GBで空きメモリスロット1本って魅力的だと思うけど。

ってわけで、どっちが良いかは、その辺まで考慮に入れた比較をお勧め。

書込番号:2478901

ナイスクチコミ!0


mjtkさん

2004/02/17 12:45(1年以上前)

mem1Gでもだめですか!それは貴重な情報ありがとうございます。たしかにそうですね!また一から比較しなおそうと思います。
いろんなBTO試してて思ったんですけど、ノートってデスクよりmem増やしたときの値段の上がり方が大きいような…。

書込番号:2480561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

速い!!!

2004/01/23 09:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T41p 2373-GJJ

とにかく速い。普通の操作でも十分体感できるほど速い。A31Pからの乗り換えですが別物の速度になってる。
やっぱHDDとGAの違いかな。

書込番号:2377427

ナイスクチコミ!0


返信する
R50pさん

2004/01/23 09:31(1年以上前)

はじめまして。
自分はR50pを・・・と考えていますが、モバイルPen4HT3.2GHzが気になって購入をためらっていたのですが、こちらの書き込みをみて心強く(?)思っています。
GAの差はやっぱりありそうですね。それとRAMがデフォルトで1Gあるというのも関係ありそうです。
その他、なにかお気付きの点などありましたら、参考にさせて頂きたいので、レポートして頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:2377474

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/23 11:24(1年以上前)

なるほど、値段相応の実力はあるというところでしょうか。
それでも私にはまだ手が出ないんで1年くらいは様子見ですが。。。
B5モバイルのThinkpadを使い出したら、使い勝手がいいんで自宅でもこればっかり使うようになってきました。自宅で使うメインマシン用にワークステーションモデルを一台買ってもいいかなぁとか最近考えています。

書込番号:2377716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/23 15:16(1年以上前)

PentiumM-1.7GHzと7200rpmのHDDだけでもかなり敏感な動きに
なりますよ。
自分のがPentiumM-1.6GHz+7200rpmだけどこれでもPentium4.2.5GHz-M
のGRTより遥かにビビットです。

書込番号:2378253

ナイスクチコミ!0


600(41J)ユーザーさん

2004/01/24 12:18(1年以上前)

☆満天の星★さんにお尋ねします。

お使いになっている「PentiumM-1.6GHz+7200rpm」のメモリー速度は、333MHz、266MHzどちらでしょうか?

教えていただけますか?

書込番号:2381541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/24 21:27(1年以上前)


PC2700>>DDR333になります。
インテルの855チップは元からPC2700はサポートしていたものの
ノート向けメモリーで市場になかったでしたね。
最近はPC3200のノート向けのもありますがこれはチップが対応
しているのは富士通NH90とかのSiS648FX以降のものだけ。
対応していないものに載せるとパフォーマンスが低下するという
逆現象もありました>>自分の経験で。

書込番号:2383183

ナイスクチコミ!0


う〜ん、なかなかです!さん

2004/01/24 23:40(1年以上前)

☆満天の星★さん、レスありがとうございます。
600(41J)ユーザーです。

600のディスプレイがチラチラするようになったので、本日買い換えました。
いろいろ迷いましたが、秋葉原の某店で、Web広告では欠品のPCが陳列ケースにあるのを見て、思わず購入してしまいました。(GJJではありませんが)

Pen4のノートも購入候補に入れかけていたのですが、☆満天の星★さんの書き込みを見て、Pen−Mにしようと決めました。

Pen−M1.6G、512MB(PC2700)で、SUPERパイ104万桁の計算時間が、ほぼ1分。

電源をONにしてまだ2時間足らずですが、かなり満足感があります。

コメント、とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:2383897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad T41p 2373-GJJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T41p 2373-GJJを新規書き込みThinkPad T41p 2373-GJJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad T41p 2373-GJJ
Lenovo

ThinkPad T41p 2373-GJJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月

ThinkPad T41p 2373-GJJをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング