ThinkPad X40 2371-4VJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥193,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.23kg ThinkPad X40 2371-4VJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-4VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4VJのオークション

ThinkPad X40 2371-4VJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月24日

  • ThinkPad X40 2371-4VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4VJのオークション

ThinkPad X40 2371-4VJ のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X40 2371-4VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4VJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

さすがIBM

2004/02/03 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ

どのHPでもHDD容量の不足を理由に買い渋る人がいるようですが、
X40のマニュアルをみると、HDDの交換方法などが記述されており
将来アップできるのは間違いないので、この理由で迷っているひとは
買いではないでしょうか?

でもノートパソコンにおいてマニュアルで、
HDDの交換をうたっているメーカは初めてです。
(特にVAIOなどではありえないですね)

書込番号:2421713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/03 13:04(1年以上前)

VAIOは有償でHDDを交換してくれたりしますけどね・・・

書込番号:2422216

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/03 13:43(1年以上前)

いつ1.8inchHDDが市中に出回ってくるか分かりません。
換装したい方は見合わせるべきかと!

書込番号:2422346

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/03 13:46(1年以上前)

見間違いでしょう
というか
勘違いでしょう
aishinkakura-bugi-ugi さんの言われているとおり
事実上交換が困難なために買い渋る人が多い

1.8自体きにくわない
ってことでしょうね

書込番号:2422354

ナイスクチコミ!0


masaki.Lさん

2004/02/03 16:16(1年以上前)

他のメーカーは知りませんが、この機種の1.8inchHDDは交換可能な構造になっていますよ。
近い将来に交換用のドライブが市場に出るようになれば交換はできます。

書込番号:2422708

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/02/03 16:28(1年以上前)

去年の年末に、40GBがすぐにも出そうな雰囲気でIBMのサイトにのっていたのですが、いつのまにか消えてしまいました。
どうなったのでしょうねえ。
いずれ出てくるのは間違いないとは思いますが、忘れた頃に出てくるのでは。

書込番号:2422736

ナイスクチコミ!0


椎名和佳子さん

2004/02/03 20:45(1年以上前)

>近い将来に交換用のドライブが市場に出るようになれば交換はできます。
これが「近い」将来という保証がどこにもないのが問題だなあ。
あと1.8inchは2.5inchと違って業界標準の形状がまだないから、
将来1.8inchが市場に潤沢に出回るようになってもそれが換装可能という
保証はないし・・・。
やはり最初から40GB以上積んでくれるのを待ちますわ。

書込番号:2423535

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/02/03 21:26(1年以上前)

HDDの問題だけクリアできれば、私も本当はこれが欲しいですね(-_-;)

書込番号:2423710

ナイスクチコミ!0


masaki.Lさん

2004/02/03 22:25(1年以上前)

そうですね、「近い」というような個人差のある表現を用いたのは誤りでした。
スレ主さんや私の言いたいのは
「1.8inchHDDを搭載した機種でユーザーレベルで交換可能な構造にしてあるのはスゲエや」
といった程度のことでした。
ああ、でも、本当にもう少し容量があればねえ(笑)。

書込番号:2424014

ナイスクチコミ!0


PHANTOM110さん

2004/02/04 00:31(1年以上前)

>見間違いでしょうというか勘違いでしょう
そんなことは無いと思います
実際IBMのメンテナンスマニュアルには40GBHDDの
仕様(パーツナンバー)が記載されております
マニュアルはpdfで自由にDL出来ますので
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/SYM0-00C663F
こちらからDLされてFRU一覧をご覧になれば記載されております
但し、未だマニュアルにある全てのモデルはリリースされておりませんので・・・
実際にX40のHDD等も取り外しましたがネジ1本で簡単に取り外せます
確かIBMの設計者もHDDは簡単に取り外しが出来るように
設計したと記事がありました。
パーツ自体も個人で購入が出来ますので私としてはIBMが
サポート面も含めて良いと思っております。
マニュアルがDL出来るのはIBM意外に見たことはありません
後はIBMが正式に40GBのパーツ供給が出来れば問題がないのですが・・

書込番号:2424756

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/04 10:42(1年以上前)


”どのHPでもHDD容量の不足を理由に買い渋る人がいるようですが”
これに対していってますけど。
どのHPでもっていること
あと
そのあとに
”X40のマニュアルをみると、”
と続いているので
特にIBMの公式サイトを指しているものではないと思いましたが

書込番号:2425765

ナイスクチコミ!0


スレ主 初IBMさん

2004/02/05 19:00(1年以上前)

こんにちは。

ちょっとわたしも認識不足でした。
40Gの1.8インチHDDってまだ先かもしれなかったのですね。
いま現時点では、容量はとりあえず足りているので
発売されるまで気長に待つことにします。

あと、HDD交換に関するマニュアルについて
マニュアルとは別紙の1枚ものの紙が箱に同梱されており
その紙に、HDDの交換手順が載っていました。
もともと1.8インチHDDの交換はむずかしい、できないという
話を聞いたことがあったので、masaki.L さんが言うように
「1.8inchHDDを搭載した機種でユーザーレベルで交換可能な構造にしてあるのはスゲエや」

という意味で発言しました。
勘違いではありませんので、ご報告いたします。 -> yu-ki2さん

書込番号:2431056

ナイスクチコミ!0


じんさくさん

2004/02/15 11:50(1年以上前)

私もHDD20Gで買い渋ってるクチです。 東芝は1.8inchで40Gがメインになりつつあるんだから、不可能ではないでしょうに。 もう少し高くなってもいいから、40Gは欲しいなぁ。。。 数年前に買ったノートとCPUもメモリも格段にアップして、OSもXPになってるのに、 HDDの容量が同じってのはさすがに躊躇しますよ。 他の部分がそれなりに良いだけに惜しすぎる。

書込番号:2471898

ナイスクチコミ!0


バンブーメモリーさん

2004/02/22 01:14(1年以上前)

交換可能といわれても、交換可能な物がなければ意味がない。

書込番号:2498899

ナイスクチコミ!0


システムエンジニアSさん

2004/02/22 23:04(1年以上前)

X40とりあえず買ってみました。現行は生産完了となりまして次のモデルが控えているらしい さて私の環境は20Gはとてもすくないですね
だからX4ウルトラベースを装着しそこにウルトラスリムHDDbayに80Gを載せてもちあるいていますが

書込番号:2503325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再インストールとリカバリ

2004/02/22 03:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ

スレ主 むらさきぼたんさん

こんばんわ。

X40買って1ヶ月くらいです。
事情があって、OSをWindows2000Proにしなければ
ならなくなりました。

そのこと自体はいいのですが、
あとで、D2Dで元のWindowsXPproに戻せるのでしょうか?
Windows2000 インストールで D2D が消えてしまったら
どうしよう・・・と悩んでいます。

ご存知の方、教えてください。

書込番号:2499249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/22 03:40(1年以上前)

HDDが元のままなら戻せるはずです。
もっとも安心な方法はIBMのサイトからRapid_Restoreというフリーの
ソフトをダウンロードしてリカバリーCDを作っておくことをお奨め
しておきます。

それと内蔵光学ドライブがないので外付けドライブからのインストール
ですと、Win2000SP-4のCD-ROMでないとUSB接続でのBootableが
出来ません。ご注意下さい。

書込番号:2499290

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/02/22 10:36(1年以上前)

win2000にするならSD Driverのバックアップをしておいた方が
良いみたいですね。

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-007A69B

書込番号:2499875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エッジを使いたいのですが

2004/02/15 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ

スレ主 くかかさん

現在、東芝のCD−R付きノートパソコンとエアエッジを使用しています。
X40でエアエッジを使うにはどうしたらいいのでしょうか?

1:USBをつなぐにはどうしたらいいのですか?
  これは双方のパソコンにドライバとやらをインストールしなくてもいいのでしょうか?

2:エアエッジのドライバはどこにあるのでしょうか?
3:X40のHDDのプログラムファイルへインストールすればいいのでしょうか?
  
このような初心者向けHPをご存知でしたら教えてください。

書込番号:2472884

ナイスクチコミ!0


返信する
patent-writerさん

2004/02/22 01:11(1年以上前)

富士通のAir−H”(AH−F401U)をお使いなら、USBのソケットにそのままさせばよいです。ドライバは同梱のCDについてきますので、簡易インストールできます。
CDがなくても富士通のHPにもアップロードされています。

書込番号:2498883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

システムプロパティ

2004/02/15 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ

クチコミ投稿数:60件

初めてです。
X40を買ったのですが、皆さん教えてください。
システムのプロパティ全般に増設後のRAMとその上に○○MHz、さらにその上に、このパソコンの仕様1000MHzと出てきます。
しかしこの○○が、358MHzとか、597MHzとか変わります。
ディスクトップでは、仕様そのまま表示されており、これ故障でしょうか?

書込番号:2473567

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/15 19:30(1年以上前)

問題ありません

書込番号:2473601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/02/15 19:50(1年以上前)

aishinkakura・・・さま
早々のご対応ありがとうございました。
時々ディスクトップ(ソニー)では覗いていたのですが、
変わることを知りませんでした。

書込番号:2473665

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/15 20:45(1年以上前)

ディスクトップではありませんね、
ノートでは省電力のため、SpeedStepが働きますから
変化します、しかし最高仕様に固定することもできますね、
モバイル時か、AC源使用かで選択を変えるということもされては
いかがでしょうか。

書込番号:2473865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/02/15 21:00(1年以上前)

重ねてありがとうございます。

書込番号:2473940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/02/17 05:55(1年以上前)

ACアダプターにして、暫く(1Hr)したら996MHzになりました。
このようなものでしょうか。
最高仕様に固定するを試みましたが、うまく出来ません。
やり方、ご教授願えませんか。
それともこれも時間がかかるのでしょうか。

書込番号:2479830

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/02/18 01:02(1年以上前)

最高クロックに固定する必要がありますか?

通常、使用状況を監視して負荷が高くなったら
自動的に高クロックになるように設計されているので、
実用上の不備は無いと思います。

書込番号:2483343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/02/18 20:11(1年以上前)

KHaru1さん
自動的に高くなるところの周波数が、最大1000Mzと
言う訳ですね。
ご対応ありがとうございました。

書込番号:2485791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

40GBモデルはいつ発売される?

2004/01/24 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ

スレ主 X40ファンさん

X40の購入を検討しています。
しかし、HDDの容量20GBが購入を妨げる一つの要因となっています。
ある雑誌では、「40GBモデルも発売されるであろう」といってましたが
実際にその可能性はありますでしょうか?
また、もしあるとすればいつ頃になるでしょうか?

書込番号:2380125

ナイスクチコミ!0


返信する
フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2004/01/24 05:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/24 05:46(1年以上前)

発表して手に入るまでケースによっては3から6ヶ月位先になった
こともありますから、つなぎとしてはPCカードタイプの5GBほどの
マイクロドライブをデータ用にして、20GBの中にあるリカバリー領域
はRapidRestoreを使ってリカバリーCDにする。
そして領域を開放すれば実質16GBのものが24GBに増える。

書込番号:2380819

ナイスクチコミ!0


スレ主 X40ファンさん

2004/01/24 23:53(1年以上前)

満天の星さん
どうもありがとうございました。
「20GBの中にあるリカバリー領域はRapidRestoreを使ってリカバリーCDにする。」とは具体的にどのような手順で行えばいいのでしょうか?

書込番号:2383950

ナイスクチコミ!0


スレ主 X40ファンさん

2004/01/25 00:01(1年以上前)

満天の星さん
お返事ありがとうございます。
HDD内にあるリカバリー領域を削除するにはどのような手順で行えば
いいのでしょうか?
簡単にできるものでしょうか?

書込番号:2383992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/25 02:12(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rapidrestpc/rrpc.html
IBMのサイトにありますからご確認下さい。
自分は別なリカバリーソフトを使用しているためこのソフト
については知りません。あしからずご了承下さい。

書込番号:2384479

ナイスクチコミ!0


banana gorilaさん

2004/01/25 23:28(1年以上前)

IDEのコネクタって2.5inchのHDDと同じ使用なんですか?
もし違うものだったらどうやって、データ移し替えるのかな・・・
ピン数が合えばできなくもなさそうですが。
まだまだの話になりそうですけどね。はやとちりかも。

書込番号:2388351

ナイスクチコミ!0


VVLさん

2004/01/26 02:13(1年以上前)

Hitachiの1.8inch HDDは基本的に2.5inchのコネクターと同じです。2.5inch --> 3.5inch 変換コネクタを使うとディスクトップPCに接続できます。ただしX40はリカバリー領域(DtoD)がHDD内に切ってあるのでディスクトップPCではパティションをうまく認識できませんでした。X30でも同じエラーが出ました。X40はBIOSでDtoDを認識させるために何かしているのでしょう。

満天の星さんが言うようにRapidRestoreや市販のDrive Copy 等のソフトを使ってリカバリーCDを作り、HDD内のリカバリー領域を消去し、リカバリーCDをリストアすればリカバリー領域のないHDDできます。

私は安全を考え2個の1.8inch HDDを使って以下の方法でデータのバックアップを取りリカバリー領域のないHDDを作りました。
(1)Drive Copy を使ってバックアップをCパティションにとります。
(2)外付けUSB HDDをX40に接続し、WindowsXPを立ち上げバックアップデータをUSB HDDにコピーします。
(3)リカバリー領域のない新しい1.8inch HDD と外付けUSB HDDをディスクトップPCにつなげUSB HDD上のバックアップデータを1.8inch HDDにリストアします。
(4)リストアした1.8inch HDDをX40に戻し完了です。

今1.8inchのHDDが2台(プライマリー/スレーブ)接続できるIDEケーブルを作ってX40に接続しようと思っています。こうすれば将来40GBのHDDが手に入ったときに Drive Copy 等のソフトでデータ(Cパティション)のコピーが簡単にできると思います。うまくいったら又報告します。

書込番号:2389084

ナイスクチコミ!0


マルサン3さん

2004/02/02 18:48(1年以上前)

ココ(下記)からDLできる『TP X40保守マニュアル』には既にParts-No(92P6085)が載っています。(やったことは無いですが)IBM部品センターから40GHDDのみを部品として取寄せる事ができるハズです。
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/SYM0-00C663F

書込番号:2418999

ナイスクチコミ!0


-才谷梅太郎-さん

2004/02/08 01:05(1年以上前)

上記マルサン3さんのレスに載ってるURL見たんですが、これIBMに電話して聞いてみた方いはります?

書込番号:2440757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/05 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ

スレ主 habari ya asubuhiさん

ワイヤレスLAN 802.11a/b/g Mini-PCI カードをインストールしたのですが、起動するたびに、Wireless network driver is incorrectly installed. Please refer to the installations of your network deviceと出るのですが、どうしたいいのかわかりません。もしよろしければどなたか教えていただけませんか?

書込番号:2429847

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2004/02/05 13:07(1年以上前)

「WPA」をインストすれば良かったと思います。
詳しくはThinkPad ClubのX40掲示板の過去ログを参照して下さい。

書込番号:2430117

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2004/02/05 15:35(1年以上前)

IBM Access Connectionsを最新版にバージョンPUする。

書込番号:2430482

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2004/02/05 15:37(1年以上前)

訂正、バージョンUPです。

書込番号:2430487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X40 2371-4VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4VJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-4VJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-4VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月24日

ThinkPad X40 2371-4VJをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング