ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.24kg ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月24日

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/10/03 03:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 ぬっけらほいさん

先日7FJを購入いたしました。届いてすぐ開封して起動させて見ました。
ドット抜けもなく、起動も正常だったので、今のところ異常なしか〜と安心していました。
が、最初に起動させたときは気づきませんでしたが、
画面を青にすると左下の隅(タスクバーのスタートの部分)だけ、なぜか異常に明るく感じました。
気のせいかとおもってじーっとみていましたが、
どうやら気のせいではないようです。
これって異常輝点てやつですかね?
それとも液晶ってこんなものなんでしょうか?
みなさんのX40はどうでしょうか?

書込番号:3342884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/03 05:36(1年以上前)

最近のものは輝度が高くなっているためバックライトのムラ
のようなのがどれもあります。

通常使用上において、パネル全体でムラがはっきり数段になって
いれば交換を申し出るのもいい。
ThinkPadの中古でT23をバックライトとパネルごと新品に換えた
モデルを安く買ったことがありますが、黒バックですとライト
のカーテンのように発色ムラがありました。

書込番号:3343001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬっけらほいさん

2004/10/03 14:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですか、液晶の特性として捕らえるしかなさそうですね。
今後様子を見てどんどんひどくなるようだったら、
IBMにて交換を申し出たいと思います。

ところで話は変わりますが、
このX40の筐体の色ってピーチスキンってやつかな?よくわかりませんが、
結構傷がつきやすいです(特にこすり傷)。早速傷つけてしまいました。
まぁノートパソコンに傷はつき物なんでしょうけど・・・
全然関係ない話をしてしまってすみません。

書込番号:3344198

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/10/03 17:26(1年以上前)

「タスクバーを自動的に隠す」にして、背景のみにすれば、解り易いかもしれませんね。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3344822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬっけらほいさん

2004/10/04 00:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
早速タスクバー移動してやってみましたところ、
やっぱ明るいです。
気になりはしますが、端っこですから、
あまり視界には入ってきません。
前途でも申しましたが、液晶の特性と割り切って、
なるべく気にしないようにします。。。
多分これぐらいのことではIBMも交換とまでもいかないでしょうし・・・
でももし交換するとしたら天板とかも上半身全部交換するんですかね。
それはないか(笑)
個人的には、今はタイトルの液晶のことよりも、
私が作ってしまった塗装剥離のほうが、
気になるようになってしまいました。
買ってまだ時間たってないので・・・

書込番号:3346433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬっけらほいさん

2004/10/04 21:47(1年以上前)

なんどもすみません。単発スレを立てるのもめんどうなので、
こちらから別の質問させていただきます。
そんなに気になるほどでもありませんが、
電源を落とすときに必ず最後にAACPという項目が出ます。
なんと説明すればよいかわかりませんが・・・
すぐに終了をクリックすればよいはなしですが、
いちいちクリックしないと自動的にログオフしてくれません。
これは正常なのでしょうか?
説明不足ですみません。

書込番号:3348964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬっけらほいさん

2004/10/06 21:13(1年以上前)

AACPでなくccApでしたね(汗

書込番号:3356139

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2004/10/14 17:37(1年以上前)

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20030815092703958

他の掲示板でも話題になっていました。

書込番号:3384492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬっけらほいさん

2004/10/25 01:21(1年以上前)

いろいろ忙しくてなかなかこれませんでしたが、
徹2001さんのおかげでやっと解決できました。
レスってくれた方々、本当にありがとうございました。

書込番号:3421110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お勧めの外付けドライブは?

2004/09/23 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 りばてぃ♪さん

この機種の購入を考えていますが、外付けのドライブをどうしようか迷って
います。
無難にIBM純正のウルトラベースX4+CDRW(orDVDマルチ)ドライブといきたいと
ころですが、値段が高すぎで……。
そこで質問ですが、サードパーティー製のDVDマルチドライブなどでもデータ
のバックアップやRapid Restoreを使用してのシステム等のバックアップ及び
リカバリーは可能でしょうか?
お勧めの機種がありましたらお教え下さい。

あとできたらバスパワーで動作するのならそれにこしたことはないのですが、
とりあえずは使用できる、お勧めの機種をお教え頂ければ嬉しいです。
お願い致します。

書込番号:3302793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/23 16:15(1年以上前)

私のお薦めは、NOVAC製品。
CD-RWドライブならこれ↓
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cr340u/index.html
コンボドライブならこれ↓
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cb2100uc/index.html

書込番号:3302950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/23 16:40(1年以上前)

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st751mu/

コンボならリチウム電池を内蔵したこちらのほうが便利かと。

書込番号:3303032

ナイスクチコミ!0


スレ主 りばてぃ♪さん

2004/09/23 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。早速NOVACのHPにいって他の商品も確認してきましたが、
やはりDVDマルチはバスパワー対応のものはないですね。
バスパワーにこだわりコンボにするか、ACアダプタでもいいのでDVDマルチにす
るかは悩むところです。

あと一つ確認ですが、バックアップやリカバリー作成上、ウルトラベースX4+
ドライブではなくても困ると言うことはありませんよね1?

書込番号:3303202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/23 17:33(1年以上前)

外付けに対応するソフトなら問題ないですがIDE内臓に
限定したものもありますよ。

クローニング・イメージファイルと称する圧縮された大きな
データを造るもので、最近のアプリケーション・ソフトなら
外付けDVD-RでもCD-Rでも対応はしていますね。

書込番号:3303223

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/23 19:17(1年以上前)

X40に標準のRapidResroreUltora(IBMはウルトラが好きだな)というソフトであらゆる外部メディアにバックアップを作成できます。
また、リカバリーCD(工場出荷に戻す)も1回だけ作成できるようになっていますので、問題ありませんよ。
持ち運びが必要なら薄型のドライブしか選択の余地はありませんが、ACアダプターまで持ち運ぶとなると薄型もあまり意味がないような気がします。
普通に外付けのDVDマルチドライブを安価に購入して、2.5インチのUSB-HDDリムーバルケースにデータを持ち出すというのはどうでしょうか。20GBなら安価で売ってますし、携帯性もいいですが。

書込番号:3303637

ナイスクチコミ!0


スレ主 りばてぃ♪さん

2004/09/23 21:04(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。
CD-ROMドライブなどの持ち運びは考えていないので(単にケーブルがごちゃ
ごちゃしたくないのでバスパワーをと考えていたのですが)、安価な外付け
DVDマルチドライブでもよさそうです。

ところで最後に一つ質問を。ウルトラベースX4の利点ってなんでしょう。
頻繁にドライブを使ったりする人や、ドライブ類の場所をとらないってことく
らいでしょうか。
なんとなく気になりましたので……

書込番号:3304119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/23 21:46(1年以上前)

>ウルトラベースX4の利点ってなんでしょう。
モバイルと据え置きでの利用を1台のPCで両立したい人向けでしょう。
X4には各種インターフェースにコード類を繋げたままにしておいて、動かさないといった使い方でしょう。持ち運ぶのは、X40だけ。

書込番号:3304339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/24 03:14(1年以上前)

ウルトラベースを付けても12.1型をメインに置くとなると
目が疲れませんかね??
モバイル機として愛用すべき機種だと思う。

書込番号:3305812

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/24 21:32(1年以上前)

X40+ウルトラベースで使っています。
電源ボタンもベース側についているので、X40を閉じたまま外付けのモニターとキーボードで起動させることができます。また、周辺機器の接続をきるボタンもついていますので、PCを起動したまま1ボタンで取り外しができます。
まあ、なくても別に困らないのですが、Thinkpadにつきものということで。
WinXPも標準でドッキングステーションプロファイルがありますので、アメリカではポピュラーなんでしょうね。

書込番号:3308571

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/24 21:37(1年以上前)

追記:私の場合は
・ウルトラスリムベイに2HDDドライブ
・外付けのUSBマルチドライブ(スリムじゃないやつ)
・リナザウのクレードル
・マウス(Operaを使うときはこれがあった方が便利)
・ACアダプター
・17CRTモニター
などがぶら下がっていますので、これらを抜き差ししないでよいだけでも助かっています。

書込番号:3308613

ナイスクチコミ!0


guguttoさん

2004/12/10 01:59(1年以上前)

横からの質問になりますが、DVR−S706−Jはどうなんでしょう?

書込番号:3610322

ナイスクチコミ!0


X40ユーザーさん

2005/01/16 17:55(1年以上前)

2371−4WJ(最初のモデル)ユーザーです。
04年02月に購入し、8月にHDDの容量不足を感じバルク品を購入し市販のバックアップソフトでフルコピーを試みましたが上手できないので秋葉原のショップ(イートレンドhttp://www.e-trend.co.jp/index.html)でデーター移行サービスをしてもらいました。(イートレンド様、その節は大変お世話になりました。本来ならこちらで購入しないとこのサービスはしないところ、特別のご好意でかつ安価(3000円)に対応いただきありがとうございます。)通常の使用は全く問題無く使用していましたが、リカバリー領域まではコピーできていなく、HDDを使用した新規リカバリーができませんでした。
その後休止やスタンバイからの復帰が上手く行かないので再度新規リカバリーをしようと年末にリカバリーCDを購入し、色々試しましたのでレポートします。
手元にあった松下マルチドライブ「LF−P567C」(http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=LF-P567C
でも起動確認できました(ただしこれはドライブの不良のためか途中で停止し完全にはインストールできていません)
その後オークションで購入したNOVAC「つなが〜るKIT」(http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ua1000/index.html)で行ったところ無事インストールできました。(ドライブは3年くらい前に購入した東芝製のDVD読み取り専用のデスクトップ内蔵用の製品です)
もしこれからリカバリー用に新規にドライブ購入を検討の方はもしかしたら一番安価かも?
なお、これから初めて行う方は、付属CD4枚有り、1を入れて軌道→その後2を入れる→その後1を再度入れると自動的に再起動→その後2→3→4と入れて、最後に4を取り出し再起動、後は余計な操作をしないで最後にPCが止まるまでじっと待ってください。
インスト時間は2時間弱かかります。(その後の個人の設定にまた時間がとられますので一日作業になります。)

書込番号:3788615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながったり切れたり

2004/09/13 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 こぽけさん

すみません、どなたか教えてください。
X40を会社では会社の無線LANで、自宅では自宅の無線LANで使用しています。会社では問題なのですが、何かのきっかけで、自宅では
無線LANにつながったり切れたりを、ずーっと繰り返すのです。
無線の電波は強になっていますので問題なさそうです。
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:3261378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/14 00:54(1年以上前)

>会社では問題なのですが、・・・
会社でも、自宅でも問題ありという事ですか?

>何か設定があるのでしょうか?
特別設定はないと思いますが…。親機との相性問題でもあるのかな?

書込番号:3262092

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/14 02:51(1年以上前)

ルーター側とPC側のチャンネル数の設定とかで直る可能性はありますね。あと、家のルーターにファームウェアのアップデートがないかとかもチェックする必要はありそうです。

書込番号:3262414

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/09/14 11:48(1年以上前)

IBMアクセスコネクションが、自宅のロケーションプロファイルで動いているときに、自宅のアクセスポイントに一旦つながっているのに、会社のアクセスポイントにつなぎにいこうとするのではありませんか。

私も何故そのようになるのかわからないのですが、1回他の接続に失敗したらあとは安定してつながっているのでそのままにしています。

私の場合無線用のロケーションプロファイルが4つあるので、すべてのアクセスポイントを順に探しはじめるのには少々閉口するときがありますが。

書込番号:3263264

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/09/14 12:08(1年以上前)

>つながったり切れたりを、ずーっと繰り返すのです

よく読まずに失礼しました。安定接続しないのなら私の場合と状況が違うようですね。

自宅だけでおこるのなら、自宅のアクセスポイントやルーターの設定を、会社の設定と比べてみたほうがよさそうです。

書込番号:3263317

ナイスクチコミ!0


こぼけ2さん

2004/09/15 22:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
昨日、エッジでネットにつないで、アクセスIBMでThinkPad導入支援でソフトのバージョンアップをしたら、なんだかわからないのですが、安定するようになりました。
お騒がせしてすみません。でも、みなさんのご親切感謝です。

書込番号:3269176

ナイスクチコミ!0


優人さん

2004/09/23 17:22(1年以上前)

ドライバが悪かったのね

書込番号:3303176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ERROR

2004/09/09 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 ハマ-Wさん

分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
Webアクセス中に突然フリーズし、強制終了もできずやむを得ず電源を落としたところ、無線LANのデバイスが見えなくなりました。
有線で接続したら一度つながったのですが、電源を切ったり、再起動したりすると見たことのないエラーになり、BIOSの画面に行ってしまいます。
何回かSetupをいじっているとWindowsが立ち上がってくれるのですが。。

一度サポートセンターに聞いたのですが、ドライバーを再インストールしてみろと言われ、念のためドライバは入れ直したのですが、そもそもデバイスを認識していないので・・・
仕事で使っているので、できれば修理にだしたくなく、自分で直せるものなら直したいと思っています。

----表示されるメッセージ-------
ERROR
Resorce Conflict-PCI on Motherboard
Bus:02,Device:00,Function:01

ERROR
Expansion ROM not initialized-PCI on Motherboard
Bus:00,Device:00,Function:00

これは、何かPCIバスがいかれたのでしょうか?
はたまた、NICのデバイスがハード的に故障したのでしょうか?

書込番号:3241157

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/09 01:11(1年以上前)

コンフリクトという言葉が見えますから、私ならBIOS画面でデフォルト値に変更保存。それでも改善しなければリカバリーを試します。

書込番号:3241381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハマ-Wさん

2004/09/09 12:07(1年以上前)

RHOサンご回答ありがとうございます。
BIOSでのデフォルト値への変更は試してみました。。。
何かハードの問題かなぁと思ったのですが。
やっぱ自分でできることって後はリカバリだけなんですかね?

書込番号:3242438

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/09 20:27(1年以上前)

落雷かなんかでLANがいかれたんでしょうかねえ?
http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/tshoot.html
でメール相談も出来ますからやってみては?

書込番号:3243900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD-Jukeboxが使用出来ない。

2004/08/26 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 ベルマ〜レさん

エクスプローラでSDスロットが、セキュアドライブと表示されていたので、Panasonic SD-Jukebox V4を購入しました。
ところが、SD-JukeboxでSDスロットを認識出来ません。
ひょっとして、X40のSDスロットはセキュア対応では無いのでしょうか!?!

書込番号:3186644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/26 14:33(1年以上前)

今でしたらIBMのサポート営業時間です。
サポートに聞かれるのが確実でしょう。
HP上の仕様表には、対応するような記述はありませんでした。

書込番号:3186730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Direct3D 7 インターフェース

2004/08/05 11:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 けいっぴさん

現在T23を使用していますが、持ち運びをメインに考え、X40を考えています。X40に求めるのは邪道ですが、Direct3D 7 インターフェースはクリアするのでしょうか。もしお持ちの方がいらっしゃったら、dxdiagから試してもらえると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:3109310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-4WJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-4WJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月24日

ThinkPad X40 2371-4WJをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング