ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.24kg ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月24日

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2005/01/19 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 katsudon_umaiさん

皆さん。初めまして。
スピード的限界なS30からX40に乗り換えようしているのですが、X40のバッテリー持ち時間が気に掛かります。
過去レスをさらっと読んで見ましたが余り触れてないようですね。
そこで、皆さんがどんな使い方で、それくらいの時間が使えるか教えていただけませんか?
ちなみに私の使い方は、仕事では会議のメモ取り。プライベートでは、電車などで長距離の移動にビデオを見ています。
映画一本くらい見られる時間だと良いのですが・・
よろしくお願いします。

書込番号:3800988

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/19 07:43(1年以上前)

液晶輝度を落とせば2時間位は十分持ちますよ。ただ、屋外モバイル用途であれば大容量バッテリーを購入をオススメします。

書込番号:3801750

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsudon_umaiさん

2005/01/20 15:41(1年以上前)

sigrouさん。
レスありがとうございます。
映画を観るのには照度を上げるので、標準バッテリーでは長めの映画を見通すのは無理そうですね。
とはいいつつ、AEJを注文してしまいました。!(^^)!
勿論、大容量バッテリーは買うつもりです。
大容量バッテリーを積んでも今使っているS30と同じ位の重さなので苦労はないですもんね。
今日届くはずなのですが・・・・楽しみです。

書込番号:3807897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お勧めの外付けドライブは?

2004/09/23 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 りばてぃ♪さん

この機種の購入を考えていますが、外付けのドライブをどうしようか迷って
います。
無難にIBM純正のウルトラベースX4+CDRW(orDVDマルチ)ドライブといきたいと
ころですが、値段が高すぎで……。
そこで質問ですが、サードパーティー製のDVDマルチドライブなどでもデータ
のバックアップやRapid Restoreを使用してのシステム等のバックアップ及び
リカバリーは可能でしょうか?
お勧めの機種がありましたらお教え下さい。

あとできたらバスパワーで動作するのならそれにこしたことはないのですが、
とりあえずは使用できる、お勧めの機種をお教え頂ければ嬉しいです。
お願い致します。

書込番号:3302793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/23 16:15(1年以上前)

私のお薦めは、NOVAC製品。
CD-RWドライブならこれ↓
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cr340u/index.html
コンボドライブならこれ↓
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cb2100uc/index.html

書込番号:3302950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/23 16:40(1年以上前)

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st751mu/

コンボならリチウム電池を内蔵したこちらのほうが便利かと。

書込番号:3303032

ナイスクチコミ!0


スレ主 りばてぃ♪さん

2004/09/23 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。早速NOVACのHPにいって他の商品も確認してきましたが、
やはりDVDマルチはバスパワー対応のものはないですね。
バスパワーにこだわりコンボにするか、ACアダプタでもいいのでDVDマルチにす
るかは悩むところです。

あと一つ確認ですが、バックアップやリカバリー作成上、ウルトラベースX4+
ドライブではなくても困ると言うことはありませんよね1?

書込番号:3303202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/23 17:33(1年以上前)

外付けに対応するソフトなら問題ないですがIDE内臓に
限定したものもありますよ。

クローニング・イメージファイルと称する圧縮された大きな
データを造るもので、最近のアプリケーション・ソフトなら
外付けDVD-RでもCD-Rでも対応はしていますね。

書込番号:3303223

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/23 19:17(1年以上前)

X40に標準のRapidResroreUltora(IBMはウルトラが好きだな)というソフトであらゆる外部メディアにバックアップを作成できます。
また、リカバリーCD(工場出荷に戻す)も1回だけ作成できるようになっていますので、問題ありませんよ。
持ち運びが必要なら薄型のドライブしか選択の余地はありませんが、ACアダプターまで持ち運ぶとなると薄型もあまり意味がないような気がします。
普通に外付けのDVDマルチドライブを安価に購入して、2.5インチのUSB-HDDリムーバルケースにデータを持ち出すというのはどうでしょうか。20GBなら安価で売ってますし、携帯性もいいですが。

書込番号:3303637

ナイスクチコミ!0


スレ主 りばてぃ♪さん

2004/09/23 21:04(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。
CD-ROMドライブなどの持ち運びは考えていないので(単にケーブルがごちゃ
ごちゃしたくないのでバスパワーをと考えていたのですが)、安価な外付け
DVDマルチドライブでもよさそうです。

ところで最後に一つ質問を。ウルトラベースX4の利点ってなんでしょう。
頻繁にドライブを使ったりする人や、ドライブ類の場所をとらないってことく
らいでしょうか。
なんとなく気になりましたので……

書込番号:3304119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/23 21:46(1年以上前)

>ウルトラベースX4の利点ってなんでしょう。
モバイルと据え置きでの利用を1台のPCで両立したい人向けでしょう。
X4には各種インターフェースにコード類を繋げたままにしておいて、動かさないといった使い方でしょう。持ち運ぶのは、X40だけ。

書込番号:3304339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/24 03:14(1年以上前)

ウルトラベースを付けても12.1型をメインに置くとなると
目が疲れませんかね??
モバイル機として愛用すべき機種だと思う。

書込番号:3305812

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/24 21:32(1年以上前)

X40+ウルトラベースで使っています。
電源ボタンもベース側についているので、X40を閉じたまま外付けのモニターとキーボードで起動させることができます。また、周辺機器の接続をきるボタンもついていますので、PCを起動したまま1ボタンで取り外しができます。
まあ、なくても別に困らないのですが、Thinkpadにつきものということで。
WinXPも標準でドッキングステーションプロファイルがありますので、アメリカではポピュラーなんでしょうね。

書込番号:3308571

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/24 21:37(1年以上前)

追記:私の場合は
・ウルトラスリムベイに2HDDドライブ
・外付けのUSBマルチドライブ(スリムじゃないやつ)
・リナザウのクレードル
・マウス(Operaを使うときはこれがあった方が便利)
・ACアダプター
・17CRTモニター
などがぶら下がっていますので、これらを抜き差ししないでよいだけでも助かっています。

書込番号:3308613

ナイスクチコミ!0


guguttoさん

2004/12/10 01:59(1年以上前)

横からの質問になりますが、DVR−S706−Jはどうなんでしょう?

書込番号:3610322

ナイスクチコミ!0


X40ユーザーさん

2005/01/16 17:55(1年以上前)

2371−4WJ(最初のモデル)ユーザーです。
04年02月に購入し、8月にHDDの容量不足を感じバルク品を購入し市販のバックアップソフトでフルコピーを試みましたが上手できないので秋葉原のショップ(イートレンドhttp://www.e-trend.co.jp/index.html)でデーター移行サービスをしてもらいました。(イートレンド様、その節は大変お世話になりました。本来ならこちらで購入しないとこのサービスはしないところ、特別のご好意でかつ安価(3000円)に対応いただきありがとうございます。)通常の使用は全く問題無く使用していましたが、リカバリー領域まではコピーできていなく、HDDを使用した新規リカバリーができませんでした。
その後休止やスタンバイからの復帰が上手く行かないので再度新規リカバリーをしようと年末にリカバリーCDを購入し、色々試しましたのでレポートします。
手元にあった松下マルチドライブ「LF−P567C」(http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=LF-P567C
でも起動確認できました(ただしこれはドライブの不良のためか途中で停止し完全にはインストールできていません)
その後オークションで購入したNOVAC「つなが〜るKIT」(http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ua1000/index.html)で行ったところ無事インストールできました。(ドライブは3年くらい前に購入した東芝製のDVD読み取り専用のデスクトップ内蔵用の製品です)
もしこれからリカバリー用に新規にドライブ購入を検討の方はもしかしたら一番安価かも?
なお、これから初めて行う方は、付属CD4枚有り、1を入れて軌道→その後2を入れる→その後1を再度入れると自動的に再起動→その後2→3→4と入れて、最後に4を取り出し再起動、後は余計な操作をしないで最後にPCが止まるまでじっと待ってください。
インスト時間は2時間弱かかります。(その後の個人の設定にまた時間がとられますので一日作業になります。)

書込番号:3788615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機種の違いが分かりません

2004/11/07 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 16速さん

こんにちは、店頭でIBMのノートが低価格で出ていたのですが、
この機種の違いが分かりません、
IBMの機種が細かいなあと感じるのでよけい解りにくいです。
教えて頂けると有り難いと思います。
それからHDDの換装ってこのシリーズは可能でしょうか?

IBMーX40 2371ー13J \16,800
IBMーX40 2371ーKJ5 \17,980

書込番号:3471062

ナイスクチコミ!0


返信する
破格コムさん

2004/11/07 12:26(1年以上前)

安いので両機種買っておきましょう

書込番号:3471184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/07 15:02(1年以上前)

どこの店ですか?安いため是非欲しいので、教えてください。

書込番号:3471628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/11/07 15:29(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx40/tpx40s.shtml

両機種買っておきましょうに1票
どこの店ですか教えてくださいに1票
新品ですかに新規1票
そんなわけないかに新規1票

書込番号:3471702

ナイスクチコミ!0


BBWNさん

2004/11/07 15:44(1年以上前)

はは、値段、間違っているね。
IBMのホームページを調べる、もし該当機種がなければ、
検索サイトで調べる。
IBMーX40 2371ー13J はIBM
IBMーX40 2371ーKJ5 は、ヨドバシあたりのホームページにあり。

簡単に調べることができるのに、とりあえず聞いてしまえ!をするから
突っ込まれるわけね。
まあ、これくらいのことでヘコマナイことね。

書込番号:3471742

ナイスクチコミ!0


スレ主 16速さん

2004/11/07 23:18(1年以上前)

あ、すいません0が一つ足りませんでした。

慌てて書き込みのメモをそのまま書き込みしてしまいました。

この2機種って違いはなんでしょう?

書込番号:3473734

ナイスクチコミ!0


スレ主 16速さん

2004/11/08 00:14(1年以上前)

時をかける少年さん

HPを見ました、慌ててすいませんm(_ _)m

IBMのB5ってHDDの換装は楽なんでしょうか?

エプソンのNT331とASUSのM5Nを考えていた物ですから、
どうなんだろうって思ってます。

書込番号:3474076

ナイスクチコミ!0


Passing Visitorさん

2005/01/15 10:45(1年以上前)

HDDの換装をしてから2週間たちました。
現在のところ問題はありません。

■作業方法
 @X40からHDDを抜く
 A外したHDDと、新しい40GBHDD(1.8inch;1.7万円程度)を、
 BこれDo台に接続して、ボタン押して待つこと約20分
 C新しいHDDを本体に戻す
 D電源ON⇒HDDのパーテーションを切り直す

IBMのPCはHDD換装を前提に作られているため、作業は非常に楽です。
以上、ご参考まで。

書込番号:3781222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

青画面フリーズの対処法。

2005/01/07 06:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

2371-11JというIBM直販のX40ユーザです。アメリカへ赴任するので、ワールドサポートが魅力でこの機種にしました。購入後半年の先月末、メディアプレーヤテで音が出なくなったのをきっかけにいろいろやっていたら、システムがおかしくなったのでシステムのリカバリーをしました。リカバリー後、IBMサイトでお勧めのドライバーを最新版に更新、ウインドウズもUPデートしました。ところが、パソコンを使っていると突然青色画面になって、フリーズするようになってしまいました。こんな経験された方いらしたら、ご助言をお願いします。ちなみに購入後2ヶ月くらいで無線LAN(b/g)が突然使えなくなり、IBMの指示でドライバー更新をしたこともあります。同じ環境で使っている東芝のパソコンは問題ないのに、IBMはトラブル続きです。

書込番号:3741397

ナイスクチコミ!0


返信する
tftpさん

2005/01/10 01:18(1年以上前)

昨年、BIOSとディスプレイドライバのアップをした後、ブルースクリーンが頻発しました。ディスプレイドライバのダウングレードで落ち着きました。
ご参考になれば。。。

書込番号:3756529

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr Booさん

2005/01/11 04:14(1年以上前)

tftpさん、あれからいろいろ試してみましたところ、電源マネージメントのCPU省電力動作を「オート」から「しない」に選択すると青画面フリーズにならないことを発見しました。青画面フリーズはインターネットでニュースなどを閲覧した後におきやすかったような気もしますので、これが原因かと思っています。アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:3762666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

X40 の英語キーボードを秋葉原で

2004/12/11 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 ぶらぶらぶらぶらさん

すみません、どなたかThinkpad X40の英語キーボードを
秋葉原で売っている店をご存じないですか?JISキーボードを
使っているのですがジュースをこぼしてしまい使えないキーが
できてしまったので、、、、どうせ替えるのであれば英語にしようと
思っているのですが秋葉原で売っている店をご存じの方がいらしたら
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3613965

ナイスクチコミ!0


返信する
アルゴリズムって?さん

2004/12/11 07:16(1年以上前)

メーカーの本家IBMかネットオークションしか見たこと無し。
急ぐのならヤフオクが一番じゃないの。

書込番号:3614788

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/11 07:33(1年以上前)

有名な若松とか・・行ったことはないのですみません

書込番号:3614813

ナイスクチコミ!0


dealbataさん

2004/12/11 09:50(1年以上前)

Thinkpadのキーボードは若松によく売っていますが、通販サイトで見るとX40のものは出ていませんね。入荷の見込みがあるかどうか聞いてみたらいいのでは。

http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/index.html

書込番号:3615096

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶらぶらぶらぶらさん

2004/12/11 12:18(1年以上前)

どうもありがとうございます。実は会社が若松通商の近くなのですが
やはり在庫ないみたいです。
直販が一番はやそうですね、、、。
ありがとうございました。

書込番号:3615580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/12/11 17:52(1年以上前)

ここにも置いてますよ。
http://www.memoryno1.com/libretto/

書込番号:3616719

ナイスクチコミ!0


Gorota2さん

2004/12/11 20:55(1年以上前)

英語キーボード、どこぞで買うより、日本アイ・ビー・エム梶@部品センターでの購入をお勧めします(正当価格で上乗せがありません) 
方法→http://www.aichi.to/~thinkpad/part.html に記載されています
早ければ、2〜3日で入手可能です

尚、交換後はキー表記と実際が異なるので、
キーボードドライバーの変更が必要かも・・・
PC/AT PS/2 キーボード(84キー)だったと思います!?

書込番号:3617451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード・ライト搭載ノートパソコン

2004/11/03 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 nobuharuさん

キーボード・ライトみたいな機能を搭載しているノートパソコンはIBM以外で有りますでしょうか?

書込番号:3454994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-4WJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-4WJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月24日

ThinkPad X40 2371-4WJをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング