ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.24kg ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月24日

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

パーティションって?

2004/04/19 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 makorinnさん

質問なのですが。
新しく購入したのですが、パーティションの分け方が解りません。
ご存知の方おしえてください。

書込番号:2715982

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/19 19:18(1年以上前)

そのままの状態でパーティションを分けようと思えば、ソフトを使うしかないでしょう。

書込番号:2716036

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/19 19:22(1年以上前)

パーテーション ソフト
で検索するとHITします。

書込番号:2716047

ナイスクチコミ!0


スレ主 makorinnさん

2004/04/19 21:46(1年以上前)

まだ買ったばかりなので、
もう一度初めからやり直したいなっておもってます。
でも、やり方が・・・。??

書込番号:2716625

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/19 21:51(1年以上前)

マニュアルにリカバリの方法が載っているはずですが。

書込番号:2716649

ナイスクチコミ!0


スレ主 makorinnさん

2004/04/19 21:54(1年以上前)

パーティションの分け方も載っていますか??

書込番号:2716662

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2004/04/19 22:00(1年以上前)

>パーティションの分け方も載っていますか??

手元にマニュアルが無いのですか?
購入前ならともかくですが、現物があるのですから、まずはマニュアルを確認し、それでもやり方や用語が分からなければ、改めて質問されてはいかがでしょう?
出来れば、まずは検索など活用して、ご自分で調べる事をお勧めしますが。

書込番号:2716704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/19 22:20(1年以上前)

Tailmonさんお久しぶりですね(笑
私もついにLOOX使いになりました。と言ってもT50G/Wですが
これが一番LOOXらしい感じがした。

書込番号:2716803

ナイスクチコミ!0


スレ主 makorinnさん

2004/04/20 15:44(1年以上前)

ごめんなさいです。
いちよう、マニュアルを見てそれでもわからないから
お伺いしたんですけど・・・。

自作のパソコンで新しいHDを増やしたときに、パーティションを
分けるといったことは、教えてもらってやってことはあるんですが。
ノートパソコンで、しかもメーカのものなので、全くやり方がわからなくて。

一度出来たパーティションを後から分けることは、何かしらのソフトを使う
必要があるってことは知っているんですが・・・。
私てきには、初めから二つにパーティションを分けたいんです。

物知らずでごめんなさい。

書込番号:2718991

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/20 18:10(1年以上前)

再度ですが、
パーテーション ソフト
で検索してください。
HITします。
検索方法がわからない場合はその旨返信してください。

書込番号:2719263

ナイスクチコミ!0


★黒犬★さん

2004/04/20 21:02(1年以上前)

別途OSを購入してクリーンインストールすればどうでしょうか.インストールの途中に領域の取り方を設定する部分がありますので,お望みの設定すればよいと思います.

書込番号:2719671

ナイスクチコミ!0


URICLEさん

2004/04/22 15:56(1年以上前)

・リカバリー領域からの再セットアップならばパーティションの設定はできない(たぶん)
・別途WinXP(OEM版)のCDを用意すればクリーンインストールでパーティション設定は可能
・それ以外の方法はパーティション管理ソフトで分けるしかない

と言う事でしょうね。

>ノートパソコンで、しかもメーカのものなので、全くやり方がわからなくて。

これはあんまり関係ないですよ。やり方は同じです。
THINKPADはドライバ類も公開されていますので、知識さえあればクリーンインストール自体は難しくありません。

リカバリは簡単にできるので、一度クリーンインストールに挑戦されてみては? 問題はWinXPのCD-ROMを調達できるかということだったりしますけれど。

書込番号:2725315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDの容量が・・・なんで??

2004/04/19 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 リカぽんmmさん

先日やっと念願だったX40が手元に届きました。
HDが40GBのものを購入したんですが、
プロパティでみると容量が32.5GBになっているんですが、
7.5GB分はどうなってしまったんでしょうか??
リカバリー用の容量なのですか??
しかも、最初の状態で新しいソフトをインストールしていない状態で
既に5.77GBも使用されており、実質使用できるのは27GBくらいなのですが、
これが普通なのでしょうか??
リカバリー用の為で7GBくらいは使うって聞いていたのですが、
この倍も使われてはトホホ・・。
実際のところはどうなのでしょうか??
詳しい方是非教えて下さい。お願いします。

書込番号:2715976

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/19 19:24(1年以上前)

HDの全容量は40000000000/1024/1024/1024で約37.2GBです。
37.2-32.5で約4.7GBがリカバリー用に使われていると思います。
使用している5.77GBの中にはOSやその他のソフトが入っていませんか?

書込番号:2716053

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/19 19:30(1年以上前)

サイトでは約3.5Gがバックアップに利用されていると表記されています。
その差はIBMに直接訊いてやってください。
それからBIOSではどのような表記でしょうか?

書込番号:2716081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/19 20:20(1年以上前)

この種の問合せも後をたたないですね。
賞味容量=38GB程度で、5.5GBがリカバリーデータ保存領域かと
思います。

書込番号:2716244

ナイスクチコミ!0


スレ主 リカぽんmmさん

2004/04/19 21:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
と言うことは、これは別に異常って訳ではないんですね。
でも、40GBの1/3が使えなえなんて、ちょっとショックです。。。
なんか、すこし騙されたきぶん・・・。
でも、X40すごく気に入ってます。
あと少しふんぱつそて、外付けのHD買います。
それが一番ですかね??

書込番号:2716618

ナイスクチコミ!0


スレ主 リカぽんmmさん

2004/04/19 21:51(1年以上前)

ごめんなさい。もう一つ聞きたいことがあるんですが・・・。
今メモリが256MBなんですが、これを増やしたいと思います。
市販のノートパソコン用のものならどれでも使えるんですか??
色んな会社から出ているので、相性の問題があるのではないかと
少し心配しています・・・。

書込番号:2716651

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/19 22:09(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P-in Free 1P使えますか?

2004/03/08 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 P-in Free 1Pさん

docomoのP-in Free 1P(@freed) を購入して、今持ってるThink Pad130
(1171-81J)で使用したかったんですが、モデムが応答せず使えませんで
した。

BIOSのUP DATEもやってみましたが駄目でした。
ドコモとIBMのサポートの方にも130ではできなさそう
との回答でしたので買い換える事にしました。

そこでこの機種を選定しましたが、X40でP-in Free 1Pを
使えるか教えてください。

書込番号:2560578

ナイスクチコミ!0


返信する
P-in Free 1Pさん

2004/03/09 01:26(1年以上前)

↑追記です:
TP130(1171-81J)は128Mのメモリを増設したくらいで
他は、純正のまま使用しています。
OSはWin2000 です
BIOSも昨日の時点で最新版のものに書き換えました。

知人のノートPCでP-in Free 1Pの動作確認したところ
問題無く使用できたので、やはりPC側(TP130)の物理的な問題では?
と判断しています。

仕様ではすべてのPCカードの動作を保障するものではない。
といったような説明があるので、仕方ないと諦めての買い替え
です。

主にPHSくらいしか入らないエリアでの移動使用ですので、
モバイルに適してそうなX40でP-in Free 1Pが使えれば幸い
と考えています。

しつこいようですが、是非X40でP-in Free 1Pを使ってらっしゃる方
若しくは、使えるという情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
返信の程よろしくお願い致します。

書込番号:2563234

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2004/03/09 02:19(1年以上前)

TP130の仕様をみましたが使えそうな気がします。念のため
以下を確認してみてください。

・カードをさした状態でデバイスマネージャからモデムとして認識されて
 いるか
・認識していたら診断を試してみる
・1P環境設定ソフトでカードを認識できるか(デバイスマネージャから
 1Pの使っているポートがわかるはず、不明ならすべて試す)
・ダイアルアップ接続ではモデム内蔵の機種は内蔵モデムが最初に選択
 されているので、1Pを選択して接続する

初歩的なミスですが、内蔵モデムで発信している気がしてますが
どうですか?モデム内蔵の機種だとカードを抜き差しすると勝手に
内蔵モデムが選択されて自動では1Pが選択されないのでうっかり
はまります。

それとこのカードは感度が悪いので電波が弱いとつながらないことが
よくあります。アンテナが3本立つところで試したり、あるいは32Kで接続
を試してみてください。

あとそれから、本体のノイズの影響で非常に接続性が悪くなることが
あるようです。もしそうならUSBカードアダプタなどを利用すると問題
なく接続できるようになるかもしれません。

書込番号:2563345

ナイスクチコミ!0


P-in Free 1Pさん

2004/03/10 00:16(1年以上前)

ねころーにあさん
早々のレスありがとうございます。
1 デバイスマネージャからモデムとして認識されています。
2 診断で「モデムが応答しませんでした・・・」が表示されます。
3 モデムとの通信ができない状態ですので、環境設定ソフトでも
  認識される事はありませんでした。
4 内蔵モデムを無効にした状態と削除した状態で、ダイヤルアップ
  時に1Pが選択されている事を確認して、ダイヤルしてみましたが
  エラー926?が表示されます。

パソコンからモデムへ通信できない状態ですので、32Kで接続を試して
おりません...

せっかく、ねころーにあさんにアドバイスしていただいたので、
もう少しTP130で、接続に挑戦してみようと思います。

USBカードアダプタが使えそうな気がしてますが、P-in Free 1P
の駆動電圧が3.3VなのでPCカードを介してでは電圧の違いで、
使えなさそうな気もしておりますが、1Pが使えそうなUSBカード
アダプタをご存知でしたら、是非教えていただけると、非常に
助かります。 
他力本願で申し訳ありません。

ちなみにねころーにあさんはThinkPadでP-in Free 1Pを
使用されているんですか?
もしよろしければ、使用機種を教えていただけませんか?

丁寧な助言ありがとうございました。

書込番号:2566914

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2004/03/10 02:30(1年以上前)

なるほど、本当にハード的な要因のようですね。私はTPではなく
DynabookSS 3480という機種で、チップセットやCPUがほぼ同じ
なんですが使えています。PCカードのコントローラなどの問題
かなとは思いましたが。実機に触れれば問題を特定することも
できるのかもしれませんが、これ以上はアドバイスできそうにないですね。


それとUSBカードアダプタですが、いくつかあるようですが私が購入したのは

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm

という製品です。価格が少し高いのがネックですが。調べたところ、お使い
の機種は動作対象となっているので動作は大丈夫だと思います。

 本体から離して使えるので本体のノイズの影響を受けず安定
した通信ができるので、据え置きで使うときはもっぱらこちらを使っています。
また、USB接続なのでUSBポートのある機種ならデスクトップ機でもつかえる
ので便利ですよ。しかし外でちょっと使うには不便ですのでそういう使い方が
メインならば機種変更を検討されるのがやはり良いかもしれませんね。

書込番号:2567393

ナイスクチコミ!0


P-in Free 1Pさん

2004/03/11 23:28(1年以上前)

ねころーにあさん

USBのカードアダプタの情報ありがとうございます。

電波状況の事とか、新機種購入について、よくよく考えて
みましたが、やはりアダプタを購入した方が得策と判断しまして
早速注文しました。

いろいろ調べていただいて、大変感謝しております。

X40欲しいのですが、130がもったいないので、もう少し
使う事にしました。

ありがとうございました。

書込番号:2574147

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-in Free 1Pさん

2004/03/16 11:22(1年以上前)

USBのアダプタを使って、無事130で接続できました。

ありがとうございます、もうしばらく130で辛抱します。

X40の次の機種が楽しみです。

書込番号:2591176

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2004/03/16 13:27(1年以上前)

新機種を購入する口実がつぶれて残念だったのか安く済んで
よかったのか判りませんが^^;とりあえずよかってですね。

処理速度がまだ我慢できるレベルならば使い倒してあげて
ください。

書込番号:2591507

ナイスクチコミ!0


X−40さん

2004/04/18 00:21(1年以上前)

P−in Free1Sは使えました。

書込番号:2710453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

点検項目を教えてください

2004/04/07 11:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 ALLURE HOMMEさん

こんにちは
本日やっと念願のX40が家に届きました!
早く家に帰って開けたくてウズウズしています。
ここで質問なのですが、このように購入時のクーリングオフや
交換が可能な時期にどのようなことを点検していらっしゃるか
教えていただけないでしょうか?

書込番号:2675635

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/04/07 19:44(1年以上前)

書き込み番号[2651253]、[2595079]をご参考に

書込番号:2676901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/03/30 17:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 ALLURE HOMMEさん

本日、X40を注文しました!
いままで6年前のLaVieを使ってたんで到着が待ち遠しくて
しょうがないです!
ところで、全然このパソコンに関係ないのですが
パソコンを乗りかえる時、前のパソコンのメールや設定などを
新しい方へうつすにはどのような方法があるか教えてもらえますか?
98用のドライバはXPでも使えるのでしょうか?
また注意点などがありましたら、教えていただけますか?
初心者で、こんな質問をしてしまい申し訳ないのですが、
どうか経験豊富な先輩方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:2647261

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/03/30 19:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在お使いのメーラーがOEで、今後もお使いのご予定でしたら
エクスポートとインポートで検索すれば過去ログにあると思います。
ただ、EdMaxなど軽めのメーラーをフラッシュメモリーに入れて
ご使用になれば、買い替えの時などは手間が掛かりません。

書込番号:2647734

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/03/30 20:00(1年以上前)

Outlool Expressをお使いなら、この「Exma」が非常に使いやすいですよ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022434/html/main.htm

書込番号:2647797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/03/30 22:29(1年以上前)

自分の場合、メールの設定等は、設定画面の画面コピーをプリントするか、
メモをとっておきます。
大きなデータはCD-Rに焼いておくか、外付けHDDケースを使ってます。
http:
//www2t.biglobe.ne.jp/~osone/howto/1987_2000/hdd.htmlみたいな方法。

OSはXP-Homeだと思いますが、大半のドライバは互換性がないです。
しかし、XP標準のドライバは物凄い種類が標準で入っています。
アプリケーションについては、互換モードで動くものもあります。

書込番号:2648464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALLURE HOMMEさん

2004/03/31 12:04(1年以上前)

みなさん大変親切なご返事、どうもありがとうございます。
早速みなさんのおっしゃったことを実践しています。
こんなに返事が来るとは思っていなかったので、ちょっと感動しています。
これからもよろしくお願いいたいます。
>ザースさん、猫はコタツで...さん、XJRR2さん

書込番号:2650351

ナイスクチコミ!0


Kazabanaさん

2004/04/01 01:34(1年以上前)

もう読まれていないかもしれませんが、以下の方法も検討してみてはいかがでしょうか?

IBM System Migration Assistant(SMA)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/sma/
IBM提供のデータ移行ツール。

Windows.FAQ
古い PC から Windows XP に設定やファイルを移すツールがあるとききました
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#724

書込番号:2653192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALLURE HOMMEさん

2004/04/07 10:54(1年以上前)

いえいえ、しっかり読んでますよ。どうもありがとうございます。

書込番号:2675624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows2000で使いたいのですが

2004/04/05 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

X40はWindowsXPProがインストールされていますが、社内アプリソフトがWinXPに対応していないので、Win2000Proをインストールしたいのですが、どなたかWin2Kをインストールされた方がいらっしゃれば、インストールのポイントをお知らせ願います。

書込番号:2670085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/05 21:05(1年以上前)

ポイントなどないでしょう。
インストールする前にパーティションを切ってドライバ類を
ダウンロードしてDパーティションに保存しておくこと。

書込番号:2670105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 21:12(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=4&Query=([Brand_JP]=%22ThinkPad%22)+AND+([ProductFamilyName_JP]=%22ThinkPad%20X40%22)+AND+([Type]=%222371%22+OR+[Type]=%22すべて%22)
結構たくさん提供されていますね・・・

書込番号:2670136

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2004/04/05 21:25(1年以上前)

書き込み(2665563)参照

書込番号:2670196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-4WJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-4WJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月24日

ThinkPad X40 2371-4WJをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング