
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


使い始めて一週間が経ちました。
私は買って良かった、と思っています。
なんて言うか剛性感があって使っていて安心?できます。
余計なアプリケーションが一切入っていないもの好感が持てます。
(普通だとまずアプリケーション削除から始めますから)
デスクトップ一面にショートカットだらけ、、常駐ソフトてんこ盛り
ってのは大嫌いなものですから。
・HDD・・・通常使うアプリ入れても10G近く空いてるので問題なし
・バッテリー・・・多少少ないかな?と思うことが無きにしもあらず
・CPUパワー・・・必要十分。そもそもそんなに重い処理しませんし、
X40でDVD見ようとも思わない。
・大きさ・・・もうちょい薄くてもいいかも?
但しこの剛性感とキータッチとはトレードオフか?
・重さ・・・特別軽いとも感じないかわりに重いとも思わない。
ただ会社では見た目より軽い!との評判。
他社の軽量PCと比べれば、確かに重厚なデザインかも
・拡張性・・・そもそも拡張性はこのクラスに求めていない
あくまでセカンドノート。ネットワークに
繋がりさえすれば、プリンタもファイルサーバーも
使えるので問題なし
私の使い方はどっちかと言うとビジネスライクに近いので、
こういう評価になるのかも知れません。
そこそこ何でもできる、を求めてしまうとX40では役不足ですが、
すでにデスクトップがあって、割り切ってサブマシンで使うと
言うなら手頃で使いやすい、安心して使えるノートPCだと思います。
0点


2004/01/01 00:10(1年以上前)
あなたのような理解者に使われるワンスピンドルは、
幸せだと思います。
書込番号:2293031
0点


2004/01/01 05:03(1年以上前)
世間の評判にとらわれず、自分の使用目的を十分明確にした上で最適なPCを見つけられる方は幸せだと思います。
書込番号:2293480
0点


2004/01/01 21:25(1年以上前)
> そこそこ何でもできる、を求めてしまうとX40では役不足ですが、
「役不足」って意味を調べてね。
ちゃんと日本語を知っている人が戸惑います。
書込番号:2295123
0点



2004/01/01 22:26(1年以上前)
>「役不足」って意味を調べてね。
>ちゃんと日本語を知っている人が戸惑います。
勘違いして申し訳ないです。
正しくは「力不足」と言うべきでした。
役不足はもともとは
「役者に対して割り当てられた役が軽すぎる、主役だって
演じられるのに、こんな端役なんて」
と言うことから来ていた筈ですから。
ただ気になるのは、その仰り方ですね。
取りようによっては揚げ足取りにしか見えませんから。
日本語を良くご存知のようですが、人に対しての気遣い
はあまり良くはご存知ないようで・・・。
書込番号:2295351
0点


2004/01/02 00:08(1年以上前)
今まで、正直言ってX40はあまりいいと思ってなかったのですが、
キーピッチや大きさがものすごくいいですね。私にとっては自然に打てて最適の大きさでした。すこし見直しました。食わず嫌いしてたようです。
しかし、惜しむらくは現状でのHDD20G(ユーザエリア10数G)という容量の少なさと新ウルトラベースの実売価格が6万強という高さである点でしょうか?
しかしその点を考慮してもHDDが40〜60Gになったら間違いなく買いですね。
書込番号:2295745
0点


2004/01/02 09:20(1年以上前)
高額、じゃなかった光学ドライブ込み価格?
書込番号:2296467
0点


2004/01/02 20:50(1年以上前)
駆出者さん、フォロー有難うございます。おっしゃるとおりです。
ウルトラベースは満天の星さんの仰せのとおりです。
深謝します。
書込番号:2298014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
