ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.24kg ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月24日

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJ のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっと安心? ガッカリ?

2004/02/25 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

昨年末にX40の発売を見てから、X31を購入しました。
新型X40出ましたが、正直なところ、ちょっと安心(ガッカリ?)しました。


皆さん気にされていたHDD容量は、20GB→40GBなので解消されると思い
ますが、個人的にはメモリスペックが微妙に思えます。

最上位モデルの「7VJ」、2番手の「3EJ」、ともに512MB搭載ですが、
「7VJ」はオンボードで512MBなので、あと512MBを1枚増設すれば、WinXPも
まぁ快適に動くと思います。
が、「3EJ」はオンボード256MBに、スロット256MBなので、スロットの256MB
を捨てないと増設できないんですよね。

しかもこの最上位機「7VJ」は、「Office2003 Personal」がプリインストール
ですので、既にお持ちのユーザやPro版が欲しいユーザにとっては余計な出費
かと...。


「新型発売」のニュースを聞いて、「うわっ、待てば良かったかな?」とガッ
カリもしましたが、メモリとOffice2003の点は、「X31にしといて良かった」
と、そんな複雑な心境ですね..。

書込番号:2513298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件

2004/02/25 12:24(1年以上前)

いや、7VJにはOfficeはインストールされていません。
同仕様で、プレインストールモデル(型番は7VWになる)がある、という話です。

書込番号:2513325

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/02/25 13:17(1年以上前)

X31は(x40と比べると)どうしても野暮ったさがめだってしまいますが、なかなかどうしていいPCです。

値段は安いし、高性能大容量のHDDを換装できる点はx40には真似ができません。

大事にかわいがってあげてください。

書込番号:2513515

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/02/25 21:46(1年以上前)

>あと512MBを1枚増設すれば、WinXPもまぁ快適に動くと思います。

そんなに増設しなくてもじゅうぶん快適と思うけどな・・

書込番号:2515015

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/02/25 21:58(1年以上前)

1620さんに同じ。
WinXPでも512MBあれば、通常の使用では充分です。
ましてや、このモデルはモバイル用なのですから。

書込番号:2515086

ナイスクチコミ!0


シンボリルドルフさん

2004/02/25 23:06(1年以上前)

低電圧版PenM1.2GHz、HDD40GB、メモリ512×1枚、大容量バッテリ(公証7.5時間)、X4付き、及び2OFFICEなしモデルで28万というのは少し考えてしまいますね。

書込番号:2515485

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/02/26 04:56(1年以上前)

私は、今回のラインナップは余りお勧めできません。

実際に持っている立場で言わせてもらうと、初期型の超低電圧版1GHzに不満を感じる事は少なく、むしろ標準バッテリの駆動時間に不満を感じます。新ラインナップは現状よりはバッテリ駆動時間が同じか短くなるはずですから、よくなったとは言いがたいでしょう。

この点では、今後もCPUのクロックダウンは期待できないので、トランスメタのCPUを積んだのがでるか、燃料電池モデルが出るまでは、初期型のアドバンテージは続くのではないかと思います。

HDDのバリエーションが増えたのは、素直に喜べますが、実売価格の下がった初期型と換装用HDDの両方を買うほうが賢明でしょう。(同意見のかたも多いようですが)
私は次の60GBHDDに期待しています。(プラッタあたりの密度が上がればHDD性能が少しは向上するでしょう)

特殊な用途を除いて、メモリは512MB〜768MBで使うのが賢い使い方です。この点では、初期型もラインアップも差別化できません。

とはいっても、そろそろ初期型の在庫がなくなりつつあると思います。どちらがいいかなどと言ってられるのは今のうちだけなのですが。

書込番号:2516467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X40のカスタマイズ

2004/02/24 02:41(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 masaki.Lさん

いよいよHDD40GB、Pentium-M1.2GHzが選択できるようになるようです。
(この書き込み時点では、まだ購入できないようですが……)

書込番号:2508701

ナイスクチコミ!0


返信する
お助け中年隊888さん

2004/02/24 05:30(1年以上前)

すいません、横から割り込みです。

IBMの方へ
ついでにOSもWin2Kも選択出来るようにお願いします。
会社のご指定OSがW2Kなもので。

書込番号:2508877

ナイスクチコミ!0


梅ヨド30分さん

2004/02/24 09:09(1年以上前)

オオ!40G!

昨日下に書き込んだようにマルチバーナードライブの件で電話して、ついでに
「春には40G出るんですか?」
訊いた時には笑って答えてくれなかったくせに〜!!
あの色っぽくフレンドリーな笑い声はこれか。これやったんか。

あ、僕も2Kお願いしたいです。
XPってけっこう黙り込みませんか?2Kと比べると。。

書込番号:2509128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/02/24 09:46(1年以上前)

カスタマイズで40Gが選択可能になってますね〜。

書込番号:2509215

ナイスクチコミ!0


Qqqeさん

2004/02/24 13:06(1年以上前)

お助け中年隊888さん
W2Kは3/31で販売終了ですよ!

書込番号:2509728

ナイスクチコミ!0


お助け中年隊888さん

2004/02/24 14:48(1年以上前)

そうなんですか。情報ありがとうございます。
早速会社に文句を付けに行かねば・・・・

書込番号:2509949

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/02/24 17:19(1年以上前)

新しいX40が出ることによって、今のX31の意味合いは薄くなっちゃいますよねぇ・・・・(~_~;)
最終的には、B5版はこのX40タイプに統合させちゃうんでしょうか?

書込番号:2510300

ナイスクチコミ!0


iushtiさん

2004/02/25 16:11(1年以上前)

どうなんでしょうねぇ。

自分の場合、「持ち運びできるパワフルなX31」と
「持ち運びしやすいそこそこのX40」と、どちらに
すべきかいまだに迷っていますが・・・。

書込番号:2513897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに

2004/02/24 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 イータさん

おい、ついにでたぞ。これでスペックは大丈夫やろ。強いて改善点を挙げるとすれば、右端の極小キーボードを何とか…

書込番号:2510613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念!

2004/02/24 18:41(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 daijaimonさん

Bluetooth搭載モデルはまだ出ないんすねー。
期待していただけに・・・
40Gモデルがカスタマイズにしろ購入出来るのは朗報。
ううぅ、迷う。

書込番号:2510544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もうすぐ出そうですね

2004/02/21 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 -才谷梅太郎-さん

X40のニューモデルがもうすぐ出るのでは、、、と期待しています
https://www-6.ibm.com/jp/domino03/ewm/EwmQuest.nsf/brc/mobenq
現行のX40発売前にもこんなアンケートありましたよね
アンケート後半月ほどで出た記憶があります
お金ためとかなくちゃ

書込番号:2496983

ナイスクチコミ!0


返信する
シンボリルドルフさん

2004/02/22 00:58(1年以上前)

1.8インチのHDDで40GB搭載されますかね?もっとも現行製品にも
2.5インチのHDDがさせるように2.5インチHDDと同一形状となっているようですがね。

書込番号:2498814

ナイスクチコミ!0


zzz.....さん

2004/02/23 21:06(1年以上前)

2.5inchは刺さるがお尻がはみ出しちゃう。

書込番号:2506953

ナイスクチコミ!0


甲斐祐二さん

2004/02/24 12:52(1年以上前)

ThinkPad X40 カスタマイズが出来るようになりそうですヨ。

書込番号:2509666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

米国仕様

2004/02/10 16:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 米国仕様さん

Pentium M 1.2 GHz,HDD 40 GB,RAM 512MBの新型がでたようですね.

書込番号:2451101

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/10 16:54(1年以上前)

どこにのってましたか?

書込番号:2451118

ナイスクチコミ!0


wingtipさん

2004/02/10 17:18(1年以上前)

ttp://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?productId=8695880&storeId=1&langId=-1&categoryId=2059153&dualCurrId=73&catalogId=-840

これですね

書込番号:2451180

ナイスクチコミ!0


ELTONさん

2004/02/10 17:38(1年以上前)

http://www.pcmag.com/article2/0,4149,1518793,00.asp
こっちかな。

書込番号:2451236

ナイスクチコミ!0


Kasparovさん

2004/02/10 17:39(1年以上前)

どうして、日本でも同時に発売してくれないのでしょうね。
首を長くして待っている人も多いと思いますが。

切れているので、一応張りなおしておきます。

http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?productId=8695880&storeId=1&langId=-1&categoryId=2059153&dualCurrId=73&catalogId=-840

書込番号:2451240

ナイスクチコミ!0


ELTONさん

2004/02/10 17:49(1年以上前)

http://www.pcmag.com/article2/0,4149,1518793,00.asp
すみません。リンク失敗してました。
評価記事です。

書込番号:2451264

ナイスクチコミ!0


Kasparovさん

2004/02/10 18:00(1年以上前)

なぜか切れますね。
余計かもしれないけど、

http://www.pcmag.com/

でx40の写真をクリック。

書込番号:2451291

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/10 18:04(1年以上前)

ほしいなー
しかし
1.8か・・・

書込番号:2451302

ナイスクチコミ!0


X40使用中さん

2004/02/10 21:36(1年以上前)

これって,オンボードで512MBのRAMを搭載しているんですよね.
なんか羨ましいなぁ.

書込番号:2452082

ナイスクチコミ!0


NJ_ITさん

2004/02/11 10:46(1年以上前)

IBM USAサイトで1.8G/40GHDDをWeb発注できました。(USA在住)
Parts NO. 09N4283.
Parts Informationはここ↓で、価格はHDD本体$299、税込みで$317でした。

http://www-306.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?lndocid=MIGR-53677

納期はまだメール回答ありませんが、判ったらまた書き込みます。
でも、USなので参考にならないかも。
本体(40GHDDつきの)も購入できるので、
そんなには待たない予想です。期待も込めて。

書込番号:2454373

ナイスクチコミ!0


くみ2号さん

2004/02/11 11:18(1年以上前)

↑ページを見ると
Announce date: 10 Feb 2004
Planned availability date: 24 Feb 2004
とありますので、納期は2月24日+α(2,3日)ですね。
でも、日本は昨年末出荷予定だったことからすると、日立側の供給に問題でもあったのでしょうか?

書込番号:2454491

ナイスクチコミ!0


DMAこまんどさん

2004/02/11 15:19(1年以上前)

なんだか羨ましいけど、1.0は超低電圧で1.2は低電圧ですなのでバッテリーが異なるようですね。1.2のほうには8セルのバッテリが付いているようですが,やはり重量の点ではスポイルされるのでしょうね。
でも40GBとメモリの512はなんとも羨ましい。

書込番号:2455383

ナイスクチコミ!0


Macyu_さん

2004/02/11 18:31(1年以上前)

重量が3.2lbsですから1.5kgくらいになってますね。(正確には1451.52g)
日本仕様より重たいようです。

参考までに1lb=453.6gです。

書込番号:2456058

ナイスクチコミ!0


アヤパルトさん

2004/02/12 09:35(1年以上前)

じゃあ日本仕様も重たいのかな?

書込番号:2458777

ナイスクチコミ!0


NJ_ITさん

2004/02/13 12:54(1年以上前)

IBM(US)にWeb発注した1.8インチ40G HDDの納期がわかりました。
今日Shipping方法について、Webサポートへ電話した時に訊いたら、
今から3週間後の3月5日くらいだそうです。
24日にリリースのはずなので約10日遅れですね。
というか10日くらいのバックオーダーが有ると読むべきですかね。

USA Webで売っているのは、やはり8セルバッテリータイプでの重量が書いてありますね。4セルなら日本と同じ重さでしょう。

書込番号:2463497

ナイスクチコミ!0


DMAこまんどさん

2004/02/13 17:30(1年以上前)

試しに、家のX40に大容量バッテリーをつけて計量したところ、約1460グラムでした。
米国仕様の1.2のモデルに日本で標準の4セルバッテリーをつけると、バッテリー寿命の点で実用性がなくなってしまうのでしょうね。

書込番号:2464230

ナイスクチコミ!0


NJ_ITさん

2004/02/16 05:06(1年以上前)

最近、米国でもIBM ThinkPadのモバイルコマーシャルが流れはじめました。型名は具体的には行ってませんが、X40を出して、モバイル自慢のCMです。
以前は、E-コマースのCMだったので、IBMがThinkPadにかける意気込みが判ります。X40がこっちで、軽量モバイルの流れを作れるかですね。
それによって、X40の将来性が変わってくると思います。

書込番号:2475715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-4WJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-4WJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月24日

ThinkPad X40 2371-4WJをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング