
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月18日 04:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月21日 17:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 04:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月11日 20:55 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月15日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月3日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


数年前にS30を購入しまして、その後、DellやパナソニックなどのB5サイズを購入してはなじめずに結局S30を使い続けていたのですが、そのS30にもそろそろお休みいただこうかと、今回は素直にX40を購入いたしました。が!です。やっと届いたX40、私のキーボードタッチに問題があるのかもしれませんが、キーを打つ際に(正確にはキーを打った後、キーから指を上げる動作をする際に)、いちいち指が引っかかるのです。
これって、他の皆さんはいかがなのかなー、と思い、今回初めて書き込みをしてみました。
同じような悩みをお持ちの方っていらっしゃいますか?
なにか対処法があるようでしたら、是非ご教授ください。
0点

>キーを打つ際に(正確にはキーを打った後、キーから指を上げる動作をする際に)、いちいち指が引っかかるのです。
指が引っかかるって一体何処に?
X40使ってますけど、そんな経験ありませんが。
書込番号:3796057
0点


2005/01/18 00:33(1年以上前)
↑
X40じゃないけど、ThinkPadにはありますよ、引っかかり。
キーボードのベンダーにもよるけど。
私の過去の愛機=A31E5Jと言うFlexView液晶Displayのノートは
これが酷かった。キーの位置がやや高めなんですよ、あれ。
書込番号:3796082
0点

>>キーボードのベンダーにもよるけど
ふーん?ミネベアかアルプスでしょうかね?保守マニュアル調べて今と違う会社のキーボードに自己負担で取り替えてみるか、キーボードにはこだわりを持ってるIBMを信じてクレーム入れてみるか。。
あとはマシンをおくときの角度を変えるとか。X40は足あるんですか?
書込番号:3796332
0点


2005/01/18 04:09(1年以上前)
詳しくは知らないけど3社はあるかと。
引っ掛かるのはキートップがやや背が高くキーボード面より上がって
しまい、その四辺が素材的に引っ掛かるものがあるのは確か。
私は8タイプしか買ってないけどA31-E5JとR32もそんな感じだった
記憶がありますよ。
書込番号:3796784
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


10年ぶりくらいにIBMノートの購入を 考えています。当時は dynabookなどに比べると液晶表示が暗いというか、薄いというかでぱっとしなかった記憶があります。この機種はいかがでしょうか?dynabook SS とどっちを買うか悩んでいます。
0点

液晶は十分明るくキレイです。キータッチはほぼ互角と思います。筐体の作り込み、デザインのシャープさという点ではX40に分があると思います。が、HDの差だけ性能的にはSXの方がパワフルでしょう。通常処理では、あまり気になりませんが、少し負荷のかかる作業をすると1.8インチはもたつきます。デザインに抵抗がなければ、SXの方が使いやすいかもしれません。
書込番号:3754357
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


2371-11JというIBM直販のX40ユーザです。アメリカへ赴任するので、ワールドサポートが魅力でこの機種にしました。購入後半年の先月末、メディアプレーヤテで音が出なくなったのをきっかけにいろいろやっていたら、システムがおかしくなったのでシステムのリカバリーをしました。リカバリー後、IBMサイトでお勧めのドライバーを最新版に更新、ウインドウズもUPデートしました。ところが、パソコンを使っていると突然青色画面になって、フリーズするようになってしまいました。こんな経験された方いらしたら、ご助言をお願いします。ちなみに購入後2ヶ月くらいで無線LAN(b/g)が突然使えなくなり、IBMの指示でドライバー更新をしたこともあります。同じ環境で使っている東芝のパソコンは問題ないのに、IBMはトラブル続きです。
0点


2005/01/10 01:18(1年以上前)
昨年、BIOSとディスプレイドライバのアップをした後、ブルースクリーンが頻発しました。ディスプレイドライバのダウングレードで落ち着きました。
ご参考になれば。。。
書込番号:3756529
0点



2005/01/11 04:14(1年以上前)
tftpさん、あれからいろいろ試してみましたところ、電源マネージメントのCPU省電力動作を「オート」から「しない」に選択すると青画面フリーズにならないことを発見しました。青画面フリーズはインターネットでニュースなどを閲覧した後におきやすかったような気もしますので、これが原因かと思っています。アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:3762666
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


すみません、どなたかThinkpad X40の英語キーボードを
秋葉原で売っている店をご存じないですか?JISキーボードを
使っているのですがジュースをこぼしてしまい使えないキーが
できてしまったので、、、、どうせ替えるのであれば英語にしようと
思っているのですが秋葉原で売っている店をご存じの方がいらしたら
教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/12/11 07:16(1年以上前)
メーカーの本家IBMかネットオークションしか見たこと無し。
急ぐのならヤフオクが一番じゃないの。
書込番号:3614788
0点


2004/12/11 09:50(1年以上前)
Thinkpadのキーボードは若松によく売っていますが、通販サイトで見るとX40のものは出ていませんね。入荷の見込みがあるかどうか聞いてみたらいいのでは。
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/index.html
書込番号:3615096
0点



2004/12/11 12:18(1年以上前)
どうもありがとうございます。実は会社が若松通商の近くなのですが
やはり在庫ないみたいです。
直販が一番はやそうですね、、、。
ありがとうございました。
書込番号:3615580
0点



2004/12/11 20:55(1年以上前)
英語キーボード、どこぞで買うより、日本アイ・ビー・エム梶@部品センターでの購入をお勧めします(正当価格で上乗せがありません)
方法→http://www.aichi.to/~thinkpad/part.html に記載されています
早ければ、2〜3日で入手可能です
尚、交換後はキー表記と実際が異なるので、
キーボードドライバーの変更が必要かも・・・
PC/AT PS/2 キーボード(84キー)だったと思います!?
書込番号:3617451
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


こんにちは、店頭でIBMのノートが低価格で出ていたのですが、
この機種の違いが分かりません、
IBMの機種が細かいなあと感じるのでよけい解りにくいです。
教えて頂けると有り難いと思います。
それからHDDの換装ってこのシリーズは可能でしょうか?
IBMーX40 2371ー13J \16,800
IBMーX40 2371ーKJ5 \17,980
0点


2004/11/07 12:26(1年以上前)
安いので両機種買っておきましょう
書込番号:3471184
0点

どこの店ですか?安いため是非欲しいので、教えてください。
書込番号:3471628
0点

http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx40/tpx40s.shtml
両機種買っておきましょうに1票
どこの店ですか教えてくださいに1票
新品ですかに新規1票
そんなわけないかに新規1票
書込番号:3471702
0点


2004/11/07 15:44(1年以上前)
はは、値段、間違っているね。
IBMのホームページを調べる、もし該当機種がなければ、
検索サイトで調べる。
IBMーX40 2371ー13J はIBM
IBMーX40 2371ーKJ5 は、ヨドバシあたりのホームページにあり。
簡単に調べることができるのに、とりあえず聞いてしまえ!をするから
突っ込まれるわけね。
まあ、これくらいのことでヘコマナイことね。
書込番号:3471742
0点



2004/11/07 23:18(1年以上前)
あ、すいません0が一つ足りませんでした。
慌てて書き込みのメモをそのまま書き込みしてしまいました。
この2機種って違いはなんでしょう?
書込番号:3473734
0点



2004/11/08 00:14(1年以上前)
時をかける少年さん
HPを見ました、慌ててすいませんm(_ _)m
IBMのB5ってHDDの換装は楽なんでしょうか?
エプソンのNT331とASUSのM5Nを考えていた物ですから、
どうなんだろうって思ってます。
書込番号:3474076
0点


2005/01/15 10:45(1年以上前)
HDDの換装をしてから2週間たちました。
現在のところ問題はありません。
■作業方法
@X40からHDDを抜く
A外したHDDと、新しい40GBHDD(1.8inch;1.7万円程度)を、
BこれDo台に接続して、ボタン押して待つこと約20分
C新しいHDDを本体に戻す
D電源ON⇒HDDのパーテーションを切り直す
IBMのPCはHDD換装を前提に作られているため、作業は非常に楽です。
以上、ご参考まで。
書込番号:3781222
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
