
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月26日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月5日 11:50 |
![]() |
1 | 11 | 2004年8月13日 11:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月27日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月9日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月30日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


エクスプローラでSDスロットが、セキュアドライブと表示されていたので、Panasonic SD-Jukebox V4を購入しました。
ところが、SD-JukeboxでSDスロットを認識出来ません。
ひょっとして、X40のSDスロットはセキュア対応では無いのでしょうか!?!
0点

今でしたらIBMのサポート営業時間です。
サポートに聞かれるのが確実でしょう。
HP上の仕様表には、対応するような記述はありませんでした。
書込番号:3186730
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


現在T23を使用していますが、持ち運びをメインに考え、X40を考えています。X40に求めるのは邪道ですが、Direct3D 7 インターフェースはクリアするのでしょうか。もしお持ちの方がいらっしゃったら、dxdiagから試してもらえると助かります。よろしくお願いします。
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ
Windows XPをクリーンインストールしたところ、起動時間がだいぶ早くなりました。動作も心なしか軽快のような気がします。
さて質問なのですが、主要なドライバは入れられました。しかし、デバイスマネージャを見てみると、4つ程?マークが付いたものがあります。
PCI Device、SM バス コントローラ、それに基本システム デバイスが2つ、です。
これらのドライバのインストールが分かる方、教えていただけると助かるのですが…。
0点

WebsiteにあるX40用のドライバをインストールすればいい
だけです。
書込番号:3108660
0点


下の自動アップツールを使うと自動的にドライバーを集めてくれます。
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-03B27E5
書込番号:3108819
0点

普通はそういう情報を集めてからOSのインストールをするんじゃないでしょうか?ここの人は優しいからいいけど逆だと思います
書込番号:3108837
0点

PCIDeviceドライバーは多分SDカードリーダーのドライバーと思います。このドライバーは有りませんのでHHD内の(IBMTOOL¥DRIVER¥SDIO)をバックアップして入れて下さい。
書込番号:3108920
0点


2004/08/05 12:38(1年以上前)
書込番号:3109451
0点


2004/08/05 16:18(1年以上前)
インストールが必要なドライバは下記のものです.この中で入れ忘れているものが,4つの不明デバイスにあたるはずです.いずれもIBMTOOLS以下に保存されています(SDIO以外はIBMのサイトから最新版をダウンロードできます).
(1) チップセット
(2) ビデオ
(3) モデム
(4) 省電力
(5) オーディオ
(6) SD
(7) 有線NIC
(8) 無線NIC
書込番号:3109913
0点

皆さん、ありがとうございます。
4つの内、PCI Deviceは「IBMTOOLS\DRIVERS\SDIO」でOKでした。
他の3つは「IBMTOOLS\DRIVERS」内で試してみましたが、結局解決しませんでした。
フラーさんが言われる「ThinkPad ソフトウェア導入支援」も試しましたがダメでした。
>普通はそういう情報を集めてからOSのインストールをするんじゃないでしょうか?
どこから情報を集めるんでしょうか?
てっきり、IBMTOOL\DRIVERS以下のフォルダに全てのドライバが入っているものだと思っていました。
上に書いたように、3つ?マークが残ってしまいましたが、とりあえずはこのまま使えそうなので、様子を見てみることにします。
書込番号:3114132
0点


2004/08/06 23:46(1年以上前)
> てっきり、IBMTOOL\DRIVERS以下のフォルダに全てのドライバが入っているものだと思っていました。
X40+U101さんの書き込みにあるように、すべてのドライバは間違いなくIBMTOOLS以下に入っています。あなたが見つけられないだけです。
書込番号:3114777
0点

もう一度試してみたところ、全てのドライバが見つかりました。
ただし残っていた3つのデバイスについては、IBMTOOLS\DRIVERS以下のフォルダではなく、ただのDRIVERS\OTEHRの中にありました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:3115806
1点


2004/08/13 11:14(1年以上前)
自分の(4VJ)はIBMTOOLS以下にすべてのドライバやユーティティー類が入っていたのですが,4WJはそうではないのでしょうか.Access IBM で調べても以下のように記されているのですが.
(以下,Access IBMより)
注: ThinkPad に初期インストール済みのオペレーティング・システム用のデバイス・ドライバーは、ハードディスク・ドライブの C:\IBMTOOLS\DRIVERS ディレクトリーに保存されています。
書込番号:3138668
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


Outlook Expressがよく立ち上がらない事があります。症状としてはOutlook Expressを起動後駄目な時は5分後ぐらいにふとたちあがります。いける時は普通にいけます。駄目な時は立ち上がった時ウインドウがなぜか小さく戻っています。いつもは全画面です。ゾーンアラームとノートン、使っています。メール関係のソフトは何も使っていません。
タスクトレイにアクセスIBMのアイコンがあります、これもきになりますが。だれか知ってる方お願いします。
0点

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#388
↑
こんな方法もありますが、これでも修復出来ない場合は多々ありま
した。
一番いいのはOSの上書きインストールになりますが製品版OSしか
この方法は無理です。
書込番号:3108669
0点

こんにちは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、一度safeモードで立ち上げてみてください。
電源を入れた後、すぐにf8キーをガシガシたたくと、起動モードを
選択する画面になります。
そこでsafeモードを選択してください。そして立ち上げた後
普通に電源を切り。再度立ち上げてみてください。
うまくいくかもしれません・・・・
ここ4ヶ月使ってみて、どうもレジストリーへの書き込みがうまくいかないのか、調子が悪くなることが多いです。たびたびsafeモードを使っています。
これをやると、たしかレジストリーを整理してくれたはず
書込番号:3109519
0点



2004/08/05 21:55(1年以上前)
みなさんありがとうございます、今の所safeモードで試したところ問題なくうごいています。ついでに聞きたい事あるのですが、IBM Rapid Restore PCを削除したいんですが、容量が5Gとられている為。この5Gをつかいたいんです。IBM Rapid Restore PCをアンインストールした場合Cドライブは元に戻って5G増えるでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:3110980
0点


2004/08/27 19:14(1年以上前)
もどりませんパーティションマジックなどの
ソフトが必要です。
書込番号:3191190
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


X40の購入を考えています。
X40には、CDドライブがついていませんが、
みなさんは、どのように接続しています。
ウルトラベースですか、それともUSB2.0でしょうか。
USB接続のコンパクトなドライブを買えば、
ウルトラベースを買うよりも安くすむのかなあなどと考えています。
(しかし、IBM純正のドライブは、高いので、パナソニックの安いドライブを買おうと思っていますが。)
みなさんの様子やご意見をお聞かせ下さい。
0点

CD-Rとか焼くことが全くないので、単に母艦のCD-ROMドライブを
ネットワーク越しに使っている。ソフトのインストールとか、音楽CD
の取り込みとか、不便は感じないけど。
まあ、その手のものが必要な人は、USB接続のパナを使っているのかな?
書込番号:3087473
0点


2004/08/09 21:52(1年以上前)
ネットワーク越しじゃリカバリーCD作ったりできないよね。
私はDVDマルチスリムドライブ(USB2接続)を買いました。
ヨドバシでポイント還元引くと16800円程度。
IOデータ製(ティアックドライブ)でブートもオッケー。
書込番号:3125161
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


TP X40 に Linux をインストールした方はおられませんか。
Red Hat 9.0 をインストールしたのですが、ネットワーク(とりあえず有線)が見えません。ドライバを探しております。
よろしくお願いします。
0点

dnsalias さんこんばんわ
こちらなど参考になりませんでしょうか?
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/linux/hardware/loperate.nsf/renewTP?OpenView&count=500
書込番号:3066605
0点

http://tyche.pu-toyama.ac.jp/~a-urasim/x40_linux/#giga
ディストリビューションは異なるけど、方法は一緒だと思う
ここが参考になるはず
書込番号:3068503
0点



2004/07/30 22:57(1年以上前)
ありがとうございます。
ドライバをダウンロードして HDD に納めるとこまでやりました。
内蔵 HDD を外して Ultra Bay 2000 に付けて、別マシン(OS=Linux)
でコピーしました。
方針転換して Fedra Core 2 をインストールすると、あっさり見えま
した。X Window も OK です。USB の DVD-ROM からのインストールで
す。
ついでながら、別スレッドですが、ここで情報をお伝えしておきます。
いろんなスレッドでお世話になりっぱなしなもんで。
上記の通り、内蔵 HDD は Ultra Bay 2000 に収まり、Linux(ext3),
Windows(NTFS)とも、それぞれの OS で見えました。データ用のピンだ
けで固定されることになるので、加速度により外れる可能性ありです。
ついでに、恵安「自作本舗」2.5 インチ HDD 専用外付けケース
http://www.rakuten.co.jp/reblos/461806/550479/
にも入れてみました。物理的にも電気的にも 2.5 インチ HDD と同様に
使えました。Windows XP でのみの動作確認です。加速度により結線が
外れる可能性があるのは同じです。
書込番号:3089352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
