
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年12月18日 17:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月15日 10:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月14日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


トラックポイントしか使用できないので、購入メーカはIBMに限定されてしまうのですが、4年位前のThinkPadを使用しているのですが、液晶がダメになってしまったため、買い替えしようと検討中です。
あまり容量には関係無く使用するのですが、X31とX40、何れかで迷っています。
X31とX40の短所を、素人向きに簡潔に教えて頂けますか?
0点


2003/12/11 16:57(1年以上前)
X40の発表頃からずっと話題になってるので過去ログ探せば結構参考になるかと。
たとえば、
[2215526]X31にすべきか、X40にすべきか
[2205344]SDカードスロット
[2195305]触ってきました。
[2190885]X40 発表されましたね。
書込番号:2219932
0点


2003/12/11 20:24(1年以上前)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/interview/tpx40/vol1.html
開発者レビューでもどうぞ。X30系キーボードとの比較談もあります。
書込番号:2220483
0点

X31の短所:
・重さ(1.7Kgだから決して重いわけではないが)
※そのかわり、光学ドライブを内臓していないことを除いて、
モバイルとして妥協している部分がほとんどない。
X40の短所:
・HDDが1.8inch。(容量、性能、将来の拡張性に若干問題)
・標準バッテリで3.5時間しかもたない。(オプションで大容量バッテリはあるが)
・処理性能(CPU)が若干弱い。(バッテリ駆動時間を稼ぐためか)
・あと、若干キーボードとか作りとかにしわよせがきてるのでは...
(誰か実機を見た人フォローしてください)
※そのかわり、重さを1.3Kg以下にしている。
4年前のThinkPadからの乗り換えなら、
どちらでも満足できると思います。
書込番号:2221287
0点


2003/12/12 01:50(1年以上前)
詳しいことは「イリアさん」が書いているので、大雑把な意見としては
X40・・・とにかく不確定要素が多い(今買ったら人柱?)
X31・・・軽さ・薄さという点ではアドバンテージが無い
といったところでしょうかね。
fwkkさんが冒険家なら、とりあえず40を購入して、
使い勝手が悪ければ、すかさずヤフオク送り!
1ヶ月以内に手放せば、31よりはるかに高値安定のはず。
・・・なんか無責任な意見でスマン!
書込番号:2221891
0点


2003/12/12 23:21(1年以上前)
s30ユーザーです。
主な用途が「ワード」ですから、
CPUは、s30の600でも、
とりあえず、さほどストレスなしで使用しています。
もちろん、早いにこしたことはないのですが・・・。
であれば、HDが同じ20Gですので、
買い換える必要なしということになります。
せっかく、s30より軽くなったのに、
HDはやはり、40Gはほしかったですね。
個人的には、HD40Gのモデルが出るまでは、
s30を使用していくつもりです。
s40は「永遠の夢」でしょうから・・・。
逆に言えば、
HD40G のモデルが販売されれば
今度こそ「買い」ですね。
IBMさんたのみますよ・・・。
書込番号:2224536
0点


2003/12/13 00:10(1年以上前)
X31とX40の差はパフォーマンスだけだと思いますが..
ちょっとパフォーマンスを重視してより大きなマシンにするか、
ちょっと大きさを重視して、より遅いマシンにするか。
だいたいパフォーマンスの差くらいの大きさの差だと私は感じます。
(確実に違うけど、そんなには変わらない)
個人の基準ですけど。
そういう意味で私の中ではX31はX40とほぼイコール。
買うならX40ですけど、
買うかどうかという基準自体がX31を凌駕していない..
ので、もともとX31は要らないと思っていた身としては、
けっこう微妙です。
実機を見るまではもっと薄いんじゃないか、と思ってたんですよね..
書込番号:2224796
0点


2003/12/13 17:50(1年以上前)
結論はあわてて買わないこと!
私も3年前に、同じようにX20を一番で買いました
それからの経緯を見ると、価格は下がる、スペックも変更される等々でした
(開発者談義などはその都度ご都合主義ですから、信用はできません)
X40については、非常に中途半端な機種で、CPU,HD容量,
コネクタ位置(左右に配置、特に右が論外、有線ケーブルでは、机上作業で邪魔になる)
ボーナス商戦を狙った機種としか受け取れません
必ず、第2の軽量機種が発表されますと思います(価格は高いでしょう)
アメリカ主導の重量に対する考えが、日本で通用しないとわかったので、
これからは、軽量機種が続々と発表されると思います(期待も込めて…)
私も、それまでは、待ちです
書込番号:2227030
0点


2003/12/13 22:10(1年以上前)
もちろん買うとしたらX40なのですが、ただどうしても私もHDD1.8"なのが今もなお ひっかかってます。
HDD40GBプラス11gサポートしたら もう一度、検討しようかなと・・・
個人的にはX31は、3月モデルですから今さら感が強く 同時期Z1(まだ使用中)とX31より比較的新しいTR1(先月売った(X40買うため(笑))使ってましたので X31は、ノーマークでした(笑)
書込番号:2227919
0点


2003/12/14 19:13(1年以上前)
>3月モデルですから今さら感が強く
私の場合、X40からHDDが1.8になる(かも)という噂を聞いた時点でX31の購入を決断しました。
確かに、目新しさはないですが、ある意味X30シリーズの最終形態になってきているという意味で完成度が高いように思いましたし、新しい規格が落ち着くまで待ってたら当分買えそうにないだろうから、だったら早めにX31買ってX40系がこなれるまでに思う存分使い倒そうかと。
書込番号:2231289
0点


2003/12/18 17:07(1年以上前)
>◎と円さん
まだ、確定した話かどうかわかりませんが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1215/mobile223.htm
40GBのX40専用ディスクパックがオプションとして発売される予定だとか。(1.8ですが)
書込番号:2244807
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


実際に触った方に質問します。以前の600Xのような肌触り(表面やパームレスト部分)が好きなのですが、最近の機種はすべて安っぽく?なってしまったような・・・X40はどうなのでしょうか?
0点


2003/12/15 09:58(1年以上前)
肌触りはT4xに近いです。
X3xよりは良い。私はX23の肌触りをとても気に入っていますが、
見た目跡が付きやすい。T4xやX4xのパームレストはその辺も考慮すると
バランスは良いかと思います。
書込番号:2233681
0点

最近のThinkPadは薄型傾向があるのでその弊害が云々という
意見もあります。が、
でも使用している素材そのものは進化している様だし、最後はKeyboardと
キーストロークとかのタッチ感覚の部分だけ好みになるね。
書込番号:2233715
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


今持っているx30をオークションに出して資金の足しにしようと思っているのですが、x30は2年間拡張サービスに加入しているので名義変更のようなことができるのかご存じの方にお尋ねしたいのですが。
もしできないのであれば皆さんはどうされておりますでしょうか。
教えてください。
0点

出来ると思うよ。
IBM PCヘルプセンターに確認してみて。
0120−887−874
電話一本で自分の場合は出来ましたが。
書込番号:2227975
0点

保証の基準が個人じゃなくてノートのシリアル番号単位になってる
のは外資特有だね。DELLだけはここらは日本的だったはず。
書込番号:2228378
0点


2003/12/14 00:13(1年以上前)
なるほど〜、名義変更OKなのか、勉強になるなあ。
ちなみに今は無きソニーセーフティプラスは日本的だったが、
非常に安価ですばらしいシステムだった。
書込番号:2228514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
