ThinkPad X40 2371-7VJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥249,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.2GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.27kg ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-7VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-7VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-7VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-7VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-7VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-7VJのオークション

ThinkPad X40 2371-7VJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月24日

  • ThinkPad X40 2371-7VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-7VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-7VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-7VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-7VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-7VJのオークション

ThinkPad X40 2371-7VJ のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X40 2371-7VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-7VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-7VJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリCDからの初期状態インストール

2004/08/27 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 5FJ購入さん

リカバリCDを作成し、初期状態にインストールしなおしたのですが、
この過程で、DtoD領域を作成せずにインストールする方法はありますか?
クリーンインストールして、40Gフルに使えい、余計なアプリケーションは入れない環境にしたいのですが、WindowsXPのOSを別に持っていないので、リカバリCDを作成してインストールしなおした次第です。

書込番号:3188929

ナイスクチコミ!0


返信する
X40っていいですねさん

2004/08/27 07:34(1年以上前)

D2Dについてはよく分かりませんが,よけいなアプリを入れないというのは無理ではないでしょうか(リカバリー後によけいなアプリをアンインストールなら可能でしょうが).自分の場合は素直にOS単体で入れ直しました.

書込番号:3189525

ナイスクチコミ!0


zzz.....さん

2004/08/27 08:33(1年以上前)

できません。
リカバリCDは、まずDtoD区画を作成し、そこからブートしなおして工場出荷時イメージの展開となります。

Cドライブのi386フォルダのみHDDに置いておいて、別途起動ディスクで
ブートしてi386内winnt.exeを実行すればクリーンな状態にできると思
われます。

書込番号:3189619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/28 07:26(1年以上前)

IBMの説明文は同社サイトで「hpa_aibm.pdf」を検索。

書込番号:3193147

ナイスクチコミ!0


5FJ購入さん

2004/08/28 22:05(1年以上前)

助言ありがとうございます。やっぱり無理ですか。
リカバリーCDから再インストールして余計なアプリを削除して
いるのですが、やっぱりDtoDoの領域を消して、40Gフルに使いたい。。
素直に、OSを買うしかないのでしょうか?

書込番号:3195889

ナイスクチコミ!0


ユーザーの声さん

2004/09/05 01:16(1年以上前)

パーティションを削除するソフトを利用する手はないでしょうか?

書込番号:3225074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウルトラベースX4のウルトラベイ

2004/09/04 06:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 たま6さん

先々週7VJとウルトラベースX4を買って、内蔵ドライブ購入を検討
しています。純正の新品は高いので中古を探しています。
どこかのHPでドライブの写真を見たところ、後ろのコネクタは標準
そのままみたいなので、ベゼルの切り欠きさえ加工すれば9.5mmの良く
見かけるドライブを流用できそうですが、実施された方はいませんか?

書込番号:3221111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANアダプタについて

2004/08/29 18:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 ちきときさん

本日、7VJを購入いたしました。
まだまだ、レポートできるほど使っておりませんが、皆さんに助けていただきたく、書き込みさせていただきます。
無線LANについて、ルータは802.11g/bともにサポートしているのですが、11bが優先してつながってしまいます。11gを優先してつなげるコツをご存知ないでしょうか?
ルータの設定は自動切換えを選択しております。
よろしくお願いします。

書込番号:3199439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/29 18:04(1年以上前)

b/gは同じ周波数帯なので、どちらかで自動で繋がります。
優先設定はないと思います。

書込番号:3199461

ナイスクチコミ!0


zzz....さん
クチコミ投稿数:30件

2004/08/29 21:47(1年以上前)

Access Connectionsのプロファイルのワイヤレス設定においてワイヤレスモードの設定ができます。
もしくは、X40側が自動でも、無線LAN-APがモード指定してあるとそのモードでつながると思います。

書込番号:3200370

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちきときさん

2004/08/29 22:15(1年以上前)

zzz...さん
ありがとうございました。解決しました。

書込番号:3200523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英語モデル7VE

2004/08/20 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 unir00tさん

英語のキーボードが気に入るので、英語モデル7VEを買いたいです。
しかし、Kakaku.comは7VEを登録してないです。7VJと同じ
スペックですが、店に聴いたら値段は大きく違うそうです。
どこで安い7VEを買えます?

書込番号:3163771

ナイスクチコミ!0


返信する
TP X40userさん

2004/08/24 01:11(1年以上前)

日本IBMの直販では、価格は\235200 (税込み、送料無料)です。
ただ今の状況は「入庫待ち」であります。商品取り寄せでもポイントがつく量販店があればいいのですが。。。

書込番号:3177941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブート可能デバイス

2004/08/20 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

X40をブートさせることができるデバイスって何があるのでしょうか?
具体的には,内臓HDD,外付けUSBのHDDやCD-ROM(メーカによる?)はわかるのですが,PCカードのHDDにOSを入れて,起動することは可能なのかなと思っています.
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください.

書込番号:3164925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/20 18:10(1年以上前)

ThinkPad-Clubあたりで調べたほうがいいよ。
ここではあまりいないでしょう。
過去にMicro-DriveにOS入れて起動していたレスは見ました。

しかし転送速度が遅いため使い物にならないと書いてあった
記憶があります。

書込番号:3164984

ナイスクチコミ!0


X40+U101さん

2004/08/21 18:47(1年以上前)

X40ではBIOSの設定(ブートデバイス)の中にPCMCIAカードという選択肢がないので,そもそも無理なのではないでしょうか.PCMCIAのHDDカードを持っていますので,試すことはできそうなのですが,BIOSを見て無理だと判断しました.

書込番号:3168628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/22 02:27(1年以上前)

起動ドライブとしてOSをインストールしたとして、HDD側を理論
ドライブに一時換えると他にブートするものがない際にブート
させれることは考えられます。

自分のフォームファクターPCはUSB接続のFDDがBIOS上のブート欄
にないですがこの方法なら、ブートしました。
2.5型HDDのBBSにどなたかがマイクロドライブをOS用にしていた
書き込みもあったはず。

ずいぶん前のもので機種も別なThinkPadだったはず。

書込番号:3170451

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satze2さん

2004/08/23 03:50(1年以上前)

BIOSにないですよね・・・.
やっぱり無理なのかな.(無理なら値段の高いPCカードのHDDなんて買いません・・・)
別OSを動かそうと考えていたのですが,内蔵HDDをもうひとつ用意して交換するのもちょっとコネクタ部分が壊れそうですし.
あきらめようかなと思います.
いろいろありがとうございました.

書込番号:3174492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

X41について

2004/08/17 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 迷ってます君さん

x41をご使用しておられる方にお聞きします。 私もX41の購入を考えていますが、下記の点を教えてください。

・CPU・メモリーはどうですか?(良いですか)
・使いやすさについてはどうですか?
・モバイル性はいかがですか?
・頑丈ですか?
・DynaBook SS SXと比べるとどちらがよいですか?
・別売りのウルトラベースは購入した方がいいですか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3154485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/17 20:07(1年以上前)

X41って何?X40の間違い?

X40ということでお答えします。
・CPU・メモリーはどうですか?(良いですか)
 これは意味不明。何を持って良いというのか分かりません。
・使いやすさについてはどうですか?
 音も静かで発熱も少なく、使い勝手はいいです。
・モバイル性はいかがですか?
 これもいいですね。
・頑丈ですか?
 ノートPCですから、それなりです。
・dynabook SS SXと比べるとどちらがよいですか?
 これは、ご自分で見て判断してください。質問だけでは、どの部分を比べるのかが分かりません。
・別売りのウルトラベースは購入した方がいいですか?
 使い方に依るでしょう。

書込番号:3154713

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/17 20:10(1年以上前)

単純に「良いですか?」と書かれましても、ユーザーの使い方によって
評価が変わる部分もありますから、その辺も書いておかないと、答え難いと思いますよ。

例えばメールとブラウジング、たまにワープロ程度なら、メモリ512MB積んでれば不満はないでしょう。
ウルトラベースは、頻繁にHDD交換するなら欲しいところですね。
LANで別PCのドライブを共有してるのなら、光学ドライブは無くても大丈夫な場合が多いです。

書込番号:3154722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/18 00:18(1年以上前)

個人的には今回のDynabookのほうが興味ある。
ThinkPadもいいけどT系しか正直云って魅力を感じない。

あとは自分で実機を触ってみて下さい。

書込番号:3155867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/18 01:30(1年以上前)

「個人的には今回のDynabookのほうが興味ある。」
よりハイスペックということでしょうが、コスミオですか?
それともDynabookSSでしょうか?

書込番号:3156115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/18 16:24(1年以上前)

12.1インチのDynabookは過去に使っていたんだけど造りがいい。
ThinkPadもいいけど、質感はDynabookのほうが好み。

個人的な好みという意味です。

書込番号:3157451

ナイスクチコミ!0


X40+U101さん

2004/08/18 16:58(1年以上前)

・CPU・メモリーはどうですか?(良いですか)
 CPU:良い,RAM:十分

・使いやすさについてはどうですか?
 良い

・モバイル性はいかがですか?
 良い

・頑丈ですか?
 はい

・DynaBook SS SXと比べるとどちらがよいですか?
 ThinkPad

・別売りのウルトラベースは購入した方がいいですか
 必要なら購入すればよい

書込番号:3157538

ナイスクチコミ!0


bombooさん

2004/08/19 01:03(1年以上前)

最大の違いは、thinkpad は黒いって事ではないでしょうか?!
あとX40 はポインティングデバイスがタッチパッドではないので、操作感が微妙に違います。実物に触ってみてから決めたほうがいいですヨ。

書込番号:3159484

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/08/19 02:22(1年以上前)

・CPU・メモリーはどうですか?(良いですか)

私の使う範囲(ワープロ、ネット、メール、動画編集など)では十分です。


・使いやすさについてはどうですか?

録画ビデオの編集やたくさんの文書を同時に開くなどして仮想メモリを使うようになると、HDDの遅さが災いしてレスポンス低下がうっとおしくなるときがあります。
私の場合、メモリを1G増設して、仮想メモリの設定をゼロにして、極力ディスクアクセスをしないようにして使っています。
これなら、プログラムの起動時とファイルを開く時以外は、ほとんど不自由はありません。


・モバイル性はいかがですか?

標準状態でのモバイル性は十分だと思っています。
大容量バッテリとx4ベースをつけても、なんとかモバイルできます。(したことがあります)


・頑丈ですか?

100人乗っても大丈夫とはいきませんが、私一人乗ったぐらいなら大丈夫でした。
ワープロ作業中にLANケーブルを引っ掛けてテーブルから落としたことがありますが、やはり大丈夫でした。(あくまで参考までに)


・DynaBook SS SXと比べるとどちらがよいですか?

以前SSを使っていました。
キーレイアウト、薄さ、軽さ、デザインの点では、今でもX40より気に入っています。
でも、もうSSを使うことはないと思います。
理由は、
1)かばんで他の資料や小物などの間にいれて運ぶ時、SSは強度が弱くて不安。
2)電車、新幹線、飛行機の中で仕事をする際、マウスを使ったり、出し入れするのがわずらわしい。(私の場合、トラックポイントなら何不自由なくできるが、スライドパッドでは細かい作業ができない)
SXは使ったことがありませんが、上記の理由から選択対象外です。
(以上、「あくまで私の場合は」です)


・別売りのウルトラベースは購入した方がいいですか?

使い方しだいでしょうね。

書込番号:3159685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X40 2371-7VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-7VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-7VJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-7VJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-7VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月24日

ThinkPad X40 2371-7VJをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング