ThinkPad X40 2371-7VJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥249,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.2GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.27kg ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-7VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-7VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-7VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-7VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-7VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-7VJのオークション

ThinkPad X40 2371-7VJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月24日

  • ThinkPad X40 2371-7VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-7VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-7VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-7VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-7VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-7VJのオークション

ThinkPad X40 2371-7VJ のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X40 2371-7VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-7VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-7VJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夏モデルはいつ発売される?

2004/05/26 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 ビックベアさん

X40のモデルチェンジ? 夏モデルはいつ発表されるのでしょうか?
どなたかわかる方うわさでも結構ですので教えてください.

書込番号:2853509

ナイスクチコミ!0


返信する
プリンシフォンさん

2004/05/27 09:48(1年以上前)

IBMは季節毎に新モデルを発表するようなブランドではありません。
モデルチェンジがあるのは軽量化、新機能が搭載される時期、今ならDothanコアですか。

書込番号:2854504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックベアさん

2004/05/27 23:22(1年以上前)

その時期はいつなんでしょうか?

書込番号:2856748

ナイスクチコミ!0


x41さん

2004/05/28 17:56(1年以上前)

私も価格追ってますが、あまり下がらないし、
X31にしようかと思い始めてます。バッテリー駆動時間も短いし...

書込番号:2858805

ナイスクチコミ!0


HOPSさん

2004/06/02 18:46(1年以上前)

今日、出ましたね。CPUが1.3Mです。
他はほとんど変わっていないようです。
ところでこの1.3MのCPUってドーサンではないんでしょうか?

書込番号:2876887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックベアさん

2004/06/02 22:09(1年以上前)

Dothanコア(インテル Pentium M プロセッサ 745(1.80GHz)、735(1.70GHz))はT42に搭載されましたね.X40の今回の仕様変更にはがっかり.期待はずれです.X31を急いで買おうと思います.

書込番号:2877552

ナイスクチコミ!0


HOPSさん

2004/06/04 20:15(1年以上前)

そうですね、買おうと思ってる人には期待はずれですね。
でも、持ってる人は一安心です。

書込番号:2884083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X40(2371-7VJ)購入後2ヶ月

2004/05/28 15:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 uodahoneさん

[2745331]X40(2371-7VJ)購入後1ヶ月の続報です
現在、私のX40は3台目になっております
<1台目>量販店で購入し10日間位使用して何度もOSシステム不安定になり最終的にはリカバリーも不可になる。
<2台目>購入先の量販店で交換後、過去ログ[2745331]の状態で使用に耐えかねてメーカー交換。
<3台目>過去ログ[2790130]キーボードのうねり!?にもありますが、私の3台目も同様です。
キーボードの節度は異常と思うほど堅く指が痛くなります(浮き上がりは無くなったのですが・・・)
おまけに気になるところにドット抜けが2カ所。
私は現在X40を使用ておりません!と言うよりビジネスユースで使えません!!
更に最近ダイレクト販売で価格を改定したようですね、
思えば今回X40を購入した動機は「IBMクオリティーを手に入れたい」でした
今、3年前のvaioの方ががんばってくれています。
お気に入りの皆さんには聞きたくもない愚痴かもしれませんが、
3度目の正直にも適わなかった私はよほど相性が悪いようです
X40は基本的に素晴らしいマシンだと思います。しかし、IBMとして筐体性能はいかがなものでしょうか?
3台使用してわかった事は1.キーボードの節度が全部異なる。2.全部、筐体に歪み等がある。3.どれもシステムが安定しない
皆さんからご意見いただければ幸いです

書込番号:2858521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/28 16:41(1年以上前)

一言で言えば個体差そのものなんでしょう。
X31を買った際にACアダプターから異音が出る騒ぎがありましたが、
これも個体差のようで自分のはしませんでした。
キーボードについては複数社製のものを採用するので、あたりはずれが
あるのは事実ですね。

採用に際し、10タイプ程度のキーボード試作品を用意させ絞るらしい
ので残った2〜3社の供給を受けてるはずです。価格競争させる意味でも
オンリーワンは有り得ない。

よくLOOX-T70でキーボードの撓みや浮き問題が出ていますが、これも
個体差の範囲のものと自分は思います。
オーダーメイドのスーツじゃない訳だし、触感は万人向けのものはまず
造れないでしょう。

服でもそうですがデフォルトのものを買って、あちこち詰めたりしません
か??車のハンドルでもそのままがいいと言うタイプと、レザーを巻いて
すべりを抑えるタイプと色々な好みがあるものです。

ですので、触感の部分はカスタマイズ調整というものが必要になると
自分は思います。

書込番号:2858665

ナイスクチコミ!0


スレ主 uodahoneさん

2004/05/28 17:17(1年以上前)

満点の星さん、レスありがとうございます。
個体差そのものですね、私も同感です
何万台も生産されるわけですから個体差がなければ逆におかしいくらいです。
今までカスタマイズという楽しみ方を知りませんでしたので、挑戦してみようかなぁ・・・なんて考えております
ThinkPadのユーザーさんはご自身で使いやすいように色々と知恵をしぼる、、、なんてことを聞いた事があります
私のX40も暇な時に自分好みにでもしてみます
壊れて無い程度にですけど。。。

書込番号:2858736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/28 18:34(1年以上前)

ThinkPadには保守マニュアルという分解図面のようなものが
PDFで見れます。
プリントしてゆっくり挑めば比較的容易に出来るものですから。

書込番号:2858885

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/05/28 18:40(1年以上前)

運が悪いですね・・・
としかいえないような・・・がんばってください

書込番号:2858909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/28 22:31(1年以上前)

確かに不運とは思います。
普通ならへそ曲げてThinkPadなんて買わんと言うところ、
それなりに前向きなのは素晴らしい。

書込番号:2859633

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/05/29 08:52(1年以上前)

そんなふうだったら
かわなくなるかも・・・。


ただ、真っ白病や縦線病を経験してなお買おうとするから
おれも同じかと思う今このごろ

書込番号:2860858

ナイスクチコミ!0


X40っていいですねさん

2004/05/29 23:15(1年以上前)

運の悪い人もいるもんですね.
自分のはドット欠けも筐体の歪みも皆無です.
X40の前に使っていたs30も全く問題なしでした.
PC-9821La10以来,8台のノートPCを使ってきましたが,初期不良があったのはPCG-N505(ドット欠け1カ所とキーボード不良)だけでした(しかし,これもメーカーで交換してもらいました).

書込番号:2863438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD差し換え使用可?

2004/05/24 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 マルNさん

X40-7VJ を購入予定です。
 Win98以降の各OSに対応しているようですが、複数のHDを用意してそれぞれに異なるOSをインストールし、随時差し換えて使う、という願望を持っているんですが、可能でしょうか?
 手許に数世代前のモデル(1124)があるんですが、これはHD換装不可能ではないが、(ご存じのとおり)各HDにソケット用アタッチメントがないと、ワンタッチというわけにはいかない構造です。このX40も同様でしょうか?その場合ソケットアダプターは入手可能でしょうか?
 先達からのご指導方よろしくお願いいたします。

書込番号:2844852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/05/24 18:54(1年以上前)

ネジ1本外せばHDDが引き出せるはずだけど、
1つのHDDをパーテーション切ってBootMagic等で切り替えて使う方が
現実的な気がします。
ウルトラベースに2ndHDDアダプターの方法もありますが、1.8インチHDDは高価なので。

書込番号:2844903

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/24 18:59(1年以上前)

>複数のHDを用意してそれぞれに異なるOSを
可能でしょう、OSのライセンスをクリアーしておれば。
ソケットアダプター?
ウルトラベイかな? は分かりません。

書込番号:2844913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/24 19:38(1年以上前)

製品版のOSをお持ちならCシステムパーティションを少なめに設定
のうえ、Dパーティションに各OS環境のクローニング・イメージファイル
を作ってDパーティションに保存しておく。
Windows上から仮想FDDでもってDOSから作成・復元してくれます。

Cシステムを10GBとして復元に約6分くらいでしょうか??

自分はLOOX-T50という特殊なワイド表示解像度のものを単体液晶モニター
につないで使うさいに表示解像度がSXGAとかXGAとかにその都度変わる
ため、配置してあるWindowsの位置まで変わるのが嫌なんで、その都度
適正な表示解像度用にクローンを3種類作っています。

使う前にクローンから復元するわけです。

書込番号:2845056

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2004/05/26 19:52(1年以上前)

1.8インチHDの差し替えはやめたほうがいいです。
コネクターの耐久性はそのような場合を想定してつくられておりませんから
ウルトラスリムベイを複数用意しての切り替えならいけないのでしょうか.

書込番号:2852488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDメモリ

2004/05/24 11:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 SDメモリ娘さん

おはようございます。
X40を購入して、非常に満足していますが、向かって右の側面にあるSDメモリスロットにメモリを挿入してもうんともすんともです。
デバイスマネージャーを見ても特に問題なさそうです。
どなたかどうすればSDメモリを認識するのか教えてください。
X40はXP標準のドライバで認識すると聞いていたのですが...

書込番号:2843780

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/24 12:35(1年以上前)

何度か抜き差ししてみはどうでしょか?

書込番号:2843961

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2004/05/24 12:45(1年以上前)

デバイスマネージャーからドライバーの更新でC:¥IBMTOOLS¥DRIVERS¥SDI
Oを指定して更新してください。
多分、これでSDカードを読む事が出来ると思います。

違っていたらごめんなさい。

書込番号:2843996

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2004/05/24 12:47(1年以上前)

年、ちょっと若過ぎた。

書込番号:2844001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/24 20:06(1年以上前)

>年、ちょっと若過ぎた。

とても面白かったです(笑)。

書込番号:2845154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Digital Line Derect

2004/05/21 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

愛用していたVAIOを新幹線のホームで思い切り(液晶開いたまま)
落下させ、修理に出す気にもなれなくてエイヤー!とこの機種を
購入しました。

前置きはさておき、仕事も落ち着きこのマシンのチューンアップを
行おうと、スタートアップフォルダを覗いて見ると表題の意味不明な
ソフトがプレインストールされておりました。デジタルラインを
ディテクトするソフトなんでしょうが(笑)いまいち用途が
わかりません。

ご存知の方おられましたらご教示ください。不要ならスタートアップ
から削除するつもりです。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2833775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2004/05/21 21:37(1年以上前)


DerectでなくDetectです。タイプミス失礼しました。

書込番号:2833797

ナイスクチコミ!0


zzz.....さん

2004/05/22 01:12(1年以上前)

構内電話網を使用するときにデジタルライン(PBX)を検知して、モデムを保護するソフトウェア。

書込番号:2834770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2004/05/22 10:38(1年以上前)

zzz.....さん、早速のご教示有難うございました。
解決です。

書込番号:2835682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

R3がついに・・・

2004/05/01 01:59(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 場七万さん

Let's note CF-R3出たけど、Thinkpadファンはまったく興味ないですか?
自分はどちらにしようか迷い始めた。やっぱり駆動時間と重量が…。
個人的には、X40の大容量セットが発売されたのは、R3と対抗しての
ことだ思うんだけど。違いますかな。

書込番号:2754765

ナイスクチコミ!0


返信する
★ひろし★さん

2004/05/01 07:02(1年以上前)

あのキーボードはちょっと・・・
ドライバ類のサポートも・・・
個人的にはデザインも・・・

書込番号:2755113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/01 18:59(1年以上前)

ThinkPad派でもWシリーズに傾く方々はいますね。
ビジネスノートとしての質感は近いものがあるけども、
ThinkPadのキータッチやすべてのOSに対応したドライブの提供、
さらには簡単な分解のための保守マニュアル、頻繁なドライバの
更新など、総合的なCareはIBMに分かあります。

最後の砦は軽量という最も現実的な点でWに分があるのも事実。

書込番号:2756764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/01 20:57(1年以上前)

標準バッテリーでの駆動可能時間もWに分がありますよね。

書込番号:2757103

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2004/05/02 00:41(1年以上前)

逆に、Let'sファンはX40にまったく興味ないんじゃないか。

書込番号:2758054

ナイスクチコミ!0


スレ主 場七万さん

2004/05/02 00:50(1年以上前)

Let'sファンは確かにThinkpad興味ないのかも。
でもThinkpadファンの(少なくとも)おれはLet'sに興味ありあり。

キーボード悪いとは言え、改善されたみたいだしね。
その前にX40のフニャフニャキーボードもどうかと思ったりする。

書込番号:2758083

ナイスクチコミ!0


いずみパパさん

2004/05/02 22:21(1年以上前)

私も興味ありありです。

現在購入を考えていてX40とX31で迷い、結局バッテリーと性能の面から
X31にしようと決めたのですがここに来て一度は候補から外したLet's
Noteが再び浮上してきました。

キーボードの出来次第ですが、9時間という売りが実際にどの程度
なのか…場合によってはR3にする事も考えています。

みな同じ事考えるものなんですね(笑)

書込番号:2761062

ナイスクチコミ!0


masasan2さん

2004/05/02 23:40(1年以上前)

私は、どうしてもパッドに慣れないので、Let's noteはやめました。それに10.4インチ液晶でのXGAはつらい(歳かな(^_^;))。
あと、ボンネット構造って、結構微妙に歪むのですよね(私が奨めて買わせた後輩が嘆いてました)。ラフに使う私はもっとやばそうです。今度のは改善しているのかな?
個人的には、電源は小型(180g)のアダプタを持ち歩いているから良いですが、やはり1.8インチのHDDは多少つらいです。起動時など、Let's noteよりかなり見劣りがします。それでも直前まで使っていたLoox T9/80に比較すると、天国ですが…

書込番号:2761398

ナイスクチコミ!0


スレ主 場七万さん

2004/05/04 00:20(1年以上前)

masasan2さんからもACアダプタの話出てましたけど、
個人的にここも結構気になる部分です。
mobile-powerとかで、5000-6000円くらいかけて買うのもいいけど、
最初から小さいものが付いてきてくれたら…。と、よく思います。
X40orX31→コードなし240gとLet's→コードなし190gと、
少しと言えば少しなんだけど、IBMの本体重量をカバーできる
いい要素だったのではないかと思います。

もしかしたら、ウルトラベースを動かすために若干W数大きいのかな。

書込番号:2765738

ナイスクチコミ!0


カーボンケブラーさん

2004/05/21 12:38(1年以上前)

自分はX31を使っているのですが、携帯用or家用に
もうひとつACが欲しくて探していたところ
秋葉でPana純正のACが放出されていて購入も考えたのですが・(\3k 16v
アンペアが思っていたより少なくて止めました。
代わりにQ○PassでIBMの16V 4.5Aのものを3kで購入(P/N 02K6665)
こちらを家用にしました。
IBM添付品のアダプターはたしかにPanaよりも大きく重いですが、
性能に納得させて使ってます。・・

あ)なんだかこれ本体でもあてはまりそう(笑

書込番号:2832423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X40 2371-7VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-7VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-7VJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-7VJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-7VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月24日

ThinkPad X40 2371-7VJをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング