
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月11日 10:47 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月17日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月6日 17:46 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月23日 17:40 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月7日 11:34 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月15日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ


X40GDJを先週購入し、同時に英語キーボードを入手して付け替えましたが、英語のキー配列を認識してくれません。
通常、日本語キーボードのPCであれば、コントロールパネル/キーボードのプロパティー/ハードウェアのデバイスで”日本語キーボード”を”英語キーボード”に変更すれば、英語のキー配列を認識してくれますよね。ThinkPadでは日本語キーボードモデルでも最初から”英語キーボード”となっているので、そのままで自動認識してくれるのかと思ったのですが・・・
どなたか経験者の方、お知恵をいただけると大変助かります。よろしくお願いします。
0点

s30を使用してた時に私も同じ経験をした覚えがあります。
確かドライバをPC/ATエンハンスPS/2キーボード(101/102キー)に
したらよかったような記憶があります。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/contents.cgi?room=tp_s01&mes=01555&area=1455-1655
書込番号:3912735
0点



2005/02/11 10:47(1年以上前)
アエロナさん
ドライバーをPC/ATエンハンスPS/2キーボード(101/102キー)に書き換えました。完璧に動作しています。
本当にありがとうございました。
書込番号:3914118
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ


2371-GDJのHDDの音についてです。
やはりGDJは静かな場所で作業するとHDDの音が気になります。
1.8inchのHDDは40Gがうるさく、20Gはそれほどうるさくないと聞いたので、2371-GDJのHDD40Gをあえて20Gに交換することで静音化することはできるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2005/02/03 02:42(1年以上前)
40GB>>20GB、デメリットのほうが多くないですか??
↓
心持効果がありますから下記の中の薄い静音シートでも
HDDに当てるのも手です。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/09/19/629758-001.html
書込番号:3875251
0点

私のは2371-1EJで40GB HDDですが、音は気になりませんね。
やはり、個人差でしょうか?
書込番号:3877799
0点


2005/02/08 01:04(1年以上前)
新しい60Gなら静かなんじゃないでしょうか?
書込番号:3899585
0点



2005/02/14 23:52(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。確かにデメリットの方が多いかもしれませんね。最近気づいたことなのですがバッテリ使用時にピーピーという音がし、電源に接続すると音が止みます。これはどういうことなのでしょうか?バッテリが悪いのでしょうか?
書込番号:3933958
0点


2005/02/17 23:07(1年以上前)
ウルトラベースに2.5インチHDDに付けば音も速さも改善できるかな?
誰か教えて
書込番号:3947953
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ


お知恵を拝借します。
X40 2371-GDJのオリジナルのワイヤレスLANカードをCisco Aironet 802.11b Mini-PCIカード(PN:31P8302)に変更して使用したいのですが、IBM ACCESS CONNECTIONS上でEAP CISCO (LEAP)機能を使える様にすることが出来るのでしょうか?(ワイヤレスネットワーク設定の編集のワイヤレスセキュリティの種別で選択可能?)
インストール方法としてX30シリーズのIBM ACCESS CONNECTIONSをインストールする方法に成るのでしょうか?使用上の不具合は有るのでしょうか?ソフトウエアー導入支援を実行するときIBM ACCESS CONNECTIONSをしない様にするとか??
(仕事上でCisco のLEAP機能を使わねば成らないのですが、PCIカードを使わず内蔵カードの変更で対応したいので。)
以上よろしくお願いします
0点


2005/02/02 17:51(1年以上前)
該当機種ではありませんが、T40pにてAccessConnection Ver3.53(最新)では、
EAP CISCO (LEAP)機能を使用が選択出来るようになっております。X40でも可能かと思います。
該当機種ではありません、あくまで、参考までに。
書込番号:3872466
0点



2005/02/06 17:46(1年以上前)
Hoo-Hoo-Hooさん 情報ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:3892056
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ


大容量バッテリーを装着したときのボディの大きさはどのように変わるのでしょうか?
また取り付け時にそのまま片手に持つときなどでは、バッテリー部分はぐらついたりなどしませんか?
0点

私はコレを使ってます。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob07/92p1005/92p1005a.html
奥行が2.5cm長くなります。装着は標準バッテリーを外してコレをはめ込み、リリーススイッチでロックをかけますが、しっかりと装着され全く問題ありません。しっかりホールドされています。ただ、奥行きが2.5cm長くなるというのは、取り回しの上で、場合によっては
不都合が生じるかもしれません(鞄に入れる時など、鞄のサイズによっては)。
重くなりますが、こちらの方が使いやすいかも知れません。ただ、私は使用していません。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob07/92p1006/price.html
書込番号:3816682
0点



2005/01/22 21:12(1年以上前)
ありがとうございます。
これ以外と大きいものだったんですね。予想していたより大きいのでちょっと驚きました。
ところで、外出先(電源有)などで使用する場合、附属のバッテリーにアダプターをもって行くのと、この大容量バッテリーを装着して使用するのとでは、重量と大きさ的にはどちらの方が便利でしょうか?
アダプターやバッテリーの大きさなどバックなどに入れる場合の感覚がいまいち分からないもので・・・。教えていただけますか。
書込番号:3819032
0点

ACアダプター
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob07/02k6881/02k6881a.html
240g 大きさはタバコの箱より一回り大き目、長さが1cmぐらい長く5mmほど厚く幅はほぼ同じか数ミリ狭い。
大容量Li-Ionバッテリー・パック は上の仕様表どおり400gで、標準バッテリーの200gを取り外して装着するわけです。
ACアダプターのコンセントまでの太めの線(何て呼ぶんだろう)が90cmぐらいで持ち運びに不便はなし。
いずれを選ぶも良し。
書込番号:3819887
0点



2005/01/23 17:40(1年以上前)
そうですか。大容量バッテリーもあればあったで重宝しそうな・・・。
まずはアダプターの大きさなど知ることができました。
どちらを選んでも便利になりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:3823761
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ


X40・ウルトラベースX4を所有の方に質問します。
X4があるとないとでは、利便性に大きな差はありますか?
当方X4は購入せず、ポータブルDVDとポータブルHDDと組み合わせてX40を使おうかなと思ったりしています。
X40本体USBが2箇所しかないのはちょっと難点ですが、これ以外にX4だからこそ便利になる或いは操作性が大幅に向上するとかの利点はあるのでしょうか?
0点


2005/01/16 03:56(1年以上前)
デスクでの作業と外での作業の両方をするときは、あると便利だと思います。ウルトラベースのUSBは2つですが、そのほかに本体にUSBが付いているので、それらも使用可能です。
私は、内蔵DVDドライブを付けてはおりませんが、もし外出時にドライブを使わないのであれば、3.5インチタイプの外付けUSBドライブとHDDを購入して、ウルトラベースに接続しておくのはどうでしょうか?その方が価格も安いし、速度も速いと思います。
また、本体側のUSBにマウスも接続できますから、使い勝手は良いと思います。
ただし、アダプターを取り外すのが面倒なので、もう一つアダプターが必要になるかもしれません。
書込番号:3786020
0点


2005/01/16 05:58(1年以上前)
ウルトラベースX4にはUSBが3個付いており、X40本体のも1つは
ドッキング中も使えますので、計4個使えますよ。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob08/92p3429/92p3429a.html
書込番号:3786162
0点



2005/01/16 19:10(1年以上前)
使えるUSBの数が増えるのが一番の魅力なのですね。
ありがとうございます。
書込番号:3788992
0点

IBM純正のウルトラスリムデバイスを使えるのが大きな利点なのですが、それらを使う予定がなければ、市販のUSB−HUBでもあまり使い勝手は変わらないでしょうね。
書込番号:3789375
0点

このウルトラベースをつけた状態で使用しているのですが、ワードを使用してると時々フリーズを起こします。USBにマウスを接続してる
せいなのでしょうか?それとも故障?買って一週間目でこれでは…。
別の機種にしようかと考えてるところです。何かIBMに裏切られた
気がしていやな気分です。
書込番号:3894216
0点


2005/02/07 11:34(1年以上前)
もしかしてマウスは、IBMオプティカルホイールマウスミニUではないでしょうか?
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/SYJ0-01B9CC2
私、これをもっています。もう交換できないようですし、使えないのかなぁ。
書込番号:3895976
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ


みなさま、お世話になります。
去年の暮れ、必要に迫られ仕事用にX40購入しました。以来、毎日15時間は使いっぱなしの状態でしたが、特に問題なく快適に使っています。HDDの音が、とか過去レスにはありますが、全然静かです。IBM身売りで今後はどーかなぁって思ったりしたんですが、X40購入前に使ってたPCもIBMだし(今も現役ですが)、まぁ3年位経ったとき、持っててもいいかなぁって思ったのが最終的な購入動機だったかもしれません。ただ一点、ドライブが付いてないのはリカバリーの面でやや不安だったのですが。
リカバリーCDは外付けのIBM純正以外のドライブでも作れると思うのですが、起動させるとき、ドライブは純正のもの(最低でもCD-ROMドライブ)を使わないと動かないんでしょうか?どうなんでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
0点


2005/01/14 20:42(1年以上前)
こんばんは。
私は最近X31を購入した際、オークションで中古の
Panasonic KXL-CB35AN
を入手しました。
このドライブで、CDブートして、OS(XP SP2)の
インストールも出来ましたよ。
書込番号:3778431
0点

私はNOVACのCD-R/RWドライブを購入して使っています。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cr340u/index.html
書込番号:3778854
0点



2005/01/15 00:28(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。どうやら純正ドライブじゃなくても大丈夫なんですね。純正ドライブは高いなぁって思ってたので、早速検討したいと思います。が、もうひとつ聞きたいことが。都会のオアシスさんの使っているものは動作環境の使える機種っていうのは2371GDJはないのですが(1EJとか3EJとか6EJ)、2371シリーズだったら基本的にオッケーということなんでしょうか?
書込番号:3779865
0点

メーカーが動作確認していないだけで、X40なら基本仕様に変更はないはずだから問題ないと思いますが…。
書込番号:3780646
0点



2005/01/15 12:01(1年以上前)
多分そうですね、細かな機種全部やるというわけではないと思いますんで。ありがとうございました。
書込番号:3781543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


