『WSXGA+の外部モニタ接続』のクチコミ掲示板

ThinkPad X40 2371-KCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 758/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.26kg ThinkPad X40 2371-KCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-KCJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-KCJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-KCJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-KCJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-KCJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-KCJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-KCJのオークション

ThinkPad X40 2371-KCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月20日

  • ThinkPad X40 2371-KCJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-KCJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-KCJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-KCJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-KCJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-KCJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-KCJのオークション

『WSXGA+の外部モニタ接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X40 2371-KCJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-KCJを新規書き込みThinkPad X40 2371-KCJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WSXGA+の外部モニタ接続

2006/03/13 17:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-KCJ

クチコミ投稿数:6件

X40用に外部モニタの購入を考えています。

WSXGA+(1680x1050)の解像度のモニタの購入を考えているのですが、X40の外部モニタとして接続した場合、WSXGA+の解像度で、正常に表示されるかどうか分かる方はいらっしゃいますか?

IBM(Lenovo)のサポートセンタに質問したところ、「X40 2371-KCJにおいては1680 x 1050 WSXGA+はサポートしておりませんのでご使用頂けないとお考えください。」という返事をもらいました。

裏を返せば、サポートはしていないが表示できる可能性もあるということではないかと思っています。WSXGA+の外部モニタに接続して、表示させたことのある方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いいたします。(もしくは、表示できなかったという情報も歓迎です。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:4909060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/03/13 19:05(1年以上前)

使える画面解像度は搭載するグラフィックチップとそのドライバにより決まります。
X40についているグラフィック機能はIntel 855GMEチップセット内蔵なので、Intel 855GMEがWXGA+に対応していないとダメと言う事です。

また仮にIntel 855GMEがWXGA+に対応していたとしても、IBM(Lenovo)のドライバが非対応であれば表示できません。

ためしに
[画面のプロパティ]-[設定]-[詳細設定(V)]-[モニタ]
の[このモニタでは表示できないモードを隠す]チェックを外してみてください。
それでそのドライバで表示できるモードが全て選べるようになるはずです。

もしそれで表示されない場合、Intelなどからドライバをダウンロードして試してみるのも一つの方法ですが、メーカー毎にチューニングされているドライバを別のものに変えるのはあまりオススメ出来ることではありません。

省電力のチューニングとかが行われている場合もありますし・・・。

書込番号:4909265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/14 16:19(1年以上前)

個人的な見解としてはほぼ無理だと思います。
最新のチップだとまだ確率はありますが、、、

チップ側が対応させていてもPCメーカー側でドライバを換えて
しまう場合には、これも無理です。ThinkPadについては、過去
この事例の多いメーカーかと言えます。

書込番号:4911970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/14 20:43(1年以上前)

モンプチ(・ω・)さん
☆満天の星★さん

いろいろ教えていただいて、ありがとうございました。
WSXGA+のモニタを購入するのはあきらめることにしました。

しかし、購入前に、分かってよかったです。
それでも、大画面の作業環境には惹かれるので、UXGAのモニタを購入することにします。


書込番号:4912502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X40 2371-KCJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-KCJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-KCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月20日

ThinkPad X40 2371-KCJをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング