ThinkPad X60 1706-49J のクチコミ掲示板

ThinkPad X60 1706-49J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Professional 重量:1.44kg ThinkPad X60 1706-49Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X60 1706-49Jの価格比較
  • ThinkPad X60 1706-49Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X60 1706-49Jのレビュー
  • ThinkPad X60 1706-49Jのクチコミ
  • ThinkPad X60 1706-49Jの画像・動画
  • ThinkPad X60 1706-49Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X60 1706-49Jのオークション

ThinkPad X60 1706-49JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月28日

  • ThinkPad X60 1706-49Jの価格比較
  • ThinkPad X60 1706-49Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X60 1706-49Jのレビュー
  • ThinkPad X60 1706-49Jのクチコミ
  • ThinkPad X60 1706-49Jの画像・動画
  • ThinkPad X60 1706-49Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X60 1706-49Jのオークション

ThinkPad X60 1706-49J のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X60 1706-49J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X60 1706-49Jを新規書き込みThinkPad X60 1706-49Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X60の塗装の剥げ

2006/12/03 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1706-49J

クチコミ投稿数:5件

今年2月発売のThinkPadの1706−21Iを5月に2台購入して、今のところ動作の不具合は出ていませんが、液晶パネル下の塗装(電源やワイヤレスLAN等が表示される光る部分)とキーボードの数箇所の塗装が剥げて来ています(使い込みのテカリではなく、多分、塗料が節約の為に薄く、塗料が剥がれて、プツプツ状態になってキーの普段触れないとことまで塗装が剥げて来ている状態)。1台は保管用で1台は週に2回程度で1時間位の使用ですが、保管していた方まで塗装が剥がれて来るのは問題です。lenovoになってから塗装が薄く、この2台の内、1台は天板の塗装も四面の淵が、矢張り塗装がプツプツとなって来ております。これはlenovoになってから発売されたX41タブレットの液晶パネル周りも同じ現象が現れていて、lenovoの品質に信頼が持てなくなってます。IBM時代のT42pでは、2年以上使用しておりますが、この様な塗装の剥げる現象はおきていないので、購入をする方は覚悟が必要です。メーカーに確認をしたところ、全モデルより塗料の量が少なくなっていて、数十件程、塗装の剥げがおきる現象の報告があがっているそうです。

書込番号:5708941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク入力端子はステレオですか

2006/10/31 19:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1706-49J

スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

X60 本体のマイク入力端子はステレオですか。

Core 2 Duo になると性能がかなり上がるのでしょうか。

書込番号:5590105

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/31 19:49(1年以上前)

基本的にマイク入力はモノラルです。

何と比べてかはわかりませんが、
それなりに上がるでしょう。

書込番号:5590136

ナイスクチコミ!0


スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

2006/11/02 11:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。

マイク入力は他社の仕様などを見て基本的にステレオだと思っていたのですが、モノラルでしたか。

書込番号:5595365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANハードウェアスイッチについて

2006/10/09 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1706-49J

スレ主 satetuさん
クチコミ投稿数:6件

先日まで問題なく使用できていたのですが、突然無線LANが使用できなくなりました。
よくよく見てみると、モニタ下の無線LANのランプがついていないことに気づきました。そこで、fn+F5キーを試してみたのですが、「内臓ワイヤレスデバイスがBIOS Setup Utilityで無線オフに設定されているか、ハードウェアスイッチにより電源オフにされています」とメッセージが表示されてしまいます。
BIOSにて調べてみると、Enableになっているのでそこは問題ないと思うのですが、いかんせん他に設定できそうなとこが見当たりません。
何か、ご存知の方いらっしゃいましたら情報をお願いします。

書込番号:5522020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/09 19:39(1年以上前)

無線LANのON/OFFスイッチがあるようですが…。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/x-series/x60_design.shtml

書込番号:5522039

ナイスクチコミ!2


スレ主 satetuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/09 22:41(1年以上前)

こんなところにスイッチがあったとは、お恥ずかしい。
無事接続することができました。
情報ありがとうございます。
こんなとこにあるとは思いませんでした。
バッテリーを調べていて触っちゃってのかも知れません。
ちなみに、バッテリーは回収対象でした。。。

書込番号:5522914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X60 1706-49J と 1709-A9J の違いについて

2006/10/04 10:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1706-49J

スレ主 Saltymamaさん
クチコミ投稿数:2件

ThinkPad X60の購入を検討しています。
1706-49J と 1709-A9J のどちらにしようか迷っています。
スペックを見るとCPUが、T2300かT2300Eの違いだけのよう思いました。
この違いって、使用する上でどんな違いがあるのでしょうか?
価格にして1万3千円以上の違いがあるのですが、それだけ出すほどの違いなのでしょうか?
ちなみに私のPCの用途は、Officeと統計ソフトが主で、グラフィックやゲームなどには使用しません。
知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい!

書込番号:5505160

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/04 10:49(1年以上前)

使用目的から考えると 差異を感じることはないと思われます
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060603/etc_t2300e.html

書込番号:5505171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/05 00:25(1年以上前)

下の一覧を見ても、仮想化技術(内容はよく知りませんが…)のあるなしだけの違いですね。実使用で性能の違いを感じることはまず無いでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/intel.htm

書込番号:5507338

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saltymamaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/05 10:14(1年以上前)

返信ありがとうございました!
とても参考になりました。
大きな違いはなさそうなので、安いほうを買うことにします!

書込番号:5508052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/10/05 19:20(1年以上前)

それでよし。

書込番号:5509119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード上の温度について

2006/07/26 12:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1706-49J

スレ主 katu1965さん
クチコミ投稿数:9件

ショップに4BJがあったのでさわってみたら
かなり熱い感じがしました。

PCの性能的には同じ様なので
HDD容量の多い、こちらの49Jの購入を考えてます。

そこで質問なのですが、
このPCは常時、同等の熱を発しているのでしょうか?
発熱を抑える方法等はありますでしょうか?
方法がある場合は、他に考慮するべきことはありますでしょうか?

このPCをお使いの方
実感等も併せて、宜しくお願い致します。

書込番号:5290501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2006/07/26 14:25(1年以上前)

X60sの話ですが仕様のようですね。

http://www.thinkpad-club.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=472

書込番号:5290650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/26 21:23(1年以上前)

>このPCは常時、同等の熱を発しているのでしょうか?
4BJと49Jの違いはHDD容量だけのようだから、発熱についても殆ど同等でしょう。

書込番号:5291599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/17 17:42(1年以上前)

私のレノボX60Sも非常に熱いです。
一度は、手の一部が「低温やけど」のような感じになりました。
現在は、長時間使う時は、直接手があたららないようにして使っています。

会社で数台まとめて買ったのですが、私のPCだけが特に熱いわけではないようだったのだ、仕様のようです。

書込番号:5353756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1706-49J

クチコミ投稿数:2件

この製品を買うとき、リカバリCDを作成するところに
疑問を持つ人がいると思います。

ウィルスに汚染され、HDDを初期化なんてことになったりした場合や、
誤って、HDDリカバリファイルを削除してしまったりした場合、
スパイウェアに感染し、ウィルスソフトがスパイウェアを削除した結果、Windowsが起動しなくなった場合などは
リカバリディスクで出荷時の状態に戻すことが必要になります。

ですが、この製品は、CD/DVDがついていないので、
標準ではリカバリディスクを作成できません。

別売りのウルトラベースを買えばいいということになりますが、
口コミ内容を見た感じ、USB接続のドライブがあるようですね。

もし、あるようなのであれば、
 ・メーカ
 ・型番
 ・小売価格
などを、教えてください。

書込番号:5274480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/07/21 14:39(1年以上前)

リカバリーはハードディスクリカバリーをすればいいじゃないの
それより今は便利なバックアップソフトを使用すればDVDなのどメディアを使わなくてすむ

書込番号:5274489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 14:49(1年以上前)

リカバリできても
usbからCDbootできなきゃ意味無いのよ。

理解ずみよね?

書込番号:5274510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2006/07/21 20:27(1年以上前)

ウィルスに汚染されてHDDを初期化することになっても、リカバリ領域は残せますから心配無用です。
うっかり操作でリカバリ領域を削除することはないから心配無用です。
心配なのは、HDDがクラッシュして自分で交換しようという時くらいでしょうか。(メーカ修理に出すなら心配無用)

書込番号:5275288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/24 10:41(1年以上前)

ありがとうございます。
上記2点はクリアできますね。
最後の1点のスパイウェアの感染ですが、Symantec,AntiVirusなどは
スパイウェアを削除するしか対処がないので、最悪、OSが起動きなくなります。
その点におては問題ありませんか?

書込番号:5283721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X60 1706-49J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X60 1706-49Jを新規書き込みThinkPad X60 1706-49Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X60 1706-49J
Lenovo

ThinkPad X60 1706-49J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月28日

ThinkPad X60 1706-49Jをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング