ThinkPad X60 1709K8J のクチコミ掲示板

ThinkPad X60 1709K8J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GM Express OS:Windows XP Professional 重量:1.44kg ThinkPad X60 1709K8Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X60 1709K8Jの価格比較
  • ThinkPad X60 1709K8Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X60 1709K8Jのレビュー
  • ThinkPad X60 1709K8Jのクチコミ
  • ThinkPad X60 1709K8Jの画像・動画
  • ThinkPad X60 1709K8Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X60 1709K8Jのオークション

ThinkPad X60 1709K8JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月31日

  • ThinkPad X60 1709K8Jの価格比較
  • ThinkPad X60 1709K8Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X60 1709K8Jのレビュー
  • ThinkPad X60 1709K8Jのクチコミ
  • ThinkPad X60 1709K8Jの画像・動画
  • ThinkPad X60 1709K8Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X60 1709K8Jのオークション

ThinkPad X60 1709K8J のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X60 1709K8J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X60 1709K8Jを新規書き込みThinkPad X60 1709K8Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクについて

2007/03/24 15:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1709K8J

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

リカバリーディスクとしてUSBハードディスクを使用する場合にもデータの復元には光学ドライブ(起動用)が必要なのでしょうか?

書込番号:6154129

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/24 16:45(1年以上前)

mu+さん  こんにちは。  レノボを検索しました。 要らないようです。
ThinkPad X60/X60s
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/x-series/x60_features.shtml
CD-ROM などを必要とせずに素早いリカバリーが可能
簡単な操作で、手軽にThinkPadを初期状態に戻すことができる『Disk to Disk』を搭載。
※リカバリーCD は付属しません。

Disk to Disk
http://www.lenovo.com/Search/?q=Disk+to+Disk&v=15&lang=ja&cc=jp&Search.x=20&Search.y=2

「Disk to Disk」とは?
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0288699

書込番号:6154297

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/03/24 16:58(1年以上前)

BRDさん、有り難うございます。
無駄な出費をしないですみます。

書込番号:6154338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/03/24 17:01(1年以上前)

>リカバリーディスクとしてUSBハードディスクを使用する場合にもデータの復元には光学ドライブ(起動用)が必要なのでしょうか?

想像で書きます。
Rescue and Recoveryを使って外付けHDDにシステムのバックアップが直接保存できたら起動ドライバも一緒に保存されるから復元は可能ではないかと・・・
もし、起動時に認識されない場合は、光学ドライブではなくて、外付けFDDから起動ドライバをインストールして外付けHDDを認識させる必要が出て来るのではないかと想像します。


BRDさん
スレ主さんは外付けHDDからの復元の事を言ってるのではないですか?
Disk to Diskは内蔵HDDからの復元とバックアップかと・・・

書込番号:6154352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/03/24 18:20(1年以上前)

BRDさん、何か勘違いされているようですね。

ただ私には、スレ主さんが書かれている、外付けHDDにリカバリデータを作成して、それだけでリカバリできるのかどうかは分かりません。

書込番号:6154659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/03/24 20:01(1年以上前)

外付けHDDに対応しているリカバリーソフトは多種あります。
ただ付属のモノですとどうでしょうかね??

OS環境が外付けに移動することも著作権侵害に限りなく近い
ものがあります。
Microsoft社に一度このことで電話で話した経験がありますが、
リカバリーデータは復元した状態がその環境になるという認識
を持っていました。データの時点では機能しません、、、

書込番号:6155053

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/03/24 20:45(1年以上前)

皆さんレス有り難うございます。

USB接続のCDDやFDDからブートできるのならHDDからも出来て不思議ではありませんね。

推測に過ぎませんが、MS-DOS程度の軽いOS(NTFSを認識できる)をコピーしておき、そこにC:\の全ファイルを圧縮保存すれば可能だと思います。

適当なディスクを探して試してみます。

書込番号:6155251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ThinkPad X60 1709K8JのオーナーThinkPad X60 1709K8Jの満足度4

2007/03/27 08:47(1年以上前)

できますよ!
バックアップをハードディスクケースに
余分な2.5インチディスクを入れたものに
とって、HTS721010G9SA00にDISKを入れ替えました。
バックアップ時にbootできるようにしますか?
ときいてくるので、bootできるようにし、
boot時にF12にboot先を変更すれば、外付けの
USBディスクからリカバリが始まります。

注意は、バックアップ時にネットワーク・ケーブルを
接続しないことです。
私の場合だけかもしれませんが、
セキュリティの設定がboot.iniにされて
起動しません。

書込番号:6165854

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/03/27 09:54(1年以上前)

> boot時にF12にboot先を変更すれば、外付けの
USBディスクからリカバリが始まります。

試してみたいので一つだけ確認させてください。
いきなりリストアが始まるのでしょうか?それとも確認メッセージが出るのでしょうか?

書込番号:6166014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ThinkPad X60 1709K8JのオーナーThinkPad X60 1709K8Jの満足度4

2007/03/27 13:39(1年以上前)

いきなりは始まりません。
Rescue&Recoverryのメニュー画面が出ます。
そこからシステムの復旧を選べば
復旧できます。

書込番号:6166567

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/03/29 16:53(1年以上前)

USBディスクへのバックアップとUSBディスクからのブートが出来ることを確認しました。

※無線LANは繋がったままですが特に問題は起きませんでした。

書込番号:6174566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタについて

2007/02/13 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1709K8J

スレ主 試見竜さん
クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
私が購入した筐体では画面のリフレッシュレートが50ヘルツのみの選択しかできません。
「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチャックボックスのチェックをはずしても50ヘルツのみの選択だけです。

私がたまにやっているネットゲームで最適なリフレッシュレートが得られませんでしたとのエラーメッセージがでるものですから。

出荷ロットの違いで使用されている液晶パネルなど違うのかなと思い皆さんのを教えてください。

全体的には満足しています。

書込番号:5996629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/02/13 22:43(1年以上前)

パネルの違いでそのようなことは起きません。

グラフィックチップのリビジョンやドライバのバージョンで起きる可能性はあります。

X60のサポートに、お使いのディスプレーのメーカーと型番と解像度を具体的にして、50Hz以外で表示できるのか確認してください。

書込番号:5998679

ナイスクチコミ!0


スレ主 試見竜さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/13 23:25(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます。
パネルではなくグラフィックチップやドライバーの関係なんですね。
50ヘルツでしか表示できなくてもそれは仕様だと思うのでそれはそれで良しとは思っているのですが、他の方でもし50ヘルツ以外のリフレッシュレートで表示できてる方がいらっしゃれば教えていただければと思ったものですから。

書込番号:5999000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X60 1709K8J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X60 1709K8Jを新規書き込みThinkPad X60 1709K8Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X60 1709K8J
Lenovo

ThinkPad X60 1709K8J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月31日

ThinkPad X60 1709K8Jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング