『オフラインフォルダ』のクチコミ掲示板

ThinkPad X60 1709K8J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GM Express OS:Windows XP Professional 重量:1.44kg ThinkPad X60 1709K8Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X60 1709K8Jの価格比較
  • ThinkPad X60 1709K8Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X60 1709K8Jのレビュー
  • ThinkPad X60 1709K8Jのクチコミ
  • ThinkPad X60 1709K8Jの画像・動画
  • ThinkPad X60 1709K8Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X60 1709K8Jのオークション

ThinkPad X60 1709K8JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月31日

  • ThinkPad X60 1709K8Jの価格比較
  • ThinkPad X60 1709K8Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X60 1709K8Jのレビュー
  • ThinkPad X60 1709K8Jのクチコミ
  • ThinkPad X60 1709K8Jの画像・動画
  • ThinkPad X60 1709K8Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X60 1709K8Jのオークション

『オフラインフォルダ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X60 1709K8J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X60 1709K8Jを新規書き込みThinkPad X60 1709K8Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

オフラインフォルダ

2007/04/16 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1709K8J

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

オフラインフォルダが旨く働かないのですが何か設定が必要なのでしょうか?

サーバーはHDL-G160Uです。

書込番号:6238659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/04/17 11:10(1年以上前)

HDL-G160Uのユーザーではありませんが、
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/remote/offlinefolder.mspx

上記を設定して、他PCのファイルをオフラインファイルで使用しています。

書込番号:6241148

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/17 11:32(1年以上前)

設定直後は同期中の画面が出るのですが再起動すると「同期する項目がない」というようなメッセージが出るだけです。別のPCで該当フォルダのファイルを更新しているにもかかわらずです。

マイコンピュータで[ツール][フォルダオプション][オフラインファイル]を見ると[オフラインファイルを使えるようにする]のチェックが外れています。

あひろですさんのほうではこのチェックボックスはどの様になっているのでしょうか?

書込番号:6241205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/17 12:01(1年以上前)

[オフラインファイルを使えるようにする]のチェックは、ONです。

他のPCで更新したファイルは、再起動後に同期プロセスで「ファイル競合の解決」ウインドウが表示されます。

書込番号:6241270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/17 12:04(1年以上前)

↑「ログオンするときにオフラインファイルをすべて同期する」も、ONです。

書込番号:6241278

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/17 16:25(1年以上前)

何度やっても再起動すると設定が消えてしまいます。
[デスクトップにオフラインフォルダのショートカットを作る]をオンにしても最起動するとショートカットが消えてなくなります。

「\Windows\csc\の中を削除して再設定すると良い」と言う記事があったので試しましたが同じでした。ただこの中にキャッシュは出来ているようなので整合性がとれないだけだと思うのですが...

書込番号:6241837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/17 16:45(1年以上前)

サーバー変えてみては如何ですか?
他のPCの共有ファイルに対してオフラインフォルダ設定しても同様でしょうか?

とりあえず、HDL-G160Uの固有問題かどうかの切り分けをしてみては如何と。

書込番号:6241882

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/17 16:51(1年以上前)

それも同じなんですぅ。

書込番号:6241900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/17 17:07(1年以上前)

↑ということは、共通の現象なんですね。

サーバー側のフォルダはキャッシュ指定はどうなっていますか?
こちらでは、手動に設定しています。

また、LAN環境をネットから外し、すべてのFWを無効にしてテストしてみてはどうでしょう。

書込番号:6241932

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/18 11:44(1年以上前)

キャッシュ指定は大きめにして試しましたが変化無しです。
LANの問題なら設定直後にも同期しないと思います。

設定直後のシャットダウン時に設定が保存されないのではと思います。

書込番号:6244621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/18 14:52(1年以上前)

>設定直後のシャットダウン時に設定が保存されないのでは
再起動ではなく、ログオフしてログオンする場合でもだめなんでしょうね。
再起動する前は「マイコンピュータ」>「ツール」>「同期」でファイル同期は可能ですよね?

ユーザーアカウントが破損していると保存できない現象があったような気がします。
ユーザーを追加して、そちらで試しても一緒ですか?

書込番号:6245030

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/19 15:23(1年以上前)

設定直後に同期を取り、LANを切断したままで、
ログオフ → ログオン … OK
スタンバイ → 復帰 … OK
休止状態 → 復帰 … OK
再起動 … NG

============
再起動する前は「マイコンピュータ」>「ツール」>「同/期」でファイル同期は可能ですよね?
============
可能です。

============
ユーザーアカウントが破損していると保存できない現象があったような気がします。
============
ユーザーアカウントの破損ならそもそもサーバーに接続できないのではないでしょうか?

書込番号:6248390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/19 16:01(1年以上前)

>ユーザーアカウントの破損ならそもそもサーバーに接続できないのではないでしょうか?
W2Kでしたけど、普通に使用できるのに設定が保存されないことがありました。
新しいアカウントでOKになったので、詳しい調査はしないでしまいました。
このときは設定全般でしたので、他の設定がクリアされないのであれば今回とは違いますかね。

まさか、Shared Computer Toolkitは使ってないですよね?

書込番号:6248455

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/19 16:19(1年以上前)

============
まさか、Shared Computer Toolkitは使ってないですよね?
============
ないです。
購入時と違うのはウイルス対策ソフトをマカフィーに変えたこと。
LANアドレス 192.168.xxx.0 の xxx が'0'でないこと、ワークグループ名が独自のものくらいです。

書込番号:6248497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/19 17:15(1年以上前)

グループポリシーのオフラインファイルに関する項目で禁止されているものはありませんか?

1.ローカルコンピュータポリシー>コンピュータの構成>管理用テンプレート>ネットワーク>オフラインファイル
2.ローカルコンピュータポリシー>ユーザーの構成>管理用テンプレート>ネットワーク>オフラインファイル

書込番号:6248602

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/19 17:41(1年以上前)

[コンピュータの構成]はmdbファイルを同期できないので[キャッシュしないファイルを指定する]で拡張子欄は空白のまま“有効”にしています。

[ユーザの構成]は全て“未構成”です。

書込番号:6248661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/19 19:20(1年以上前)

グループポリシーに関しては問題ないようですね。

>LANアドレス 192.168.xxx.0 の xxx が'0'でないこと
当方も0ではないです。

>ワークグループ名が独自のものくらいです。
当方も独自ですね。

>購入時と違うのはウイルス対策ソフトをマカフィーに変えたこと。
コレが怪しかったりして(^^?)

>何度やっても再起動すると設定が消えてしまいます。
この状態がこちらでは発生させることが出来ないんですよね。
同一現象が出ればいいんですけど...

書込番号:6248891

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/20 17:12(1年以上前)

マカフィーをアンインストールしても駄目でした。

書込番号:6251736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/23 10:00(1年以上前)

マカフィーでもないとなると...

PCをリカバリして正常動作を確認した後、使用環境を構築しながら動作を確認するのが一番早い解決策ではないでしょうか。
リカバリしてもダメだとPC固有の問題ではないでしょうし。

書込番号:6261931

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/04/23 16:02(1年以上前)

ネットは繋がるのにLANに参加できなかったのでノートンを削除したのですが、その時に何かが狂ったのかも知れません。

今の環境を崩すのは辛いので当分の間このまま使うことにします。

色々と有り難うございました。

書込番号:6262647

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X60 1709K8J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4GBメモリ 4 2011/06/15 20:26:58
中古購入レポート 1706EJ4 32 2011/03/05 22:15:51
945GM Expressの動画再生能力(中古購入相談) 11 2011/01/24 21:13:58
購入しました 4 2009/01/31 16:00:12
オフラインフォルダ 19 2007/04/23 16:02:25
1706K8Jとの違いは? 13 2007/04/11 14:35:55
画面拡大時の指紋認証 0 2007/04/04 21:28:56
リカバリーディスクについて 10 2007/03/29 16:53:13
異音しませんか? 6 2007/04/25 1:32:34
初のThinkpad。 0 2007/02/24 4:32:09

「Lenovo > ThinkPad X60 1709K8J」のクチコミを見る(全 112件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X60 1709K8J
Lenovo

ThinkPad X60 1709K8J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月31日

ThinkPad X60 1709K8Jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング