


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1709M6J
lenovoのwindows Vistaアップグレードキャンペーンに1月の中旬に申込をし、3月の初旬にDVDを入手しインストールを試してみました。結果は、以下のとおり
良くなったところ
・起動、シャットダウンの時間はかなり短くなり快適。
・メモリーは2Gにしたからかエアロが便利。
悪くなったところ
・Thinkpad固有のボタン機能が...
・MIMOの機能が...
・Vista対応のドライバーがいまひとつ
良くなったこともあったのですが、結局無線LANが、MIMO対応になっていないことを理由にXPへ逆戻り。
Office2007も購入したのに...
Vista対応のドライバーが整備されるのを待ってからアップグレードを実施予定。
lenovoの対応はいまひとつ。
Thinkpadは良いPCと思って購入したのに残念。
書込番号:6161245
1点

私もアップグレードを試みましたが、結局XPに戻しました。
lenovoはDVD一枚送ってくるだけで、インストールマニュアルもなければ、ドライバーやアプリケーションのCDもついていません。その上、VISTAのサポートは有料などとふざけた対応です。
@2890でかつ外資系なんてこんなものかもしれませんが、これじゃあ日本ではまともな商売はできませんよ。
私もThinkPadが好きで購入しましたが、もう二度と購入しません。
書込番号:6161945
1点

私もVistaアップグレードキャンペーンを利用しアップデートを
試みましたが最悪でした、ある程度不具合が出ることは承知していましたがここまで酷いとは思いませんでした。
良いと思ったところ
・画面が綺麗!!因みに動作はこんな感じ↓
メモリー容量 動作 立ち上げ
512MB サクサクフリーズ 5分以上
2GB サクサク 1分程度
悪いと思ったとこと
・セキリティチップが認識されず何度もリカバリ
(サポセンの指示通りなのに・・・)
・WLAN不安定
・左上のボリュームキー反応なし
・スリープモード反応なしと思ったら1分後に突然動作(はにゃ!)
・Windows Update 1週間で何回するの?
・外付けDVD DRIVE読み込み不安定
(焼いたディスクは殆ど読み込み不可能でした、
フォルダのみ表示)
Lenovoサイトで配布されているUpdateを使用してもサポセン指示に
従っても回復することは無く非常に無駄な時間を過ごしました。
(あーその不具合ねって感じで、何かと削除→再インスト。こちらが諦めてXPに戻すのを待っているかのようでした)
VAIOから乗り換えするんじゃなかったって感じです!!
因みにSONY製は良く壊れるけどサポセンの対応は★★★★★でした。
kawatakuさんの言うとおり、lenovoは2度と購入したくありませんね。
書込番号:6235693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X60 1709M6J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/12/19 14:46:49 |
![]() ![]() |
14 | 2011/07/02 16:32:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/15 14:02:03 |
![]() ![]() |
8 | 2007/06/15 13:35:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/13 15:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/10 1:16:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


