ThinkPad X61 76754BJ のクチコミ掲示板

ThinkPad X61 76754BJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GM965 Express OS:Windows XP Professional 重量:1.43kg ThinkPad X61 76754BJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X61 76754BJの価格比較
  • ThinkPad X61 76754BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X61 76754BJのレビュー
  • ThinkPad X61 76754BJのクチコミ
  • ThinkPad X61 76754BJの画像・動画
  • ThinkPad X61 76754BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X61 76754BJのオークション

ThinkPad X61 76754BJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • ThinkPad X61 76754BJの価格比較
  • ThinkPad X61 76754BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X61 76754BJのレビュー
  • ThinkPad X61 76754BJのクチコミ
  • ThinkPad X61 76754BJの画像・動画
  • ThinkPad X61 76754BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X61 76754BJのオークション

ThinkPad X61 76754BJ のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X61 76754BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61 76754BJを新規書き込みThinkPad X61 76754BJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

X61の音

2007/08/02 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

クチコミ投稿数:10件

ThinkPad X61(VISTA)を購入したのですが、ジリジリという音が聞こえます。最初HDDの音かと思っていたのですが、HDDはもっと小さな音で別の音であることに気づきました。これは私のX61だけ異常なのか知りたいです。
継続的にする音ではなく、なったりならなかったりします。なんとなくキーボードの左下あたりからなっているように思います。
他のX61ユーザーの方で同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:6602292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/03 16:42(1年以上前)

私のも同様にジリジリと音がします。
最初は端末から音がしていると思っていたのですが、
私の場合は、音の出ている箇所が端末からというより、
ACアダプター付近から聞こえてくるように思います。

もう少し様子を見て、音が大きくなるようであれば
サポートセンターにTELしようと思っています。

書込番号:6605077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/08/03 19:20(1年以上前)

ACアダプタからですか。そうするとちょっと私のとは現象が違うのかもしれません。我慢できないと言うほどではなく、また修理に出す期間パソコンがなくなるのも困るので、他の人も同じ現象であれば我慢しようかなとも思ったのですが。もうちょっと様子を見てみようと思います。

書込番号:6605448

ナイスクチコミ!0


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/10 01:51(1年以上前)

私の所有するX61もキュルキュルという音が耳障りです。
発生源はACアタプタです。絶対におかしい。

サポートに明日電話しようと思います。

書込番号:6626436

ナイスクチコミ!0


我猫さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/13 23:03(1年以上前)

ACアダプタ付近でジュルル・ジュルのような音が鳴りますね。

自分もサポート連絡しようと思ったのですが、先にしてるかたがおるんでしたら、
サポートの返答が終わったら報告よろしくお願いします。

書込番号:6638522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/21 05:36(1年以上前)

私の場合は、ACアダプタではなく、本体からの音を気にしていたのですが、なぜか聞こえなくなりました。自分だけおかしいのなら修理に出してみようと思っていたのですが、今では、どうすれば音が出せるのかわからなくなりました。ACアダプタからは音はしません。
すっきりしませんが、解決しました。お騒がせしました。

書込番号:6662533

ナイスクチコミ!0


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/21 08:38(1年以上前)

ACアタプタ異音の続報です。

まずサービスにTELしたところ、新品を送ってもらえることになりましたが、現在在庫がなく発送が遅れる、とのこと(何かあるのでしょうか?)

それから、異音ですが、どうやら自宅内の特定のコンセントにつなぐと鳴ることがわかりました。

新品が到着しましたら又報告いたします。

書込番号:6662746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/19 11:23(1年以上前)

ACアダプターのその後です。

やはりACアダプターの音が気になるので
サポートセンターにTELしました。
私の場合は在庫があったので、すぐに代わりのACアダプターが送られてきました。
2時間くらい使ってみたのですが、新しいACアダプターからは特に音がしていないです。

書込番号:6773275

ナイスクチコミ!0


るこるさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/28 11:07(1年以上前)

x61を使っています。
ACアダプタが明らかに異音がして、しかも異様に熱かったので、取り替えてもらいました。
但し、みなさん同様、モノがないので数週間かかると言われました。はじめの人の対応は悪かったのですが、途中から変わった人の対応は非常によかったです。
それでACアダプタは解決したのですが、それとは別にハードディスクっぽいけど少し違うようなキュルキュルという音はしています。使用には耐えるので我慢していますが、不快といえば不快です。報告までに。

書込番号:6807800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/29 13:15(1年以上前)

ハードディスクの異音「キュルキュル音」についてですが
言えば交換してくれると思います。
わたしの場合も本当にわずかな音でしたがサポートに連絡し
引取検査してもらったら”即交換”となりました。
ただし、工場出荷時の状態での返却となるのでご注意を。

書込番号:6811615

ナイスクチコミ!0


るこるさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/01 11:09(1年以上前)

ろこもこみちさん
情報ありがとうございます!
今のところ音がするときとしないときがあるので、
これ以上ひどくなるようだったらサポートに電話してみます!
パソコンが手元離れるのも、ハードディスク初期化も、
仕事に差し支えるあたりが大変ですよねー。!

書込番号:6819153

ナイスクチコミ!0


quiver2kさん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/13 00:42(1年以上前)

便乗ですみません、私のThinkPadは
ACアダプタを接続して使用すると
本体から高い音でキュルーキュルーと鳴っていて
ACアダプタを使わないとファンの音だけになります。

ACアダプタの方に耳を当ててみると
同じ音が鳴っているのですが
気になるほどではありません。

どうもアダプタ関連でトラブルの多い機種のようなので
心配なのですが皆様はどうでしょうか。

書込番号:6861539

ナイスクチコミ!0


quiver2kさん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/10 22:11(1年以上前)

自己レスです。
ACアダプタを交換してもらったら直りました。

書込番号:6967160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トラックポイントの動きについて

2007/10/09 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

先日こちらでお世話になったものです。
ThinkPadは、7年ほど前に使っていたX20以来ですが、その時の感覚はもう忘れてしまい、こんなものだったかなと思うものの一つにトラックポイントがあります。
とても使いやすいものですが、今日ふと思ったのが、トラックポイントでカーソルを上に持って行く時(トラックポイントを押す動作)に比べて、カーソルを下に下ろす時(トラックポイントを引く)の方が力が必要な感じがします。
トラックポイントの赤ポチ自体も、昔のに比べて平べったいものが付いており、その感覚にもよるのでしょうが、どうも引っ張る時に力が必要に感じます。
普通のゆっくりと動かす動作においてはあまり感じませんが、急いで多くの量をページダウンしたり、あちこち移動させて眺めるような早い動作を必要とする時に感じます。
皆さんのトラックポイントはいかがでしょうか。
いずれにしろ、支障になるほどのものではありませんが、ちょっと指先が痛くなったものですから。
宜しくお願いします。

書込番号:6849858

ナイスクチコミ!0


返信する
ayucatさん
クチコミ投稿数:13件 ayucat 

2007/10/14 13:07(1年以上前)

X60では三種類の赤いゴムが標準で付属していました。
購入時についていたゴムはおっしゃる通り平っぺったくかなり力が必要に感じられました。五年くらい前にちょっと触った、人のThinkPadに比べると。

試していないけど、他の二つのゴムに変えるのも手かもしれません。Amazon.co.jpでも替えのゴムが1000円くらいで売っているのを先週見かけました。

別の方法として、こちらは私が実際行った対策でしたが、トラックパッドの動きを一番「早い」に持って行きました。これでなんとか許容範囲ぎりぎりの力で快適に動くようになりました。
もっと「速く」したかったんですね、、、できれば。

書込番号:6866172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/10/14 13:19(1年以上前)

ayucatさん
こんにちは。ご返信並びに情報のご提供有難うございました。
私も昔のThinkPadのトラックポイントについてるゴムは、キャップのような形状だったと記憶しています。また、X61の中には、他の種類のそれも入っていたような気がします。
いただいた内容のように、私も最速から一段下に設定しています。ただしこれだと酔っ払っていたり、疲れたりしているときに、なかなか定まらないことがありますが、あちらをたてればこちらが、の世界で、我慢するほどの内容でもありません。
上げ、下げで力の入り方が違うように感じるのは、感覚的にではなくて、何か人間工学的な理由やデザインのコンセプトがあるのかな、なんて思ったりしたものですから。
しばらく使っていると、確かにドリフトの力が働いている気もします。
かつてのThinkPadに比べたら、ドリフトもかなり減っているのに驚きました。
外付けのマウスも考えましたが、せっかくのコンパクトPCですから、これだけ持ち歩いて初めて価値あると思い、今後もこの赤ポッチを使い続けようと思っています。
本当に優れものですね。

書込番号:6866212

ナイスクチコミ!0


ayucatさん
クチコミ投稿数:13件 ayucat 

2007/10/23 20:56(1年以上前)

同じように感じてらっしゃる方がいらっしゃった!

> 上げ、下げで力の入り方が違うように感じる

確かにそうですね。私は下げがかなり軽く、上げはやや重たく感じます。
昔はどっかに飛んじゃっていたような気がしますので、それに比べるとだいぶよくなっていますよね!

書込番号:6898311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

スレ主 こやしさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
X61のファンの音について質問させてください。
量販店では、周囲がうるさく、室内の静かな環境下で
ファンがどのくらい音がするのかわかりません。
また、回転数の変化も頻繁に起こるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6865646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/14 10:20(1年以上前)

◆マルチポストは禁止しています

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:6865767

ナイスクチコミ!0


スレ主 こやしさん
クチコミ投稿数:16件

2007/10/14 11:15(1年以上前)

すみませんでした。こちらをメインに、させていただきたく思います。
(もう一方を取り消すことが出来ないので。)

書込番号:6865882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについてですが

2007/08/06 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

クチコミ投稿数:1件

初めてこちらに書き込みします。
先日、DELLのM1330と悩みに悩んだ挙句、こちらの機種を直販サイトで購入いたしました。
そこで、DVDマルチドライブの購入を検討しています。
現在利用されている方はウルトラベイにドライブをつけて利用しているのでしょうか?
値段の面を考えて、私は外付けのドライブ(バッファローのDVSM-XL1218U2辺り)を
検討しているのですが、ウルトラベイにドライブをつけた方がよいのでしょうか?
ThinkPadを初めて利用するというだけでなく、ノートPCも初めての購入で知識が乏しいので、
ご意見を聞かせていただけたらと思います。

書込番号:6615969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/06 22:50(1年以上前)

用途によると思います。
出先でDVD&CDの読み書きするならウルトラベイ。
そうでなければ、外付けDVDで良いと思います。

あと、DVDの読み書きは、外付け「5.25インチドライブ」の方がノート「スリム」より優れていますね。

書込番号:6616089

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/08/06 23:03(1年以上前)

自分もX60使ってますけど、ウルトラベースにT60のスーパーマルチが使えたんで、兼用してますよ。
汎用性を考えたら、外付けがいいかも知れませんが、利用頻度にも因るんじゃないですか。

書込番号:6616166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/09/29 17:54(1年以上前)

私は、先日X61を買った者ですが、ドライブの購入には迷いました。
さほど使うものではありませんし、価格もそれなりに高いので、汎用のDVDドライブを買いました。
別にDVDを焼けなくても良いのですが、そのような製品はあまりありませんし、価格も変りません。
バッファローのDVSM-X1220U2という製品ですが、お安く、性能も充分満足です。
しかし、当初は購入のつもりがなかったウルトラベースを購入し、それであればベイの中に入るドライブでも良かったかなと思いました。
バッファローのは、結構大きく、それなりに場所を占有するからです。
たまにしか使わないというものの、この大きさには若干閉口。
価格かコンパクトさか。難しいですが、大きい方が機械的にも余裕があり、故障しにくいと納得して使うことにしています。

書込番号:6812457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ブラウザの起動が遅いのですが。。。

2007/08/27 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

クチコミ投稿数:26件

いつもこちらの書き込みを参考にさせてもらっています。
私は今月初旬にX61の7675−12Iというモデルをレノボのオンラインショップにて購入いたしました。
CPUはCore2Duo T7300でOSはWindows XP Proを選択いたしました。

購入直後から気になっているのですがInternetExplorer6の起動が大変遅く感じるのです。
アイコンをクリック後、約5秒経過しないとウインドウが開きません。
リンクをクリックした際も同様に遅い状態です。
OS起動直後はもちろん遅くて当たり前と思いますがある程度安定させた後でも一定の遅さが有ります。

以前使用していた古いPCや他に所有している数台のPCではクリック、即起動という感じなのですがこのPCだけはモタモタと起動するのです。

たまりかねてIBMのeサポートへメールで問い合わせましたが「うちの同じ機種で起動まで10秒から17秒が標準だからあなたのは正常ですよ」と返事が有りました。
もちろん私には到底納得のいく回答では有りませんでした。

皆さんがお使いのX61、ブラウザの起動時間は何秒ですか?
是非教えて下さいませ。
また、何か良い改善策はございませんでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:6687111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/08/27 23:30(1年以上前)

はじめまして。私は、今月76754BJ XP Pro SP2 を量販店で購入しました。IEはVer.7が入っていました。PC起動時は25秒ほど掛かりますが、安定した時は約5秒でIEは起動します。メモリは購入後自分で2Gに換えています。
ネット環境は光100M契約で下り80Mが出ています。有線LANで無線は使用していません。ノートンのアンチウィルスは自動実行されています。参考にしていただければ幸いです・
改善方法の明確なお答えが出来なくて申し訳ないですが「IE6 起動 遅い」のGoogle検索で、何点が出てきますので念のため確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:6687378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/08/28 00:13(1年以上前)

ブルマンカフェ様、早速のご返信有難うございました。

安定した時で5秒との事ですがブルマンカフェ様は遅い!とお感じにはならなかったのでしょうか?

私の場合、どうしてもIE7が使い難く感じましたのでアンインストールしてIE6を使用しております。
あと、メモリは2Gにしてあります。

ご指摘の通りのキーワードで検索も行いたく思っております。

あくまで私見ですがIEというアプリケーションの起動が遅いのでネットワーク環境はこの際関係ないのではないかと思っております。
間違っていましたらゴメンナサイです。。。

色々とアドバイスを頂き有難うございました。

書込番号:6687588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/28 00:53(1年以上前)

Cubicsさん 
ブルマンカフェさん こんにちは。

この製品ではないのですが、XP・VISTA機(NB・DT)を普段使っています。

>購入直後から気になっているのですがInternetExplorer6の起動が大変遅く感じるのです。
アイコンをクリック後、約5秒経過しないとウインドウが開きません。
リンクをクリックした際も同様に遅い状態です。
OS起動直後はもちろん遅くて当たり前と思いますがある程度安定させた後でも一定の遅さが有ります。

ちょっと遅いような気がします。
うちのXP機(ノート・IE7・XP Pro ・セレM・1GB)でも、安定した状態で約2〜3秒程度でしょうか?
IE6の機械もありますが、あまり変わらない感じです。

IE7の場合、サイトによってはセキュリティ関係(保護モード等も)で、遅くなる傾向もあるようですが・・・。
おそらく、何かどこか?詰まっている様なイメージでしょうか?



書込番号:6687750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/28 12:46(1年以上前)

Cubicsさん、SHIROUTO_SHIKOUさん
こんにちは

>遅い!とお感じにはならなかったのでしょうか?
私、2台のノートPCを同時使用しているのですが、強いて比較すると遅いと感じます。
でも、それ程気になる程ではないです。使い方と個人的印象なので、ゴメンナサイ。

>私の場合、どうしてもIE7が使い難く感じましたのでアンインストールしてIE6を使用しております。
そうですね。IE6に慣れているので、IE7は使いにくいです。ツールバーなど制約されていて困ります。
私は、しばらくはそのままIE7で使うつもりです。

明快なお答えが出来ず、お役に立てなくてすみません。

書込番号:6688692

ナイスクチコミ!0


瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件

2007/08/28 21:59(1年以上前)

お邪魔します。

Cubics殿

GoogleツールバーやYahooツールバーの様なツールバーソフトや、GoogleデスクトップやYahooガジェットの類のアプリをインストされてないでしょうか?

私は以前Googleデスクトップの影響でIEの起動に時間が掛かっていた覚えがあります。
ほかにもネットワークに接続して情報を拾ってくるアプリがあると影響している可能性も考えられると思いますよ。

書込番号:6690206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/08/29 06:24(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU 様
書き込み頂き有難うございます。
ご指摘の通り、詰まった様な引っかかった様なイメージです。

ブルマンカフェ様
何度もお返事頂き誠に恐縮でございます。
近年使用していたPCはどれもクリック即起動していましたので
起動まで5秒掛かるのは我慢できなかったのです。

瑠璃烏 様
現在のPCはほぼ購入した当時の環境ですので追加でソフトは導入しており
ません。
何せIBMのサポートがリカバリせよと何度も指示して来てかれこれ5回位
リカバリしました。
結局何の改善も見られないまま今に至っております。
ThinkPad特有のアプリが何か起動の邪魔をしているのでしょうか?
色々とアドバイス頂き有難うございました。




書込番号:6691489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/06 23:40(1年以上前)

スレ主はもう見てないかな?

アドオンの管理でナンチャラie browser helper object
というのがあるので、これを無効にすると
起動が早くなります。

これ、IBM製のアドオンなんですが、何をしているかは不明。

書込番号:6724663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/09/09 00:11(1年以上前)

ヌルッと関西 様

はじめまして。この度はレス頂き有難うございました。
早速アドオンの管理で試してみましたら、何と無事解決致しました!!!
クリック一発、即起動する様になりましたので大満足です。
貴重な情報をどうも有難うございました。感謝いたします!

書込番号:6732776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/09/25 20:44(1年以上前)

皆様、私も昨日このX61を購入しました。
会社のネットワークに接続するため、IE6にしたいのですが、IE7からIE6にするにはどのようにしたら良いのか、ご教示願えれば幸いです。
何卒宜しくお願いします。

書込番号:6798270

ナイスクチコミ!0


瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件

2007/09/26 05:43(1年以上前)

迷える子羊?オヤジ殿

おはようございます。

ご使用はXPですよね?

コンパネ内のプログラムの追加と削除にIE7があるので削除すればIE6に
戻る筈です。

偶に失敗する事もある様なので先にIE6sp1辺りをダウンロードして
置くことをお勧めします。(失敗しても別途インストールできますからね。。)

書込番号:6800028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/09/29 17:46(1年以上前)

瑠璃鳥さま
返信遅くなり失礼致しました。
なかなかXPは使いにくいです。
しかし、慣れの問題だと思います。
IE7を削除するんですね。
削除した後、DLしたIE6をインストールしようとすると、すでにインストールされている旨のメッセージが出てきて、あれっと思いましたが、IE6に戻っていました。
一番上のバーの幅が、もっと狭ければいいのに、と思っています。
ただでさえ狭い机の上ですから、なんとかならないのでしょうかね。
どうも有難うございました。

書込番号:6812425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウルトラベースX6について

2007/09/17 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

スレ主 youbowさん
クチコミ投稿数:13件

いつもこちらの書き込みを拝見しています。
今まで240Zを所有しておりましたがこのたび76754BJの導入を検討しております。
240Zではパラレルインターフェースをプリンター以外の目的で使っておりましたが
この76754BJでも同様の使い方をしたいのでウルトラベースX6も同時に購入しよう
と思っています。そこでウルトラベースX6をお使いの方に教えていただきたいのですが
X6のパラレルインターフェースはデバイスマネージャーで「LPT」として認識され
ますでしょうか?私の使い方では「LPT」として認識されていれば使うことが出来ます。
USB-パラレル変換アダプターなどでは「LPT」として認識されないためこの目的で
使うことが出来ずちょっと心配になりました。
よろしくお願い致します。

書込番号:6765121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/09/17 11:20(1年以上前)

はじめまして。youbowさん
ThinkPad X61 76754BJにX6を付けて使用しています。
デバイスマネージャ上のポートには
プリンタポート(LPT1)
通信ポート(COM1)
と表示されています。参考になれば幸いです。

書込番号:6765167

ナイスクチコミ!0


スレ主 youbowさん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/17 23:14(1年以上前)

ブルマンカフェさん、こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。
デバイスマネージャー上で「LPT1」と表示されているということで
安心しました。X6も購入することに決めました。
どうもありがとうございます。

書込番号:6767926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X61 76754BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61 76754BJを新規書き込みThinkPad X61 76754BJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X61 76754BJ
Lenovo

ThinkPad X61 76754BJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

ThinkPad X61 76754BJをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング