ThinkPad X61 76754BJ のクチコミ掲示板

ThinkPad X61 76754BJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GM965 Express OS:Windows XP Professional 重量:1.43kg ThinkPad X61 76754BJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X61 76754BJの価格比較
  • ThinkPad X61 76754BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X61 76754BJのレビュー
  • ThinkPad X61 76754BJのクチコミ
  • ThinkPad X61 76754BJの画像・動画
  • ThinkPad X61 76754BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X61 76754BJのオークション

ThinkPad X61 76754BJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • ThinkPad X61 76754BJの価格比較
  • ThinkPad X61 76754BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X61 76754BJのレビュー
  • ThinkPad X61 76754BJのクチコミ
  • ThinkPad X61 76754BJの画像・動画
  • ThinkPad X61 76754BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X61 76754BJのオークション

ThinkPad X61 76754BJ のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X61 76754BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61 76754BJを新規書き込みThinkPad X61 76754BJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

モバイルとしてはどうでしょう?

2007/06/25 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

クチコミ投稿数:30件

現在、出張用のノートパソコンを選定中で、最初はレッツノートにしようと決めていたのですが、X60を秋葉原のヨドバシで触ったら、あまりの操作性の良さ(特にキータッチ)にX61にしたいと思うようになりました。
操作性はX61が最高なのですが、モバイルと言う観点ではどうなのかなと疑問があります。
と言うのは、バッテリーの持ち時間が気になります。
4セルでは3時間程度との事ですので、客先でプレゼンしたり、打ち合わせの中に使っていたら、その間だけでももたなそうです。
8セルバッテリーでは実質どの位もつものなのでしょうか?
あと、8セルつけた場合の携帯性も分かりますと大変助かります。

もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:6472516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/06/25 22:27(1年以上前)

モバイルでは、予備バッテリー保持(仕事なら当然)+アダプターも保持が普通です。
そういう面ではスレ主さんの操作性の良さに対するマイナスにはならないと思いますよ(・ω・)/

ただし、2時間以上のバッテリーでのプレゼンがあるなら話は別です。

あと、私的には本体プラス予備バッテリープラスアダプターの時点で重さ的にアウトです(*u_u)
すごく、へたれなモバイラーの意見なので他の方の意見も合わせてご参考にしてくださいm(_ _)m

書込番号:6472623

ナイスクチコミ!2


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/06/26 22:47(1年以上前)

どっとこんぶさん こんばんわ。

私もLet'sと迷いましたが、キータッチ、スペックでこれにしました。
8セルは購入していませんが、モバイルにはちょっとという大きさです。4セルを予備で持つとか、ACアダプターが小さいのでそれと併用ではどうですか?

たんにバッテリーのもちであれば、Let'sが有利と思います。
CPUもC2Dとはいえ、超低電圧版ですので、要はどっとこんぶさんがバッテリーとキータッチ&スペックのどちらを重視されるかですね。
ちなみに私はさんざ迷った挙句、X61にしましたがとても良かったと満足しています。

お聞きになりたい点に答えてませんね^^
でも今が一番楽しい時かもしれませんね。
存分に楽しんでください。

書込番号:6476171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/06/27 05:23(1年以上前)

用途に大きく依存すると思います。
出先でのブラウジングやメールのやり取りだけであれば、
4セルバッテリでも節約モードでなんとかなるかと思います。
ただ、レビューにも記したとおり、通信状態が続くとバッテリの減りが早くなりましたし、多数のアプリを起動・実行させていた場合はもっと早くなるかもしれません。

どっとこんぷさんのように出先でのプレゼン用途(プロジェクタとか使用されますよね?)でしたら、Let'sNoteに限らず、それなりの準備は必要だと思います。
客先の会議室等であれば、コンセントくらいはあるでしょうからACアダプタを利用されたほうが良いと思います。


私の場合、4セルでは微妙に不安になったため、現在キャンペーン中の『X60シリーズ 大容量&拡張ライフ・バッテリーセット』を購入しました。
8セルバッテリにACアダプタのコンボでライトユースで一日持たせようと画策しています。(拡張ライフバッテリーはカバンに余裕があれば・・・)

発注したばかりの為、到着までに時間がかかりそうですが、届いた際には実際の使用感等レポートさせていただきます。

書込番号:6477047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/06/30 01:35(1年以上前)

>使用中の人さん
有難うございます。やはりアダプタ保持が普通なんですね。
まだ選べる時間があるのでもう少し熟慮してみます。

>mtrfさん
有難う御座います。
買うまで悩むのが、本当に楽しい時間なんですよね。
8セルでかいですか。。
もう少し悩んでみます(笑)。
やっぱり、キータッチ、操作性は捨てがたいです。

>俄かモバイラーさん
有難う御座います。
大変参考になります。
『X60シリーズ 大容量&拡張ライフ・バッテリーセット』の使用感のレポよろしくお願い致します!厚かましくて申し訳有りませんが大変助かります。
出張が、9月ごろなので8月頭までには決めて発注する予定です。
よろしくお願い致します。

書込番号:6485939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/07/21 15:48(1年以上前)

>どっとこんぷさん
6月26日に発注した「X60シリーズ大容量&拡張ライフ・バッテリーセット」が本日やっと到着しました。

8セル大容量バッテリーと拡張ライフ・バッテリーの両方をまずはセットしましたが、残念ながらフル充電されておらず、20%くらいの状態でしたので、充電に時間がかかりそうです。
今晩仕事で外出予定ですので、それまでには満タンになってるでしょう。
実際に持ち出して、使い勝手を試してみます。

書込番号:6560439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/21 17:06(1年以上前)

>俄かモバイラーさん

有難う御座います!
大変恐縮ですが、レポ楽しみにお待ちしております。
よろしくお願い致します。

書込番号:6560676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/07/25 02:41(1年以上前)

>どっとこんぷさん
遅くなりました。
外で長時間使う用途が少ないもので・・・

さて、使用感レポですが、とりあえず8セルバッテリーを装着した状態でモバイルしてきました。
小生のブログに装着時の画像付きでエントリーしていますので、御覧頂ければと思います。
http://mt.ikemaya.com/2007/07/8_1.html

書込番号:6573998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/27 20:59(1年以上前)

>俄かモバイラーさん

有難うございます!レポ拝見致しました。
もうX61を買う事に決めました!
少々先になるかも知れませんが、買いましたらレビューを投稿したいと思います。

本当に有難う御座いました。

書込番号:6582665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ThinkVantage Club価格でT7300CPUが17万7000円〜

2007/07/06 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

クチコミ投稿数:491件

先ほど、LenovoのHPを見ていたら、急に値段が変わりました。
20万だと高い気がしていたモデルが18万3000円に
(CPU:T7300、メモリ1Gbyte(増設1Gbyteは5000円)、HDD:120Gbyte、OSは、Vista,XPともに選べます)

ちなみに購入したのはUltimate仕様で、メモリ2Gb、HDD160Gb
OS:Ultimateで196000円。

それから、X6のウルトラベースが11900円で購入できました。

私はT60ならびに、T60pを持っているので、ドライブはそちらのものをはずして流用しようと思っています。

他に、拡張3年保証が19000円、ACアダプタが4500円と比較的安かったので
こちらも購入。
(上記価格で百円台は切り捨てて書いています)

20万を切って値頃感が出てきたので購入しました。

ThinkPadの文字があるモバイルはこれが最後かもしれないので
思いきって買ってみました。

本体が届いたらまたレポートを書いてみたいと思います。

書込番号:6504685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/07/06 06:41(1年以上前)

確かに安くなっていますね。
でも、XPは1万円引きなんですね。。
vistaはメモリ2Gで十分なんでしょうか?
3万円引きと言うのがかなり魅力的です。

しかし、急に安くなりましたね。

書込番号:6504954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/07/06 23:29(1年以上前)

キャンペーンの概要はこんな感じです。
(倶楽部会員限定価格♪)
ちなみに、発送は本日で明日到着とのことです。
楽しみです♪

オペレーティング・システム
WindowsR XP Professional 正規版 オンライン割引 16,800円OFF 7/12まで
Windows Vista? Business 正規版 オンライン割引 37,800円OFF 7/12まで
Windows Vista? Ultimate 正規版 オンライン割引 37,800円OFF 7/12まで

プロセッサー [?]
インテルR Core? 2 Duo プロセッサー T7300

メモリー(空スロット数)
1GB(空1)
2GB[1GBメモリー組込み済み+1GBメモリー同梱](空0) キャンペーン実施中 7/12まで
2GB[1GBx2 組込み済み](空0) キャンペーン実施中 7/12まで

ハード・ディスク・ドライブ
120GB(5400rpm)
160GB(5400rpm)

オプティカル・ドライブ
別売り
ウルトラベース X6 + DVDスーパーマルチ(2層対応) プラス 29,925円でアップグレード 7/12まで

ワイヤレス
802.11a/b/g MIMO(2x2)対応

Bluetooth
あり

ディスプレイ
12.1V型TFT液晶(XGA:1,024x768ドット)

ビデオ・サブシステム
(ビデオRAM容量)
チップセット内蔵

指紋センサー
あり

バッテリー・パック
4セル拡張容量バッテリー

アプリケーション
なし

保証[?]
1年引き取り修理(拡張オプション付き)

+人気の周辺機器もご一緒にいかがでしょうか?
ThinkPad X60シリーズ8セル大容量バッテリー(40Y7003)
\19,950 \19,005 ダイレクト価格(税込)
X60シリーズ 大容量&拡張ライフ・バッテリーセット(41N4117)
\29,925 \28,455 ダイレクト価格(税込)
ThinkPad/Lenovo 65W ウルトラポータブルACアダプター(40Y7699)
\5,565 \4,725 ダイレクト価格(税込)
ThinkPad引取修理(クーリエ)サービス(3年保守)(41C9594)
\18,900 \16,170 ダイレクト価格(税込)
ThinkPad拡張クーリエサービス(3年保守)(41C9597)
\23,100 \19,740 ダイレクト価格(税込)
ThinkPad 100GB シリアルATA HDD + シリアルATAハードディスク・ベイ・アダプター(41N4120)
\24,570 \23,415 ダイレクト価格(税込)
Lenovo USBレーザー・マウス(41U3074)
\4,935 \4,725 ダイレクト価格(税込)
Kensington マイクロセーバー・セキュリティー・ケーブル(73P2582)
\6,090 \5,880 ダイレクト価格(税込)
液晶用のぞき見防止フィルター(エコノミータイプ)12.1型 PF12EN(D001472)
\11,550 \10,185 ダイレクト価格(税込)
ThinkPad ウルトラベース X6(40Y8116)
\13,860 \11,865 ダイレクト価格(税込)
ThinkPad 512MB PC2-5300 CL5 NP DDR2 SDRAM SODIMMメモリー(40Y7733)
\10,710 \9,135 ダイレクト価格(税込)
ThinkPad 1GB PC2-5300 CL5 NP DDR2 SDRAM SODIMMメモリー(40Y7734)
\21,210 \18,060 ダイレクト価格(税込)

書込番号:6507316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/07 01:34(1年以上前)

>バンビーノさん

ちなみに、倶楽部会員はどうやったら入会出来るのでしょうか?
一回購入するとか、もしくは社員割引みたいなものなのでしょうか?

書込番号:6507827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/07/07 02:47(1年以上前)

入会規約では購入金額が10万円を超えた場合とあります。

http://www-06.ibm.com/jp/jpccinfo/clubibm/office/

先日Lenovoに確認したところ、IDとパスワードは私が私であると
認識されるデータが入っているとのことなので
ここに記載するわけにはいかないのが実情です。

ただ、問い合わせたときに
「購入は私で、発送先を別のところにしても良いのか?」

との問い合わせについてはかまわないとのことでした。

ようは、私が知人に頼まれて、発送先をどこそこにして送ることは
可能なようです。

もしも知人にクラブ会員の人がいたら、そちらから手配していただいたら
いかがでしょうか。
お教えしたいのはやまやまなのですが、IDから私が特定されてしまうことは避けねばならず、
ご連絡を掲示板では取りようがないので、心苦しいですがお教えできずにすみません。

書込番号:6507954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/08 23:24(1年以上前)

>バンビーノさん

どうもご親切に有難う御座います。
バンビーノさんも、会員入会条件みたされて会員になられたわけですし、他人にIDは教えられないの当たり前だと思いますのでどうか謝られないで下さい。逆にこちらが申し訳なく思います。
入会の条件が分かりましたので、私も今回購入して入会したいと思います。

書込番号:6514607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/07/09 23:15(1年以上前)

わざわざご返信ありがとうございます。

いいマシンが買えるといいですね。
昨今メモリの値段が騰がってきているそうです。

純正メモリの増設としては良心的な+1Gbyteのメモリ価格のため
当初、Ultimateモデルではなくbuisinessモデルで2Gbyte
(HDD160Gbyteで18.8万)を考えていましたが、
悩んでいるうちにUltimateにしてしまいました。

まるでレノボの回し者のような投稿になってしまいますが、
人が持って軽いと感じるのは、単に重さだけではないように思います。
剛性感があるマシンは、しっかりつかめる上、適度なヒンジ側の厚さがあればこそ
引っかかりよくもてるために重さも感じずに使えたりもします。

もちろん、鞄に入れて持ち運ぶのならば、純粋に重さも利くとは思いますが
そうでなければ、どこをどう削っても、剛性感を保つためのフレームの重さを削れば
ヘナヘナとしたキーボードならびに落としたり何か起こったりしたときの
対処は悪くなるかと思います。

DELLのM1330もスペック的には気になるマシンですが、
IBM時代から続く、拡張保証は水没や不慮の落下に対する保証までついていて
安心感は何物にも代え難いモノがあります。

以前は、Inspiron8200を買っていたころ信頼していたDELLも
価格優先でInspiron8600を21万で買った後の対応が最悪だったため
クオリティーが落ちたDELLは二度と買わないと決めたため
悩みながら、当時としては高額な30万(2005年時点)でT43pを
購入していらい、かつてDELLで28万を払ってInspiron8200を買ったことを
思い出しつつ、只ではない値段と価値は単に安さだけではないと
実感する今日この頃です。

人によっては不具合の報告もあるようですが、現時点では
例のバッテリー回収も満足のいく対応で、心地よく使っています。

高い買い物だとは思いますが、納得のいくものを可能な限り
リーズナブルに買い求めくださいね。
(Lenovoに限らず)

ではまた。

書込番号:6517794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

快適です。

2007/06/25 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ

スレ主 SamK64さん
クチコミ投稿数:5件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

やっとX61が来ました。以前からT41を使用してましたが、携帯性と性能のバランスを考えて購入しました。キーボードの打ちやすさ、レスポンスの良さも満足いくもので、すこぶる快適に使ってます。長時間使用でもあまり発熱しませんし、これならデスクトップと変わりなく使用できそうです。

 ちなみにOSはWinXPで(Vistaはいりませんでしたので)、メモリは2G、HDDは160Gです。カスタマイズしましたので実際のマシンタイプは767512Iとなっていますが。

書込番号:6471680

ナイスクチコミ!2


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/25 18:17(1年以上前)

いつまでサポート出来るかな?

書込番号:6471767

ナイスクチコミ!0


スレ主 SamK64さん
クチコミ投稿数:5件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/06/25 18:33(1年以上前)

サポートって?

書込番号:6471812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/25 20:58(1年以上前)


Microsoft社>>XPのサポートでしょ??

書込番号:6472210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/25 21:27(1年以上前)

こんばんは。

Windows XP Home Edition のサポート期間の延長

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx

これの事ですか。

書込番号:6472340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/25 21:30(1年以上前)

すいません。

よく見たら、このPCは、XPのProじゃないですか。

失礼しました。

書込番号:6472350

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2007/06/26 10:24(1年以上前)

おはようございます、

購入おめでとうございます、良いですね。私もX40を使っていますが、キーボードの優秀さは何物にも代え難いです。

少々バッテリーの駆動時間が短いのが玉に瑕ですが。大容量バッテリーを購入して利用時間に応じて使い分けています。

あと、長く使うようでしたら、
http://www-06.ibm.com/jp/pc/service/thinkplus/thinkplus_type_02.shtml
こちらの拡張保証なども良いかもしれません。パーツなどをすぐに、無料で送ってくれますから。

書込番号:6474073

ナイスクチコミ!1


スレ主 SamK64さん
クチコミ投稿数:5件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/06/26 19:20(1年以上前)

徹2001さんへ

 ありがとうございます。
 保守拡張契約についてはまったく考えておりませんでした。

 検討してみます。

書込番号:6475290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Flickr 

2007/06/27 08:07(1年以上前)

こんにちは、バハムードと申します。
質問させていただきます。
X61の冷却ファンがうるさいでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6477230

ナイスクチコミ!0


スレ主 SamK64さん
クチコミ投稿数:5件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/06/27 18:17(1年以上前)

ファンの件ですが、ほとんど気付かないくらい静かです。

同僚が「これってファンレス?」と聞いてきたほどです。

発熱対策として、左サイドから常に温風を出すことで冷却しているようですが、耳を近くに近付けると確かにファンが回っているんだと感じる程度です。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:6478420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Flickr 

2007/06/28 12:48(1年以上前)

SamK64さん:

ご返事ありがとうございます。大変参考になりました。
また、もう一つ聞きたいですが、
X60は右の方でかなり熱いと言われたが、X61では左右ともファンがあるので、確かにそんなに熱くないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:6480777

ナイスクチコミ!0


スレ主 SamK64さん
クチコミ投稿数:5件 ThinkPad X61 76754BJのオーナーThinkPad X61 76754BJの満足度5

2007/06/28 14:43(1年以上前)

 ご存じだとは思いますが、X60での発熱問題に対応して右パームレストの横に排熱口が設けられたようですね。
 実際、右のパームレストは左よりも若干あったかい感じがしますが、熱いと感じるほどではありません。

 カタログに書いてあるようにパームレストの上下の熱は効果的に排除されていると実感できます。

書込番号:6481026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Flickr 

2007/06/28 15:32(1年以上前)

SamK64さん:

ありがとうございました。。
実は今Toshiba RX1、Panasonic W6、Sony TZ、とこのX61を迷っています。貴重な情報を頂いて、大変助かります。

書込番号:6481136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/06/30 13:22(1年以上前)

こんにちわ。
私もバハムードさんと同じ機種で悩んでいます。
周りにThinkPadユーザが多いので触る機会も多いのですが、惚れますね〜〜。
スペック的にも全く問題ないのですが、強いて言うならDVDが着いていないことでしょうか。
うーーん。
なやむ。。。

書込番号:6487052

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 17:54(1年以上前)

ずっとThinkPadを使いつづけています。途中にVAIO,dynabookや
Let'snoteも併用しましたが、他社は塗装など傷がつきやすく、キータッチの面から手放すのはいつもThinkPad以外の機種でした。今回、VAIO以外はCPUのパワーで圧倒していますよね。VAIOは、新幹線移動が多い自分には大きくて、テーブルにのりにくいと思います。自分自身で、HDの載せ替えも行ないますが、ThinkPadは交換作業も容易です。リカバリCDも付属しませんが、自分で作成できるので交換後も安心です。見た目の鮮やかさで、浮気もしてきましたが今回最後のIBMロゴかもしれないのでX60を持っているのですが、発注してしまいました。

書込番号:6516553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X61 76754BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61 76754BJを新規書き込みThinkPad X61 76754BJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X61 76754BJ
Lenovo

ThinkPad X61 76754BJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

ThinkPad X61 76754BJをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング