ThinkPad X61s 76687BJ のクチコミ掲示板

ThinkPad X61s 76687BJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo L7300/1.4GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg ThinkPad X61s 76687BJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X61s 76687BJの価格比較
  • ThinkPad X61s 76687BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X61s 76687BJのレビュー
  • ThinkPad X61s 76687BJのクチコミ
  • ThinkPad X61s 76687BJの画像・動画
  • ThinkPad X61s 76687BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X61s 76687BJのオークション

ThinkPad X61s 76687BJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • ThinkPad X61s 76687BJの価格比較
  • ThinkPad X61s 76687BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X61s 76687BJのレビュー
  • ThinkPad X61s 76687BJのクチコミ
  • ThinkPad X61s 76687BJの画像・動画
  • ThinkPad X61s 76687BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X61s 76687BJのオークション

ThinkPad X61s 76687BJ のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X61s 76687BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61s 76687BJを新規書き込みThinkPad X61s 76687BJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコントロールがおかしい

2009/04/30 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件 ThinkPad X61s 76687BJの満足度5

CPUのファン速度のコントロールが最近おかしい気がします。
以前よりもファンの回転数が上がり、一度回りだすと常時ほぼフル回転の状態です。
なお、この機種ではファンのコントロールは3段階のようです。

停止 -> 低回転 -> 高回転

TPFanControlを使用して観察してみると、
停止 -> 低回転の閾値は46度(ファンは3600rpm程度)のようです。
しばらくそのように動作しているのですが、
突然ファン回転数が上がり(3850rpmくらい)、
42度くらいまで下がってもまだその速度で回っています。

少なくとも問題の発生は3月にCPUファンの修理に出した後以降です。
あまり使用しないので気づきませんでした。

GW明けに自宅に帰ったらまた修理に出そうかと検討していますが、
勘違いという可能性もあるので、
他のX61sユーザの方にファンの回転速度を聞いてみたい次第です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9471942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/30 20:22(1年以上前)

リカバリしても改善「元に戻らないなら」しないなら・・・
自分ならBIOSの新しいバージョンがないか確認。
なければBIOSの初期化かな?
後は、修理の時にBIOSのアップデートをしている可能性もあるのでバージョンの確認。必要なら旧バージョンに戻す。

書込番号:9471996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件 ThinkPad X61s 76687BJの満足度5

2009/05/01 10:45(1年以上前)

マジ困ってます。さん、アドバイスありがとうございます。

順番は異なりますが試してみました。
BIOS設定のデフォルトロードは効果なし、
古いBIOSはすでにLenovoサイトから見つからないので試せず。

仕方ないのでバックアップを取ってリカバリをしてみました。
リカバリ中(Windows PE)とリカバリ後はファンは今まで通りコントロールされていました。
バックアップから環境をそのまま復元すると、やはり五月蝿いPCに元通り。

原因を良く考えてみると、
3月から今までの間に省電力マネージャのアップデートをした記憶があります。
もしかしてこれが原因?
このソフトを入れなおしてみます。

書込番号:9474802

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件 ThinkPad X61s 76687BJの満足度5

2009/05/01 12:27(1年以上前)

省電力マネージャを一度削除したら直りました。
レジストリにゴミでも残っていたのかな。

書込番号:9475113

ナイスクチコミ!1


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件 ThinkPad X61s 76687BJの満足度5

2009/05/02 12:09(1年以上前)

しばらくしたら元に戻ってしまいました。
省電力マネージャを一つ前の1.53に戻そうと思ったものの、
旧バージョンはLenovoサイトから簡単に見つかりそうにないっぽい。

書込番号:9479910

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件 ThinkPad X61s 76687BJの満足度5

2009/05/02 13:31(1年以上前)

Googleで検索して何とか1.52を入手しました。
しばらくはこれで様子を見ます。

書込番号:9480164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件 ThinkPad X61s 76687BJの満足度5

2009/06/28 17:39(1年以上前)

あの後結局元の動作に戻らずあきらめていたのですが、
最近HDDをSSDに換えたのを機に原因っぽいものがわかりました。
SSDに換えたらまたファンの回転も静かになりました。

ファン回転数は正常動作だった、というのが私の導き出した結論です。

温度によってファン回転数は変わるわけですが、
どうも温度はCPUだけ見て判断しているわけではない模様。
消費電力の低いSSDに換えて静かになったということは、
その判断材料にHDDの温度も入っていたと考えられます。

春になって暖かくなったので、
HDDの温度が上がり、ファン回転数の閾値に達したものと考えられます。
夏->冬の時は静かになる方向なので気づかなかったようです。

書込番号:9771453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線付?

2008/10/11 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ

スレ主 coozさん
クチコミ投稿数:2件

昨日届きまして早速使用してみました 本欄スペックを参照して 無線無し を承知で購入
ついでに無線カードも買ったのですが なんと 実機には無線が内臓されておりました
うれしい間違いで、とても得したような気分です が
多分明日カードが届いてしまいます どうしましょう
使用しての感想ですが、CPUが少し遅いかなと思っておりまたが、予測に反してサクサク快適に動きます、ファンが無いので静かですし液晶も綺麗です
価格に対しては大満足 良い買い物でした

書込番号:8484837

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 coozさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/11 14:52(1年以上前)

すみません 自分で返信 訂正です 左上部にファンは付いてます 静かですが、、、
失礼しました

書込番号:8484870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/11 15:33(1年以上前)

>本欄スペックを参照して 無線無し を承知で購入
仕様は、メーカーのサイトで確認するのが普通じゃないでしょうか?
価格コムのスペックは時々間違ってますから、参考程度に。

ちゃんと無線LAN内蔵になってます。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/76687BJ.shtml

書込番号:8484998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

明るさ調整が記憶されません

2008/09/29 05:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ

クチコミ投稿数:56件

AC電源を入れて起動すると、起動前の明るさでなく最高の明るさに戻ってしまいます。AC電源を使用しなければ、起動しても調整した明るさを維持します。どこかで設定すればいいのかもしれませんが、どなたかわかる方がいましたらお教え願います。

P.S.
最近、購入したものですが、概ね満足してます。特に人気の小型PCを購入しなくて良かった思います。やはりこの年になるとあの小ささでは使いものにならない。Lenovoは初めてですが、なかなかいいと感じてます。Think Vantageは無線LANのトラブル解決に役に立ってます。

書込番号:8429027

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/09/29 07:29(1年以上前)

おはようございます、お困りですね。

ThinkpadX40を使っている者です、右下にバッテリーの充電容量が表示されていると思います。(緑色で**%と表示されていると思います)そこを左クリックし、「電源設定一覧」を選択します。

そうしますと、「バッテリー省電力ウィザード」が立ち上がりますから、「新規電源設定を作成する」で、新しい設定を作成することになると思います。(たぶん)面倒なので、あまり設定とか作成したことありませんが。

ThinkpadX61sですか・・良いですよね。折を見て予備のバッテリーなども購入しておくと良いかもしれませんね。

書込番号:8429159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/09/30 06:25(1年以上前)

徹2001さん、
ご回答ありがとうございます。X61sではおっしゃるようなウィザードはなく、コントロールパネルと同様な機能でした。ぼちぼちチューニングしていきたいと思います。

書込番号:8433884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋センサー

2008/09/17 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ

クチコミ投稿数:3件 ThinkPad X61s 76687BJのオーナーThinkPad X61s 76687BJの満足度5

Thinkpadは初めて買ったのですが、立ち上げるたびに指紋センサーの設定をしてくれとダイアログが出るのですが、指紋の登録は必ずしないとだめなんでしょうか?

指紋の登録なしでこのダイアログを消したいのですけど方法が分かりません。
どなたか教えてください。

書込番号:8367333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件

2008/09/17 22:11(1年以上前)

ダイアログの下の今は登録しないにチェック入れると、次から出なくなると思いますよ。

書込番号:8367364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ThinkPad X61s 76687BJのオーナーThinkPad X61s 76687BJの満足度5

2008/09/17 22:16(1年以上前)

遠山の銀さん、早速のレスありがとうございます。

しかし、登録しないというチェックボックスはないんです。

書込番号:8367413

ナイスクチコミ!0


TAYGENさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/18 02:42(1年以上前)

私はT60ユーザーなんですが、うっとおしいので指紋認証ユーティリティーをアンインストールしました。設定のダイアログは二度と出なくなります。
OS入れなおさないと指紋センサーを一切使えなくなりますが、参考までに、、、。

書込番号:8369126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ThinkPad X61s 76687BJのオーナーThinkPad X61s 76687BJの満足度5

2008/09/18 18:40(1年以上前)

TAYGENさんレスありがとうございました。
指紋認証ユーティリティを削除したらダイアログでなくなりました。

どうせ指紋センサーなんて使うつもりないので初期化しないと使えなくてもいいです。

書込番号:8371683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/25 18:54(1年以上前)

指紋センサーって便利ですね。

書込番号:8837995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

X61と比べてどうですか?

2008/08/07 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ

クチコミ投稿数:242件

近々X61を購入しようと考えていましたが、
この機種この価格を見て揺らいでいます。
X61は若干重いと感じていましたが、この機種はどうなんでしょう。
カタログスペックでなく、感覚としてX61と差を感じますか?
それと、キーボードのサイズはX61と同じ?

ついででなんですが、バッテリーはX61と同じなのでしょうか。

書込番号:8180814

ナイスクチコミ!0


返信する
TRUITEさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 12:07(1年以上前)

X61s新機種の発表もあり安いですね。
X61とX61sの比較はインターネット上で見た気がします。

当方、X60から、X61s-7666-77Jに買い換えしていますので、
X61とX60は、外観仕様は、ほぼ同等ですので違いを。
・質量
 僅かですが差を感じます。X61sの方が軽い。
 人間の感覚レベルですが、ブリーフケースに入れた時にX61sの方が
 感じが良い。
 ・キーボード
 全く同一です。キーボードの鍵打感も差は無いと思います。
・バッテリー
 通常付属のバッテリーは4セル拡張容量バッテリーで同一です。
 ただ、X61sのみスリムラインバッテリが装着できます。
 これにより底面のバッテリーの出っ張りが無くなりスッキリします。
 (私はスリムラインバッテリーに交換しています。)

・X61とX61sの差
 カタログスペックは除いて記載します。
 液晶:X61sの方が発色が若干悪く、視野角も狭い。
 液晶カバー:X61sの方は、剛性が弱く、簡単に手でたわみます。
 冷却:X60、X61シリーズ全体として、右手下パームレストの発熱問題があります。
    X61には、右手パームレスト下にファン付、X61sに無しだったと記憶しています。
・性能差
 CPUのクロックスピードが大きく違いますが、通常の用途では差を感じません。 

ThinkPadで軽量、薄さを求めるならX61sの選択で良いのではないでしょうか。

書込番号:8217484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

119800円

2008/01/13 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ

スレ主 axlだよさん
クチコミ投稿数:327件

昨日のことですがソフマップ秋葉原店(新しくできたお店の向かい側のビル)で119800円でした。ちょうどbluetooth搭載でXP標準を探していたので即購入しました。
5台程度の限定っぽい風でした。あと、他のソフマップでは別機種だったりで各店舗で設定が違うみたいです。
本当はマニアックなeverunを買おうと思って出かけたんですが・・・・・

書込番号:7240918

ナイスクチコミ!0


返信する
najimakiさん
クチコミ投稿数:1件 ThinkPad X61s 76687BJのオーナーThinkPad X61s 76687BJの満足度4

2008/01/14 11:16(1年以上前)

同じく、ソフマップで購入した者です。(こちらは大阪なんば店)
どうやら限定商品だった様でラストの一台でした。Think padのx61じゃ重量があるなあと思っていたので、まさに渡りに船といったところでしょうか?windowsXPという事もあって、サクサク動きます。

書込番号:7245246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X61s 76687BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61s 76687BJを新規書き込みThinkPad X61s 76687BJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X61s 76687BJ
Lenovo

ThinkPad X61s 76687BJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

ThinkPad X61s 76687BJをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング