


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ
近々X61を購入しようと考えていましたが、
この機種この価格を見て揺らいでいます。
X61は若干重いと感じていましたが、この機種はどうなんでしょう。
カタログスペックでなく、感覚としてX61と差を感じますか?
それと、キーボードのサイズはX61と同じ?
ついででなんですが、バッテリーはX61と同じなのでしょうか。
書込番号:8180814
0点

X61s新機種の発表もあり安いですね。
X61とX61sの比較はインターネット上で見た気がします。
当方、X60から、X61s-7666-77Jに買い換えしていますので、
X61とX60は、外観仕様は、ほぼ同等ですので違いを。
・質量
僅かですが差を感じます。X61sの方が軽い。
人間の感覚レベルですが、ブリーフケースに入れた時にX61sの方が
感じが良い。
・キーボード
全く同一です。キーボードの鍵打感も差は無いと思います。
・バッテリー
通常付属のバッテリーは4セル拡張容量バッテリーで同一です。
ただ、X61sのみスリムラインバッテリが装着できます。
これにより底面のバッテリーの出っ張りが無くなりスッキリします。
(私はスリムラインバッテリーに交換しています。)
・X61とX61sの差
カタログスペックは除いて記載します。
液晶:X61sの方が発色が若干悪く、視野角も狭い。
液晶カバー:X61sの方は、剛性が弱く、簡単に手でたわみます。
冷却:X60、X61シリーズ全体として、右手下パームレストの発熱問題があります。
X61には、右手パームレスト下にファン付、X61sに無しだったと記憶しています。
・性能差
CPUのクロックスピードが大きく違いますが、通常の用途では差を感じません。
ThinkPadで軽量、薄さを求めるならX61sの選択で良いのではないでしょうか。
書込番号:8217484
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X61s 76687BJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/06/28 17:39:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/11 15:33:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/30 6:25:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/25 18:54:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/17 12:07:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/14 11:16:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
