ThinkPad R61e 76505UJ のクチコミ掲示板

ThinkPad R61e 76505UJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron 540/1.86GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Mobile Intel GL960 Express OS:Windows XP Professional 重量:2.9kg ThinkPad R61e 76505UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad R61e 76505UJの価格比較
  • ThinkPad R61e 76505UJのスペック・仕様
  • ThinkPad R61e 76505UJのレビュー
  • ThinkPad R61e 76505UJのクチコミ
  • ThinkPad R61e 76505UJの画像・動画
  • ThinkPad R61e 76505UJのピックアップリスト
  • ThinkPad R61e 76505UJのオークション

ThinkPad R61e 76505UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • ThinkPad R61e 76505UJの価格比較
  • ThinkPad R61e 76505UJのスペック・仕様
  • ThinkPad R61e 76505UJのレビュー
  • ThinkPad R61e 76505UJのクチコミ
  • ThinkPad R61e 76505UJの画像・動画
  • ThinkPad R61e 76505UJのピックアップリスト
  • ThinkPad R61e 76505UJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ

ThinkPad R61e 76505UJ のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad R61e 76505UJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad R61e 76505UJを新規書き込みThinkPad R61e 76505UJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スペックについて・・・。

2008/07/06 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ

スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

無線LAN非搭載ですが、アンテナ搭載されているのでしょうか?
後から自分でつけられますか?

また、パソコン開けると保証対象外でしょうか?

スペック的にも少々不安で、フォトショップで画像扱えますでしょうか?

どなたか使用されている方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:8039904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/07/06 23:12(1年以上前)

ユーザーじゃないですが・・・
>無線LAN非搭載ですが、アンテナ搭載されているのでしょうか?
後から自分でつけられますか?
つけらると思いますが、電波法に引っかかると思います。
また、アンテナはなければ保守パーツで入手可能だと思いますが、液晶部分の分解が必要となりますのでお勧めしかねます。

>また、パソコン開けると保証対象外でしょうか?
メモリ・HDDくらいなら大丈夫だと思いますが、それ以外「CPU・マザー・液晶」だと保障が吹っ飛ぶ可能性大。

>スペック的にも少々不安で、フォトショップで画像扱えますでしょうか?
メモリを追加すれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:8040720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/07/06 23:44(1年以上前)

PCカードタイプの子機買えばそれですむと思いますけど,それではお嫌?
一番簡単ですけどね。

書込番号:8040939

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/07/06 23:55(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

拡張保証に入っていれば、本体をばらしても 保証は延長されます
(たぶん) てか・・・私の使っているThinkpadX40
裏蓋のねじをねじ切ってしまったので、サポートを受ける予定
ブルートゥースを内蔵させるために、ほとんど本体をばらしました
(含む液晶)

先日サポートに電話しましたら、サポートを受けられるとおっしゃっていました

少し値段が張りますが、拡張保証に入ることをお勧めします

また、パーツ番号がわかれば、パーツセンターからダイレクトで購入することもできます。

書込番号:8041010

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2008/07/07 01:25(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

そうですねカードタイプの無線LANでしたら使えますね。

ありがとうございました。

書込番号:8041421

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/07 01:35(1年以上前)

この機種は知らないけど、7650A37にはアンテナが付いていました。
レノボ・ジャパンに電話したら、オプションを装着すれば出来ると言ってました。
部品はレノボ直販価格で7,560円です。
分解しても大丈夫です。
分解の説明書まで公開してます。

書込番号:8041445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱はどうですか?

2008/06/01 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ

スレ主 snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

いまだにX20とX21で頑張っているんですが、この機種は発熱がひどくて長時間の使用をすると右手が熱くなってきます。
X60系を店頭で触ってきましたが、キーボードに手をかざしてみるとX20同様な発熱をしている感じでした。
Rシリーズの発熱はどうでしょうか?


書込番号:7884049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/06/01 19:54(1年以上前)

X60とX61では「パームレストの右側面にスリットがあるかどうか」という点で異なります。
X60は熱がスゴイという話をWeb上で散見しますが、その対策のためなんでしょうかね>>スリット。
個人的にはT7500なX61を使っています。やっぱり熱は感じますが、「アチチ」という感じではないです。私としては我慢できる範囲です。
ですからX60系とひとまとめに考えないほうがよいのでは?
(まぁ、私もX60は使っていないのでなんともいえませんけど)

それと、XシリーズとRシリーズでは、大きさも重さもかなり違います。
Xの代替にRというのは、なかなか成立しないと思います。
私は12インチ/1.6kg⇒15.4ワイド/2.9kg⇒12インチ/1.5kgという変遷をしてきているので、余計にそう感じるのかもしれませんけど・・・

書込番号:7884110

ナイスクチコミ!0


スレ主 snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/02 00:03(1年以上前)

 早速の回答ありがとうございます。
 X60とX61は多少異なるというのは参考にさせていただきます。
 今日、店頭で触ったのはX61ですので、X60では私の場合は問題外になりますね。
 
 X20シリーズにミニドックを使うと熱をあまり感じなくなりますが、なぜか同じような形のポートリプリケーターではそれほどの効果が出ませんので、X61とX60ではポトリ有りと無し程度の違いではないかと類推します。

 X20シリーズ(X21とX20で3台使用中)でも、短時間の使用では、ほんのり発熱を感じる程度ですが、文書作成やWeb検索を長時間行ってキーボードに手を載せていると、右手が熱を持ってきます。
 使用状況と個人差が大きい部分だと思います。

 実は、Thinkpadは230csから始まり、701、235、390、535、560、570、600、A20、G40、G50の各シリーズを使っているので、キーレイアウト以外にはシリーズのイメージがなく、細かい型番は意識していません。
 今回はデスクに置きっ放し用を購入するので、少し筐体の大きくなることで指先が熱くなるのを避けられるかと思いR60系の機種の発熱を質問しています。

書込番号:7885495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/02 11:40(1年以上前)

T61、X61、x61s、R61e(76505VJ)を使っていますが、
R61eが最も発熱が少ないように感じています。
ファンもほとんど回りません。

書込番号:7886768

ナイスクチコミ!0


スレ主 snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/02 12:49(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん、こんにちは
早速、大変参考になる回答ありがとうございます。
発熱が少ないことを聞いて、購入に傾きました。
最後なのでXPモデルにしようかと思っています。

書込番号:7886963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad R61e 76505UJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad R61e 76505UJを新規書き込みThinkPad R61e 76505UJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad R61e 76505UJ
Lenovo

ThinkPad R61e 76505UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

ThinkPad R61e 76505UJをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング