
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年8月23日 21:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月12日 20:14 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月7日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月13日 05:24 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月2日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月3日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ
値段とブランド的な信頼性からこの機種にたどり着いたのですが、教えていただけませんか?
当方、の用途としては、小さなお店ををやっておりまして、売り上げ顧客管理ソフト(簡単なもの)メール、インターネット、エクセル、ワードがサクサク使えて、なるべく安いもの、壊れにくいものを捜しております。
この機種でいいと思うのですが、VISTというだけでこれがXPなら申し分ないと思っております。
何か他にお勧めの機種とかアドバイス無いでしょうか?
お願いいたします。
0点

この機種のOSはXpですよね。
その種の用途なら充分サクサクではないでしょうか。
発熱も少なくてほとんどファンも回らず静かですしね。
コストパフォーマンスが高くて、実用的な選択になると思います。
あと5,000円ほど出して76505VJ(私が使っているのはこれ)
ならコンボドライブですけどね〜。
書込番号:8228553
1点

レス遅くなってすみません。
XPだったんですね。
この機種とDVDに書き込める上位機種で、どちらかに決めたいと思います。
有難うございます。
それと、なかなかショップで見つけることが出来ないのですが、通販でパソコンを買ったときの、修理とか皆さんはどう対処されているのでしょうか?
この点が心配でいまひとつ通販に踏み切れません。
宜しくお願いします。
書込番号:8243207
0点

ThinkPadなら自分で部品交換する。
分解の図説もメーカー自身で公開しているし。
部品番号で部品を買えるし。
ThinkPadなら中古市場も確立しているし。
R61eの中古は当然ながらまだほとんど出回ってないけどね。
5万円なんて安物なら、修理しないで買い替えというのも一つの手。
書込番号:8243279
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ
ネクソンのオンラインゲームの「マビノギ専用機」にしようと考えてるのですが、今現在プレイされてる方でどんな感じかレス頂ければ幸いです。
おそらくOSは問題なくクリア出来てるのですが、問題はインテルのグラフィック性能です。
そんなにスペックを要求するようなゲームでもないので、ここはひとつこの機種をお使いの皆様の生の意見が聞いてみたいです。
以上、宜しくお願い致します。
0点

事務系ソフトの処理やネット専用としてなら良いかもしれません。マビノギでも不満が出ると思います。
書込番号:8197577
0点

マビノギはやったことないけど、やってるのを後ろで見ていたことはある。
このゲームは手が込んだ映像ではないので、大丈夫じゃないかと思います。
マビノギのファンサイトの掲示板で質問したほうがより正確だと思います。
GPUはGMA3100です。
GMA3100とマビノギとでネット検索すると同様な質問と回答が見つかると思います。
書込番号:8197587
0点

お二方、早速の回答に感謝します。
色々調べてみたところ、どうやらスペック的に「Geforce 6200」とほぼ同等のグラフィック性能のようですね。
サクサク動かすにはちょっと厳しい感じもしますが、なんとかギリギリで動いてくれれば良いのですが。。。
ファンサイトのほうでも色々調べたり、聞いたりしてみますが、詳しい情報が入りましたらまた記入させて頂ますね。
書込番号:8199592
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ
無線LAN非搭載ですが、アンテナ搭載されているのでしょうか?
後から自分でつけられますか?
また、パソコン開けると保証対象外でしょうか?
スペック的にも少々不安で、フォトショップで画像扱えますでしょうか?
どなたか使用されている方いらっしゃいましたらご教授願います。
0点

ユーザーじゃないですが・・・
>無線LAN非搭載ですが、アンテナ搭載されているのでしょうか?
後から自分でつけられますか?
つけらると思いますが、電波法に引っかかると思います。
また、アンテナはなければ保守パーツで入手可能だと思いますが、液晶部分の分解が必要となりますのでお勧めしかねます。
>また、パソコン開けると保証対象外でしょうか?
メモリ・HDDくらいなら大丈夫だと思いますが、それ以外「CPU・マザー・液晶」だと保障が吹っ飛ぶ可能性大。
>スペック的にも少々不安で、フォトショップで画像扱えますでしょうか?
メモリを追加すれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:8040720
0点

PCカードタイプの子機買えばそれですむと思いますけど,それではお嫌?
一番簡単ですけどね。
書込番号:8040939
0点

こんばんは、疑問はつきませんね。
拡張保証に入っていれば、本体をばらしても 保証は延長されます
(たぶん) てか・・・私の使っているThinkpadX40
裏蓋のねじをねじ切ってしまったので、サポートを受ける予定
ブルートゥースを内蔵させるために、ほとんど本体をばらしました
(含む液晶)
先日サポートに電話しましたら、サポートを受けられるとおっしゃっていました
少し値段が張りますが、拡張保証に入ることをお勧めします
また、パーツ番号がわかれば、パーツセンターからダイレクトで購入することもできます。
書込番号:8041010
0点

皆様返信ありがとうございます。
そうですねカードタイプの無線LANでしたら使えますね。
ありがとうございました。
書込番号:8041421
0点

この機種は知らないけど、7650A37にはアンテナが付いていました。
レノボ・ジャパンに電話したら、オプションを装着すれば出来ると言ってました。
部品はレノボ直販価格で7,560円です。
分解しても大丈夫です。
分解の説明書まで公開してます。
書込番号:8041445
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ
限定10台、だそうです。
「アウトレット」とあるので中古ではないようです。未使用品だとは思いますが、修理上がり品などの可能性もありますので注意してください。
場所はビックカメラ立川店の地下1階です。
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/tachikawa.htm
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/tachikawa.html
ビックカメラの中にソフマップがある、といった感じの「店舗内店舗」で、ビックカメラに問い合わせても「わからない」とか言われてしまうので注意してください。
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ
いまだにX20とX21で頑張っているんですが、この機種は発熱がひどくて長時間の使用をすると右手が熱くなってきます。
X60系を店頭で触ってきましたが、キーボードに手をかざしてみるとX20同様な発熱をしている感じでした。
Rシリーズの発熱はどうでしょうか?
0点

X60とX61では「パームレストの右側面にスリットがあるかどうか」という点で異なります。
X60は熱がスゴイという話をWeb上で散見しますが、その対策のためなんでしょうかね>>スリット。
個人的にはT7500なX61を使っています。やっぱり熱は感じますが、「アチチ」という感じではないです。私としては我慢できる範囲です。
ですからX60系とひとまとめに考えないほうがよいのでは?
(まぁ、私もX60は使っていないのでなんともいえませんけど)
それと、XシリーズとRシリーズでは、大きさも重さもかなり違います。
Xの代替にRというのは、なかなか成立しないと思います。
私は12インチ/1.6kg⇒15.4ワイド/2.9kg⇒12インチ/1.5kgという変遷をしてきているので、余計にそう感じるのかもしれませんけど・・・
書込番号:7884110
0点

早速の回答ありがとうございます。
X60とX61は多少異なるというのは参考にさせていただきます。
今日、店頭で触ったのはX61ですので、X60では私の場合は問題外になりますね。
X20シリーズにミニドックを使うと熱をあまり感じなくなりますが、なぜか同じような形のポートリプリケーターではそれほどの効果が出ませんので、X61とX60ではポトリ有りと無し程度の違いではないかと類推します。
X20シリーズ(X21とX20で3台使用中)でも、短時間の使用では、ほんのり発熱を感じる程度ですが、文書作成やWeb検索を長時間行ってキーボードに手を載せていると、右手が熱を持ってきます。
使用状況と個人差が大きい部分だと思います。
実は、Thinkpadは230csから始まり、701、235、390、535、560、570、600、A20、G40、G50の各シリーズを使っているので、キーレイアウト以外にはシリーズのイメージがなく、細かい型番は意識していません。
今回はデスクに置きっ放し用を購入するので、少し筐体の大きくなることで指先が熱くなるのを避けられるかと思いR60系の機種の発熱を質問しています。
書込番号:7885495
0点

T61、X61、x61s、R61e(76505VJ)を使っていますが、
R61eが最も発熱が少ないように感じています。
ファンもほとんど回りません。
書込番号:7886768
0点

美恵ちゃんが行くさん、こんにちは
早速、大変参考になる回答ありがとうございます。
発熱が少ないことを聞いて、購入に傾きました。
最後なのでXPモデルにしようかと思っています。
書込番号:7886963
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ
昨年末、ソフマップの日替わり特価品になっていて安価に買えました。
ポイント還元を含めると、実質5万円以下でした。
廉価なリビングPCを探していたところ、良いタイミングで買えてラッキーでした。
価格.comにR61eに関する書き込みが少ないので不安でしたが、良い感じです。
よく見ると液晶パネルの位置が右に寄っており、あれっと思いましたが、特に不都合はありません。
OSはXPですがIe7がプレインストールされていました。
主な用途はリビングでのライトユーズでWEB閲覧とDVD再生などが中心です。
WinDVDもプレインストール済みでした。
実用本位の製品で華やかさに欠けますが、自分好みではあります。
R61eの書き込みが少なく寂しいので、もう少し使い込んだら、レビューも書こうかなと思ってます。
0点

ポイント還元が
どれくらいなのかが、
とても重要な感じがします。
ズバリ!
回答ください!
書込番号:7195387
0点

>WinDVDもプレインストール済みでした。
どのメーカーでも、光学ドライブ用の書き込みソフトと、DVD視聴用ソフトは最低限付属してますね。
書込番号:7196443
0点

レスが付いてちょっとうれしいです。
ポイント還元は10%でした。
¥54,800だったので、実質¥49,320ですね。
ソフマップ天王寺店(大阪)での購入です。
時々、日替わり特価品があるようです。
書込番号:7196472
0点

安っ!
私もR61eを通販で注文しています。もっと高かったけど(T_T)。OSはXp。
メモリ512MBを1本追加して、HDDを160GB・7200rpmのものに換装しようと思っています。
純正の160GBのHDDが、今ならお年玉特価で送料込み15,960円で買えますね(lenovo直販)。
はずした80GBのHDDはアドバンスド・ミニ・ドックに着けて使います。
celeron540もシングルコアなれど存外高性能らしいし、通常の使用では必要十二分なスペック(^^)。
書込番号:7196792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


