


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 766677J
当パソコンはXP professionalでメモリ512MBですが、メモリはどの程度が適当なのでしょうか。使用するソフトはOfficeが中心で(含むPowerPoint)、統計ソフトの他、大量の白黒の画像をPhotoshopで見たりします(実際はFax and Viewerという添付ソフト)。子供の写真も見たりもします。無線LANは常時使用しながら作業をします。
自宅では2Gのデスクトップですが、携帯用の場合そこまで必要なものかどうか。
ご存じの方、ご教示いただけると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:6964571
0点

XPなら1Gもあれば十分ですよ
普通に使ってて2G必要な作業ってのは滅多にないですから・・・
まぁフォトショ使うなら512〜2Gの間で考えればいいんじゃないですかね
書込番号:6964575
0点

こんにちは、米軍基地に税金を使うな!さん。
メモリーの使用量は、使われ方次第だと思いますので、適量の判断はご自身でされるしかないのかもしれません。
ただ、お使いのPCでは、デュアルチャンネルの扱いが、どうなっているのか良く判りませんので、その辺りを確認の上で、大き目のメモリーを1枚追加されては如何でしょうか。
IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=82037&categoryCd=1
>メモリー:標準512/最大4G、ソケット数2/空1、増設単位:1枚、メモリー満タン:
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=57745
>搭載メモリー 標準 512MB (最大 4096MB)
>メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1
ご参考までに
書込番号:6964640
0点

>大量の白黒の画像をPhotoshopで見たりします(実際はFax and Viewerという添付ソフト)。
このくらいの使い方なら512MBのままでもいいかもしれません。
>自宅では2Gのデスクトップですが、携帯用の場合そこまで必要なものかどうか。
この辺はお使いになる人の感覚の問題ですから何ともいえません。
それにご自宅のパソコンもOSがXPで使い方も同じなら、Birdeagleさんもお書きになったように、そちらも1GBで十分ではないかと思います。
書込番号:6964665
0点

自宅のXPデスクトップ2台をずっと512で使っていたんですけどね、最近1Gに増設したんですよ。
普通にあんまりメモリ使わない状態ならば問題は無いんだけれども、例えばノートンがスキャン始めると、ページ表示がとたんにトロくなったりとか、アナログのテレパソなもので、録画していると他の作業がモタついて来るとかがあったんですが、それらすべて解消しました。
調子に乗って、仕事で使っているXPモバイルノートも1Gにしたのですが、こいつは元々テキスト打ちくらいしか使わないので、ソフトの起動が多少キビキビしたかと思う程度でしたが、たま〜に動画見る際は、明らかに処理速度感が違います。
ささいなことでも毎日のことですから、使い手からするとけっこう気分いいですね。
結論、メモリがお安くなった現在、XP機も1Gにすることはお勧めです。
「おおむねOK」より「余裕綽々」の方が全然気分いいですよ。
私としては特殊なことをしないXPノートに1G以上の必要性は感じないし、正に適正量が1Gじゃないですか。
書込番号:6964762
1点

>当パソコンはXP professionalでメモリ512MBですが
今現在、何か動作に不満か何かあるのでしょうか?
現在の使用なら別に、かっぱまきさんが言われるように現状のままで良いと思いますが。
動作が重くてたまらないとか、動画の編集でもしてみようかなと思われているのなら別ですが。
書込番号:6964765
0点

すみません、勘違いしてました、現在使われてるわけではなかったんですね。
今から購入予定でのことでしたら、1Gも有れば十分だと思います。
書込番号:6964809
0点

早々に多数お返事をいただきまして、皆様に感謝申し上げます。
1Gあれば十分、512MBでも可ではないかとの提言と理解しました。使用してみてもの足らなければ増やす、という程度で良いのかと思いました。
もし、1Gにする場合ですが、512MBを純正Lenovoを追加して買うのが良いのか、1Gを新たに買って512MBは捨てるのが良いのか、値段は別としていかがなものでしょうか。おそらく、一般論になって来るとは思いますが、この場を借りて追加で質問させてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:6964953
0点

値段を別にすればどちらでも同じだと思います。
512MB2枚にすればデュアルチャンネル動作になると思いますので精神的にはいいかもしれません(体感できる差はありません)。
今装着されている512MBが無駄にならないという点は省資源面からはいいでしょう(中古で売却するなら別)。
1GB1枚にするメリットがあるとすれば、OSをVistaにするなど何らかの必要性が出来てメモリーを増やすときでしょう。
書込番号:6965096
0点

スレ主です。
Lenovo純正は高額なので、却下ですね。
他社のメモリ512MBでは同一メモリでなければ容量が同じでもdualにならないのでしょうか?
書込番号:6965153
0点

>他社のメモリ512MBでは同一メモリでなければ容量が同じでもdualにならないのでしょうか?
最近の物は規格さえ同じならデュアルになるはずだけどたまにうまくいかない物もある
確実にデュアルにしたければ同じ物をってこと
まぁデュアルかシングルかで違いを体感できるなんて事はまず無いけどw
書込番号:6965172
0点

米軍基地に税金を使うな!さん。
機種別メモリー仕様一覧 - ThinkPad
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0085DC1
>X61,X61s PC2-5300規格のDDR2 SDRAM ※デュアル・チャンネル・メモリーに対応しています。(注2)
>注2: デュアル・チャネルを有効にするには、例えば、標準搭載のメモリーが 512MB の場合、同じ容量の 512MB のメモリーを構成した場合は 512MB がデュアル・チャンネル・メモリーに対応します。より容量の多いメモリー (1024MB)を構成した場合は 512MB x 2 がデュアルに対応し、残りの 512MB は通常通りのシングルで稼動します。尚、より少ない容量のメモリー (256MB)を構成した場合は 256MB がデュアルとして稼動します。 なお Lenovo 純正品以外のメモリーの作動保証は致しません。
PCメーカーのお決まりの「なお Lenovo 純正品以外のメモリーの作動保証は致しません。」
また、上記リンク先メモリーメーカーも、デュアルに付いては、記述がありません。(案外珍しい)
ご参考までに
書込番号:6965277
0点

意見を伺っていると、1Gはあった方が良い見たいですね。いくつものアプリを立ち上げて作業をするのが多いので1Gを追加購入しました。トランセンドのホームページからX61sの型番を選ぶと対応するメモリが選ばれるようになっています。4500円程度でした。もっと安いのがありますが、適合しない場合があることを考えると確実で一番安いかもしれないと判断。512のメモリはそのままつけて1.5Gとして使おうと思います。
そういえば、本機はデユアルではない?から512MBを足す意味もなかったのでしょうね。あっ、独り言です。
どうもありがとうございました。
書込番号:6971911
0点

自己レス、最終報告です。
512MBで当初使用しましたが、ソフトのアップデートなど裏での作業がかさんでいたのでしょうか、恐ろしく遅いため、不良品かと思うほどでした。何日か使用している間に徐々にスピードがアップして来て、確かに512でも問題がないかと思う程度までなりました。
1Gを追加して入れたところ、更に非常に快適になりました。ちょうど、1Gを追加した頃はそうした裏作業が終わっていたのかもしれませんが。
以上、ご報告まで。
書込番号:7006645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X61s 766677J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/02/01 19:08:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/26 9:02:25 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/23 7:14:09 |
![]() ![]() |
13 | 2007/11/20 14:44:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/18 20:39:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


