
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76737AJ
7673-66Jというモデルで、このモデルから
・指紋認証なし
・HDD120G→80G
・メモり変更
・4セルバッテリー→8セルバッテリー
という変更の構成のものです。
仕事でDELL 700M(セレロン1.1M、HDD60G、12.1WIDE)をつかっているので、その比較を交えて。
・バッテリーは8セル使っているからか、バッテリー使用を意識せず使える。4セルだったらちょっと厳しそう。
・やっぱり4:3画面は不便。googleデスクトップ使ってるのですが横方向に画面が圧迫される。ワイドなら縦に狭さを感じることもあるけど、それなりに我慢できてしまいます。
・キーボードのタッチはやはり優秀。でもCtrlキーが左下にないのは慣れないと不便(よく押し間違える)
・CORE2DUOの威力はすごい。デスクトップでPen4 630(3Ghgz)使ってますが、HDDやメモり、チップセット、グラフィックなどすべて速度が劣ってるのに通常の使用では全く不足を感じません。これで消費電力も低いときてるのですから文句なし。
ワイド画面なら誰にでもお勧めするのになぁ。Vistaのサイドバー使うにしてもワイド画面は便利なはず(このモデルはXpですが)。X300もよいですが、X61の正常進化でワイド画面版出してくれないでしょうか、lenovo様。
0点

私もそれ買いました。
私の場合は余っていた512MBのメモリを入れ込んで増設できるし、
HDDは将来的に7,200rpmのものに換装するつもりでしたので、
80GBでも当座は問題ないと思ったからです。
ウルトラベースX6は8セルバッテリーを装着しても使えるし(ぴったりはまる)、
まあ満足ですね。
書込番号:7507645
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


