ThinkPad X61 7675A31 のクチコミ掲示板

ThinkPad X61 7675A31 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Basic ThinkPad X61 7675A31のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X61 7675A31の価格比較
  • ThinkPad X61 7675A31のスペック・仕様
  • ThinkPad X61 7675A31のレビュー
  • ThinkPad X61 7675A31のクチコミ
  • ThinkPad X61 7675A31の画像・動画
  • ThinkPad X61 7675A31のピックアップリスト
  • ThinkPad X61 7675A31のオークション

ThinkPad X61 7675A31Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • ThinkPad X61 7675A31の価格比較
  • ThinkPad X61 7675A31のスペック・仕様
  • ThinkPad X61 7675A31のレビュー
  • ThinkPad X61 7675A31のクチコミ
  • ThinkPad X61 7675A31の画像・動画
  • ThinkPad X61 7675A31のピックアップリスト
  • ThinkPad X61 7675A31のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 7675A31

ThinkPad X61 7675A31 のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X61 7675A31」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61 7675A31を新規書き込みThinkPad X61 7675A31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

virtualbox, vmware等の仮想機械について

2008/08/11 18:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 7675A31

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
X61を購入してからvirtualboxやvmwareなどの仮想機械をインストールして使用しようと考えています。
しかしどういう理由からか、ゲストOSを立ち上げようとするとホストOSがハングアップするというエラーに悩まされて未だに使用できていません。
ハングアップして操作不能になるため、どんなエラーが出ているのかも確認できませんでした。

同じエラーを体験なさった方、また解決法をご教授下さる方、ぜひご協力よろしくお願いします。

書込番号:8195378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/08/18 21:13(1年以上前)

VMware Workstationや WMware Playerだったら、あまり苦労しないでも入るはずですけど。
逆に Host OSが Hangすると言うことは、仮想環境で起動すべき何らかの設定項目が足りないか、もしくはハードウェアを
直接叩くものが含まれて居るんでしょうね。

少なくても仮想化環境を構築するんであれば、その程度の基礎知識を付けてからでないと、既存環境も破壊しかねません。
昨今はVMware, Xen, Virtual Iron, Hyper-Vなどの仮装環境についての資料もそろってきましたので、
もう一度それら資料を確認してみてください。

それと基本的に仮想化環境は Single Processorでは荷が重い場合もあります。Xeon Processorでも積んでいるのであれば
何とかごまかせますが、そうでない場合には「HCL記載の認定ハードウェアではない」ということではねられてしまう場合も
あるので、まずは各環境の HCLを読むことから始めて見てはいかがでしょうか。

これ以上の詳しい解説に関しては、コンサル出来るような内容も含まれますので、ご自身で調査が完全に出来ないと
言うことでしたら、書籍購入、もしくは SIerにご相談ください。

書込番号:8223463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 ThinkPad X61 7675A31のオーナーThinkPad X61 7675A31の満足度5

2009/04/12 15:46(1年以上前)

> ハングアップして操作不能になるため、どんなエラーが出ているのかも確認できませんでした。

ちょっと忘れちゃいましたが、確かVistaでVMWare Server 2.0の初期バージョンを使おうとしたときにハングアップする症状が発生しましたが、現在のバージョンでは発生しません。

VMWare Server 1.0とVMWare Playerは問題なく動いています。
ゲストのインストールはしていませんが、USB起動はESXi 3.5U4もできています
virtualboxは使用した事がありません。

このノートは2コアで性能も高いので、メモリだけ余裕を持てば、何の問題もなくゲストOSを動かすことができます(GUIを使用する場合はそんなに速くないでしょうが)。

書込番号:9383716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X61 7675A31」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61 7675A31を新規書き込みThinkPad X61 7675A31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X61 7675A31
Lenovo

ThinkPad X61 7675A31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

ThinkPad X61 7675A31をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング