


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X300 647816J
3月12日IBMのサイトで注文。28日に到着。28日は仕事が泊まりだったのでセットアップは29日。自分の通常の作業は、一通りやったので使用感を述べます。ディスプレイは過去のThinkPadより明るいと思う。それにやはりWXGA+は広い。わたしの作業は、主に論文系を管理、作成するのでこれはいい。ワイアレスの感度はすばらしいと思う。自分の家の環境では21Mbps以上出ています。ルーターは2階ですが、隣の家の1階でも感度が落ちません。重量はすごく軽く感じる。また、薄いですね。それでいながらRJ-45やUSBがちゃんとついているのがうれしい。OSはデフォルトのWindowsVista(すぐSP1をあてましたが)。VistaはXPに比べて「遅い」といいますが、特にそうだとは感じていません。そうそうメモリーは購入時からKingstonのTP667の1Gを二枚さしてDualにしています(びっくりしたのがVistaのメモリーの食うこと。デフォルトで1Gを超えます)。SSDはすばらしい。Windowsエクスペリエンスで5.9です。普段の使用でも非常にスムーズです。筺体は硬性感が高い。全体的な完成度はかなりのものでしょう。グラフィックはそれなり。3Dゲームをやるなら力不足でしょう。キーボードはかなりいい。前述したように自分はテキスト系を扱いますので、このキーボードのよさには惚れ込みました(ThinkPad以外に選択肢がない理由です、自分は哲学者をやっているので)。ネックはやはり価格の高さでしょう。わたしは「その価値はある」と考えていますが、単なる新し物好きなら、手を出すのは「リスクが高い」と思っています。バッテリーの持ち時間は、実はあまり気にしていません。1時間程度しか持たないのならともかく、通常の作業ではコンセントにつないで使用してますので。どのみち通常の使用ではバッテリーでは持ちませんしね。
こんなところでしょうか。
書込番号:7636368
3点

べた打ちじゃ読む気にもならないね。(失礼)
折角のレビューなんですから、改行位入れましょう。
書込番号:7637246
0点

・・・厳しいなぁ。^^;
学者のメモ打ちなんじゃないですかね?
まぁ、確かに読みにくいですが良い買い物をされた感じは出てます。m(_ _)m
書込番号:7650925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X300 647816J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/08/29 16:51:12 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/07 3:05:25 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/18 22:40:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


