


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad W500 405823J
昨日も質問したばかりでお恥ずかしいのですが、困ってしまう症状があり解決しません。
昨日CMOS電池を取り外してBIOSをリセットしたら、
省電力力マネージャーを起動させると「PowerManagerは反応しません」となってしまいます。
省電力マネージャーをアンインストールして、再インストールしても解決しません。
解決法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、助けてください。
よろしくお願いします。
リセットしたBIOSの設定と関係あるのか分かりませんが、BIOSのPOWER画面を添付します。
書込番号:19828956
1点

OSはWIN7ですか?
システムアップデートで最新にしてありますか?
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/
ここで聞いてもいいかもしれません。
ご存知でしたらスルーしてください。
書込番号:19829064
0点

>さすらいの三毛猫さん
ありがとうございます。
はい、win7です。
BIOSのアップデートでしょうか?
どこで出来るのかわからず、これまで1度もアップデートしたことがありません。
win7のアップデートは、自動更新がこのところありませんので多分最新になっていると思います。
リンクのサイトははじめてです。こんなサイトもあるんですね。
これまでここでずっと質問してきましたので、できればここで解決できればと思います。
書込番号:19829080
1点

システムアップデートはドライバやソフトの最新版を一括で確認できるレノボのソフトです。
BIOSも最新版にできるので便利です。
ThinkPadシステムアップデートあたりで検索してもらえればどのようなものかわかると思います。
省電力マネージャーのバージョンはわかりますか?該当機種は持っていませんが
6が最新です。
書込番号:19829120
0点

>さすらいの三毛猫さん
ありがとうございます。
システムアップデートは重要な更新はすべてインストールしてあります。
ここで省電力マネージャーを再インストールしました。
省電力マネージャーは6です。
書込番号:19829129
1点

システムアップデートで、推奨更新、オプションの更新を見ましたが、
省電力マネージャーに関係すると思われるプログラムはないように思いインストールしていませんが、
関係しているものがあればインストールしますので教えていただければと思います。
書込番号:19829145
1点

省電力マネージャーは最新になっていますね。
細かいバージョンも私のと同じなので問題なさそうです。
依存関係は気にしたことがないので(すべて更新した)何とも言えませんが
新白河の関さんのSSを見る限り問題ないと思います。
推奨更新の上から5番目を入れてはどうでしょうか?
ダメならリンク先で聞いてはどうでしょうか?
古くからThinkPad専門の識者みなさんがいますし、機種専用で質問すれば何かわかるかも
最悪ですがリカバリしてみるしかないですかね。
書込番号:19829173
0点

>さすらいの三毛猫さん
ありがとうございます。
推奨更新の上から5番目を入れてみましたが、ダメでした。
再度、省電力マネージャーをアンインストールして再インストールしてもダメでした。
こちらはこのままにさせていただいて、リンク先でも聞いてみようと思います。
さすらいの三毛猫さん、親身になってくださりありがとうございました。
何かありましたらいつでもアドバイスお願いします。
書込番号:19829242
1点

1,win Updateを数回する。
2,SystemUpdateで取り敢えず全て入れる。
3,省電力マネージャーを入れる前に今は必要ないかもしれませんが、
.NET Frameworkを入れる。
昔のことで思い出せませんが、.NET Frameworkか他の何か(^_^;が必要だった時期が
ありませんでしたかね、、、すみません。OSやサービスパックの違いで変わってくると思いました。
書込番号:19829638
0点

>あと二日さん
ありがとうございます。
状況が変わってしまいました・・・。
さすらいの三毛猫さんに教えていただいたThinkpad clubというサイトで解決策を探していたら同じような症状の投稿があり、省電力マネージャーのバージョンを3.66とか3.67にしたら正常動作になったというのを見つけ、そのバージョンをインストールしたのですが、ダメでした。
それで、コントロールパネルから一緒にインストールされるプログラムもアンインストールしていたら順番が悪かったのか、OSは起動するのですがデスクトップにならなくなってしまいました。起動してはブルーの画面(添付画像)の繰り返しで使えません。
それで、急遽手元にあるWin7が入ったHDDをセットして、外付けHDDケースを通しておかしくなったHDD内のデーターをコピーしているところです。
それで、不測の状態で本題とはちがうのですが大変困っています。
@おかしくなったHDDから画像やドキュメントのデーターはアクセスできてコピーできるのですが、メールのメッセージがどこにあのかわからず、インポートできるのかもかわかりません。なんとかメールのメッセージをインポートしたいのですが、方法はありますでしょうか?
Aそれと、IE11でヤフーのサイトにアクセスしていると、「yahoo.co.jpは反応していません」と頻繁になり、まともに使えません。
数年前に経験して解決した記憶はあるのですが、どうやって解決したのか忘れてしまいました。ネットで検索してもいまいちよくわかりません。解決法を教えていただければ本当に助かります。
BおかしくなったHDDからは正常にOSを起動させることはもうできないですかね?参りました。乱文お許しください。
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?topic_id=5297#post_id38356
書込番号:19830067
0点

SSのストップエラーで検索するといろいろ情報はでてきますが
あれこれ試すよりもリカバリーをした方が時間の節約になる気がします。(環境構築しても)
幸いデータは救出できているみたいですし。
連休ですし(仕事でしたらごめんなさい)
書込番号:19830757
0点

>さすらいの三毛猫さん
ありがとうございます。
いろいろやってたらとんでもない状況になってしまいました。
掛け替えのない写真のデーターにアクセスできてコピーできたのは本当に助かりました。
ただ、メールのメッセージへのアクセスが分からず、インポートは無理なのかなとあきらめています。
幸いサブで使っていたT500のHDDに2ヶ月くらい前までのメールが残っていますので、
それに救出したデータをコピーして使おうと思っています。
さすらいの三毛猫さん、いろいろとお気遣いいただき本当にありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:19830849
0点

あまり役に立てていないのに恐縮です。
最終どうされたのか結果をお知らせいただければ幸いです。
私も今後の参考になりますので。
書込番号:19830893
0点

>さすらいの三毛猫さん
ありがとうございます。
昨日はとんでもない状況になり1日バタバタしており乱文失礼しました。
最終的には、以前クローンさせておいたHDDをこのW500に戻し、おかしくなったHDDからデーターをコピーしました。
質問させていただいていた省電力マネージャーの件ですが、
クローンさせておいたHDDにも同じように省電力マネージャー6がインストールしてあるのですが、起動させたところ正常に使えました。PCは同じですので、BIOSをリセットしたことが直接の原因ではないと思います。
省電力マネージャーを起動させると「PowerManagerは反応しません」となる原因や解決方法は、いろいろ試している間にHDDがおかしくなってしまったため、残念ながら何も分からないままです・・・。
さすらいの三毛猫さん、こんな感じです。参考になるようなことは何もない結果になりました。
今回は親身になってくださり本当にうれしかったです。またの機会がありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。
>あと二日さん
昨日お礼を言うのを忘れてしまいすみません。
せっかくアドバイスをいただいたのに試すことが出来ない状況となってしまい申し訳ありません。
アドバイス本当にありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:19832011
0点

リカバリーして最初から環境構築することなく復旧?できてなによりです。
現在のHDDが正常ならダメな?HDDを外付けで接続してチェックディスクをかけてはどうでしょうか?
問題なければクローン後、再度入れ替えて動作確認してみてはどうですか?
正常に動作するなら常用、予備の用途にどちらのHDDを使用してもいいと思いますよ。
書込番号:19832265
0点

>さすらいの三毛猫さん
ありがとうございます。そうですね、感覚としてはクローンしたり、フォーマットすれば正常に使えそうな気がします。
大切なデーターはコピーし終えたので、今日明日にでもクローンして再度入れ替えて動作確認してみたいと思います。
書込番号:19832343
0点

>さすらいの三毛猫さん
おかしくなったHDD、クローンして再度入れ替えたらOS起動して正常に使えます。省電力マネージャーも正常に起動します。
クローンしたこのHDDは、もしものときに備えて残しておきます。お気遣い本当にありがとうございます。
書込番号:19833228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
