
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年2月25日 07:02 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月13日 14:53 |
![]() |
0 | 8 | 2009年7月5日 07:16 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月12日 22:15 |
![]() |
0 | 11 | 2009年5月15日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月9日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200 7454A33
ゴニョゴニョすると使えるのは解ってるのですが、最新の6DET61WWのゴニョゴニョされた固まりはあるのでしょうか?。過去にでたゴニョゴニョは手元にあるのですが、如何せん古いので・・・7XET61WWのゴニョゴニョの固まりはあるんですが、もちろん制限で入って行きません。6DET61WWのゴニョゴニョご存知の方いましたら、ご教示お願いします。
ちなみにIBM正式版で6200のWiFiカード認識できませんでした。
リージョンの制限?。
0点

質問を開示しないのに、何を教示すればいいのだ?
明かせない違法行為教唆させるんうな質問するなよ。
書込番号:10995034
3点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200 7454A33
この機種が気になっています。
この機種とレッツのS8と迷っていますが、いまいちthinkpadのバッテリーが弱いのが気になっています。
そこで、この機種に9セルを装着するとどうなるのでしょうか??(重さ・駆動時間)
X200Sですと、公表13時間らしいですが、低電圧版でそれですからこちらは公称10時間?
また重さについても気になります。
x200sの4セルで1.1kgだから、x200だとどうなるんだろう
お分かりの方いたら教えてください。
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200 7454A33
ワイアレスでの接続で速度が他のパソコンに比べて著しく遅く困っています。
レノボのサイトを訪れてドライバを更新したところ、一度は3MB/s出るようになり、解決したと思ったら、有線接続の際にワイアレスを一度OFFにし、次の起動時に再びONにしたときに速度が再び遅くなりました。
今では19KB〜38KB/sしかでません
おそらく一度は解決したので故障ではないとは思います。
ご教授お願いいたします。
回線は光プレミアム100Mbps
親機はNEC WR8500Nで、子機は内臓のIntel Wifi Link 5300
OSは Vista HomePremium32bit です。
0点

カシオペヤ座さん こんにちは。
>ワイアレスでの接続で速度が他のパソコンに比べて著しく遅く困っています。
>回線は光プレミアム100Mbps
出来れば、他のPCはどのように接続されているかどうか等も含め、もう少し具体的な接続状況(プロバイダ貸与の回線終端機器や光電話の有無等)や、接続環境・・・例えば11a/g/b・11n(2.4GHz帯)・11n(5GHz帯)のどの周波数帯で接続されているかどうかが分かればいいのですが・・・。
書込番号:9748128
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん、早速返信ありがとうございます
光電話はなく、VDSL→CTU→8500Nの接続順です。
他PCはマウスコンピュータP53(すでに廃番)でa/b/gの子機を内蔵し、gで接続しています。
設定はすべてNECの付属ソフトのらくらく無線EXで設定しました。
こちらのPCは2MB/sくらい速度があり、安定した速度です。
X200側も同じくらくらく無線で設定し、今はnとありますが周波数帯がどちらかわかりません。
情報が不十分でしたらすいません。もう少し調べます。
シグナルは非常に強い、99%とありますので、受信状況は良好でしょう。
書込番号:9748780
0点

カシオペヤ座さん こんにちは。
>他PCはマウスコンピュータP53(すでに廃番)でa/b/gの子機を内蔵し、gで接続していま す。
設定はすべてNECの付属ソフトのらくらく無線EXで設定しました。
こちらのPCは2MB/sくらい速度があり、安定した速度です。
>シグナルは非常に強い、99%とありますので、受信状況は良好でしょう。
何となく申し訳ないのですが、2.4GHz帯での電波干渉のような気がします。
現状の数値は、2MB/s=16Mbpsだと思いますが、一般的に、11g(理論値54Mbps)の場合、環境が良ければ、25〜30Mbps程度は出るので・・・。
一度、ご自宅以外の無線APが検索で発見出来ないか?確認され、2.4GHz帯を継続されて使用されるなら、無線chを変更して見る等ですね。
ただPCが11a・11n(5GHz帯)対応なら、そちらの無線規格で接続された方が、いいとは思います。
参考です。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/10/21/
http://121ware.com/product/atermstation/special/new5ghz/index.html
書込番号:9748881
0点

書き忘れましたが
他PCと、こちらの製品の設置場所が、違うと解釈しています。
どちらにしろ、5GHz帯で接続されると、電波干渉等の影響が低くなるので、PC固有の問題(ドライバや設定含め)との切り分けは出来ると思います。
ただ確か?WR8500Nは、2.4GHzと5GHz帯が切り替えなので、無線ルータの設定を変更する必要があると思います。
書込番号:9748905
0点

返信ありがとうございます
設置場所は同じ場合、違う場合もありますが、ルーター、パソコン共に同室なのでそれほど違いはないかと
設定をいじってみます
ありがとうございました
書込番号:9748915
0点

設定を変えましたがやはりうまくいかなかったです。
特にaで接続しようとするとまったく接続できませんでした。
別途子機を導入したところ、以前のような高速通信を取り戻しました。
少々高い出費でしたが、仕方ないと思って開き直ります
書込番号:9755769
0点

私はNECの無線LAN(WR7800H)をしようしてますが、
らくらく無線EXでしったけ、付属ソフトを使用しないで接続しています。
付属ソフト使用せず設定してしてはどうでしょう。
接続方法は、ワイヤレス接続のプロパティ→ワイヤレスネットワーク→優先ネットワーク
ここでWARPSTAR-xxxxxを最上位にして、プロパティで暗号化など同じにすればいいと思います。
私のX200とWARPSTAR間はg接続で、1階と2階ですが54Mbps非常に強いで接続されています。
書込番号:9771546
0点

X200s内蔵のWiFi Link 5300とWR8500Nを5GHz帯の11nで接続していますが全く問題ありませんね。
APはもう1台WR8100N(2.4GHz 11n)があるので接続を相互に切り替えて使用することもありますが、それでも大丈夫です。
なんでしょうね?
書込番号:9805435
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200 7454A33
実際にこれをお持ちの方にお聞きしたいのですが。
この機種をモバイル用に購入しようと思っています。一般ビジネスソフト(エクセルなど)は性能もそこそこいいので危惧していませんが、CAD(JWW、AUTO−CADなど)ではどうでしょうか? 車で移動なら重さは気になりませんが、徒歩だと今持っている機種だとつらいので。現機種はT60、T500でグラフィックチップが別に搭載されていて3MB程度のデータ容量の図面を数枚オープンしても操作にもたつくことはありませんが、X200はチップセット内蔵のグラフィックなので今一歩、踏み切れません。X200をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点

パソコンでCADを使用するのであれば、ディスクトップ型をおすすめします。
モニターは20インチ以上でも3万円もあれば入手出来るし。
書込番号:9687779
0点

きらきらアフロさんへ。
CADはデスクトップでも使用しています(2D用のグラッフィクアクセラレーター搭載)。モバイルで使用するという前提でお願いします。
書込番号:9688801
0点

Vistaは2Dの描画にGPUを使わないのでGPUは何でも同じですよ
CPUの性能だけで決まります
最新のGPUは2D性能をカットされた物が多いので
2Dのグラフィック性能が必要ならintelのオンボードGPUをXPで使うのが現行のものでは最高かもしれません
書込番号:9689643
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200 7454A33
ポイントなし、現金またはクレジット払いのみですが
昼間84,800円が、夜にはこの値段になってました。
新橋ヤマダ電機さんです。まだ20台以上ありました。
アベミさんとakiakioさんの書き込みのおかげで
価格COM以下の値段に遭遇でき、感謝しております。
0点

たまにはカキコさん、とうとうソコマデ来ましたか。この性能でしっくりくる重さ、キータッチは俊英。バッテリー切れだけ注意すればOKですよね!皆さん。喜んで貰えて小職も嬉しいです。
書込番号:9434171
0点

すごいですね。
是非買いたいですけど新橋じゃ・・・
近くのヤマダで買うとかできないのでしょうか?
書込番号:9435371
0点

ヤマダで69800円(ポイント無し)だったとの事ですが
もう販売している店舗は無いでしょうか?
新橋は金曜日に行ってみましたがすでに売ってませんでした。
秋葉原と品川大井町は別段安い値段では無かったです。
ヤマダのポイントが余っているので出来ればヤマダで買いたいのですが
情報有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:9453863
0点


秋葉原で交渉したのですが、時間限定特価だと言うことで対応して貰えませんでした。どうやら、前日出ていた売れ残りが販売されていたようですね。他でももうちょっと粘ってみようかな・・・。
書込番号:9470946
0点

残念。新モデルのタイミングまで待ちましょう!とはいっても、残念ですよね。因みに、小職のX200は、先週の。にやられて早くも入院中です。退院は何時になるやら…
書込番号:9472361
0点

ラビ渋谷で今日も69800だったので買ってきました。
展示開梱品ということだったので、中身を見てから買いたいと言って開けてもらったところ、実際には未開封品でした。
理由を店員に聞いたところ、「一部は新品も混じっているが、在庫限りで初期不良交換が出来ないのでそういう扱いになっている」というわかるようなわからないような回答が返ってきました。
ま、激安で新品が買えたのでまったく文句はないですが、なんだかモヤモヤが残る買い物となりました。
以上、ご報告まで。
書込番号:9519026
0点

これくらいの価格で、どこかで、まだ在庫ないですかね?
よろしくおねがいしまーす!
書込番号:9544803
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
