
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1MCAXR
こんなのもあります。。。
新型Let'snoteにimpress Watchと
マイレッツ倶楽部のコラボモデルが登場
〜限定100台の先行予約受付中〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/pana/pana.htm
書込番号:1318467
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1MCAXR


このモデルを購入しようと思っています。
HDリカバリ領域が3GBあるとありますが,
20GB中3GBは痛いですよね。
リカバリ領域をCDRにコピーして,外付けCDからリカバリに
成功した方はいらっしゃいますか?
0点

コピーしても無理・・・
自分でリカバリー・イメージファイルというものを作るソフトを
買ってCDブート用のを作るのがベストです。
書込番号:1295402
0点


2003/03/02 12:53(1年以上前)
Norton Ghost CastサーバにFDブートでネットワーク接続して、リカバリ領域のバックアップ、リストアをテストしたところ、正常にBIOSからのリカバリできました。
リカバリ領域のデータをCDに焼いて保存し、PartitionMagic8でパーティションの削除・拡張・分割を行いました。
特に問題なく変更できました。
環境があればの話ですが・・・(^_^;)
USB FDドライブはTEACのOEM(FD-05PUB)を使用しています、
IBMのUSBFD(同じ型番)でもブート出来ましたので、同OEMであれば起動できると思います。(純正USBFD 15,000円は高すぎです)
オークションで送料込み2,500円で購入しました。
書込番号:1354742
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1MCAXR

2003/02/08 03:42(1年以上前)
かっこいいか悪いかは人によるかもしれませんが、
耐久度は悪くないですね。毎日4時間位は使用して
半年近くになりますが、壊れていませんし、
打っていて壊れる気はしないですね。
すぐ壊れそうなキーボードってどんな感触なんですか?
キーボードが壊れたってデスクトップでもノートでも
周りでは聞いたことも無いので・・・。
仕事はソフト業界なので、ライターの人なんかとは比較に
ならないほど打つ量は少ないですが・・・。
書込番号:1286972
0点

キーボードがかっこわるいに1票。
色を変えて欲しい。
書込番号:1289763
0点


2003/02/12 09:41(1年以上前)
賛成!私もキーボードで購入をためらってます。
SONYの新型505シリーズのキーボードもダサい。おもちゃっぽいし。
このR1のキーボードの打ちやすさはどうでしょうか?
私的には打ち間違いをするのですが、慣れですか?
書込番号:1301220
0点


2003/02/16 13:00(1年以上前)
確かに慣れはありますが、R1のキーボードは小さすぎてちょっと打ちづらいです。本体サイズにあそこまで小さいものを求めないのであれば、T1とかの方が圧倒的に打ちやすいです。(ただ、同じのような極小サイズのVAIO Uとかはもっと打ちにくいけど。)
書込番号:1312911
0点


2003/02/21 23:30(1年以上前)
この手って、ようは慣れではないでしょうか?
PCAXRを購入して気に入ったので、会社のパソコンのリプレース時に
T1を最近導入してもらいましたが、R1を常用している身からすると
大きくて使いにくいです。
私は、AL-N4からの移行だったので、このキーボードでも大きさから
くるつかいにくさは感じませんでした。
でも、色使いとそれによるすべすべ感や、キーのレイアウトが悲劇的に
ひどいです。。Home END PgUp PgUp復活希望です。USキーボードの
乗せ買えサービス早く始まらないかしら?
40Gへのアップグレードサービスも希望です。
書込番号:1329142
0点

