ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR
普段はADSLや社内のLANを使用しています。
先日、ダイヤルアップ接続が必要になり試みましたが、できません。
「新しい接続」を作ろうと、「手動で設定する」を選んで次へ進むと、
「ダイヤルアップ接続」の部分が選択不可能なのです。
なにをしてもダイヤルアップの設定ができません。
エラー711というのがでたりします。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:1016506
0点
reila さんこんにちは
前にも同じような現象がありましたね
過去ログ参考にしてみてください
[975386]モデム接続の設定ができない??
それでも無理な場合は、検索でダイヤルアップ接続で検索してみてください、それとSP1はインストールしています?
書込番号:1016711
0点
2002/10/22 22:55(1年以上前)
こんにちは。お返事ありがとうございます。
過去ログ、探してみます。
SP1は先日入れました。
書込番号:1018233
0点
SP1の可能性がありますね、メーカーのHPで対策しているか確認した方がいいですね、なければSP1は削除がベストです
書込番号:1018263
0点
2002/10/22 23:26(1年以上前)
SP1がよくなかったりするのですか…
SP1というのはすぐ削除できるものなのですか?
書込番号:1018274
0点
松下のHPは確認しました?
なければコントロールパネルの追加と削除からWindowsXPservicepack1を削除してください、今のところSP1に関する不具合の報告が多いです
これも検索でSP1で検索すれば分かります
書込番号:1018383
0点
2002/10/23 03:30(1年以上前)
パナソニックのHPに同じ不具合が出ていて、
解消方法がでていました。
教えてちゃんになってしまいすみませんでした。
丁寧にありがとうございました。
書込番号:1018805
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/11/30 19:04:22 | |
| 2 | 2005/10/29 21:14:20 | |
| 11 | 2003/12/26 4:47:07 | |
| 5 | 2003/04/16 22:58:05 | |
| 1 | 2003/04/15 20:20:03 | |
| 2 | 2003/04/10 21:08:30 | |
| 3 | 2003/03/24 10:23:44 | |
| 11 | 2003/03/28 22:21:55 | |
| 1 | 2003/03/20 21:22:45 | |
| 1 | 2003/03/20 12:41:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








