
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月24日 15:47 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月24日 01:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月23日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月20日 21:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月11日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月11日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR


昨日(23日)有楽町ソフマップにて予約分を受け取りました。
APPLE PB2400Cからの乗り換えですが、まず重量が軽くなり(1980g
→990g)、この点がなによりも良いです。これで肩こりから解放されそうです。
無線LANも、自宅のAirMacのベースステーションに簡単に接続できました。キーボードはストロークが浅く、またキーもPB2400Cと比べて小さいので、慣れが必要だと思います。
バッテリは新品ということもあってか、インストール・再起動を
繰り返したわりには3時間たってもまだ25%の残量がありました。
使い慣れたMacOSが忘れられないので、BasiliskというMacエミュレータ
を入れてOS8.1も動かしてます。エミュレータですが、さくさく動きますよ。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR


はじめまして、バイオSRからの乗換えを考えています。この機種はファンレスということで、膝にのせて作業しても熱くないですか? 熱暴走とかしませんか? あと自分はHPからダウンロードして音楽を聴くのですが、内蔵スピーカーから出る音はバイオと比べて悪いのでしょうか? ボリュームとか小さくないですか? 質問ばかりですいません。 おねがいします。
0点

内蔵SPはカスでしょ?
VAIO PCG-Z1T/Pでも大したものではありません。
薄型のノートにこれだけは期待しないほうが賢明!!
書込番号:1592813
0点

かなり熱いので、長時間は低温やけど。
スピーカーはショボイです。着歌のケータイには勝てるとは思いますが。
書込番号:1592871
0点

SR→R2の乗り換えした人じゃないとわかりませんが期待はしない方が・・・、音はたぶんケータイのがいいと思う
書込番号:1593059
0点

音を気にするならモノラルスピーカーは選ばないでしょう
せめてステレオ搭載のPCを選んだら、この機種に拘るならヘッドホンで聴くべきですね。
(reo-310でした)
書込番号:1593104
0点



2003/05/20 12:40(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。やはりスピーカは良くないみたいですね。今持っているSRも買ってから2年位経つので、そろそろ新しいのがほしいと思いましたが、薄型ノートでステレオSP搭載しているのは無いんですよね。TRも厚くなり重くなってしまいましたし。 R2が発売されてから、お店に行って、確かめてから最終的に判断しようと思います。
書込番号:1593513
0点


2003/05/23 16:12(1年以上前)
モバイル用途がメインのPCだから割り切った設計になってるんでしょう。
個人的にはそっちの方が好感持てる。
書込番号:1601890
0点

外付けで売ってます。
松下、Let'snote向け小型/軽量ステレオスピーカ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0521/pana.htm
書込番号:1603412
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR




2003/05/22 19:20(1年以上前)
ヨドバシ.com
あす届きます
書込番号:1599527
0点


2003/05/22 19:32(1年以上前)
使用感お聞かせください。お願いします。
書込番号:1599539
0点

せっかくのUSB2.0ですから、世界初の
I-OデータTVキャプチャーをつないで見るとか。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP24/WP2401.jsp?FOLDER<>folder_id=4322863
書込番号:1600552
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

2003/05/20 17:18(1年以上前)
グラフィックスにハードウェアT&L必須になっているので、多分無理だと思います。
書込番号:1593937
0点

NET対戦のお試し版がありますので、紹介しておきます。
http://www.japan.ea.com/battlefield1942/battlefield1942/demo.html
ただ、NET参加者と仲良くやるなら、ADSL以上の回線が必須条件です‥‥。
書込番号:1594561
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR


今回のR2では法人向けのwin2000モデルの個人での入手は可能なのでしょうか?
R1のはラディカルで出ていましたが…
win2000モデルの取り扱いを予定している販売店の情報、どなたかご存知ではないでしょうか?
0点

パナセンスで買えるんじゃないかな(確証無し見てね。)
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp
書込番号:1569341
0点


2003/05/11 22:57(1年以上前)
R2ベースの法人モデルは、まだ、ないんじゃないでしょうか?
私の勤務先のパソの購入案内にも、R1ベースのものしか、
きていませんし。
書込番号:1569346
0点


2003/05/11 23:24(1年以上前)
調べたら、R2やT2の法人モデルも出ているんですね。
情報不足でした。すいません。
ところで、この手の法人モデルって、
納入先がなくなったとか、訳あり品のイメージが、強いのですけど、
故障の時の保証とか、サポート面は、どうなんでしょう。
個人的には、カラー天板モデルで、H”IN のW2なんかがあったら、
とても欲しかったりもするのですけど、無理でしょうね (−−)
書込番号:1569439
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR


自分は、パソコン初心者なので、判断できずに書き込みさせて頂きました。
このR2AW1AXRは、確か無線ラン付きで、メモリーは256MBのはずでしたよね。
(パナソニックの商品ページ参照。)
ですが、こちらの『価格.com』のスペック表示だと、メモリーが128MBになっているのですが、それだと無線ランが付いていないタイプのはずなのだと記憶しています。
ただの間違いなのか、それとも、商品名が間違っているのか(そんな事はないと思いますが・・・)、どこに問い合わせていいのかも分からずに、とりあえず書き込みさせて頂きました。
どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。
0点

こちらのスペック表の下の注意点にこんな表記があります
※スペック情報は万全な保証を致しかねます。
※実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
書込番号:1564135
0点


>ただの間違いなのか、それとも、商品名が間違っているのか(そんな事はないと思いますが・・・)、
そんなことは頻繁にあります。間違いさがしクイズができるほどです。必ず、メーカー等のページで確認してください。
書込番号:1564408
0点



2003/05/11 08:31(1年以上前)
皆様有難うございました。
こちらには友人から教えてもらい、初めて来たので、勝手が分からず、大変ご迷惑をおかけいたしました。
これからは、隅々までしっかり読みたいと思います。
有難うございました。
書込番号:1567089
0点

