Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium III-M/933MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Professional 重量:1.045kg Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月21日

  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1PCAXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旅行にOK

2008/01/03 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

クチコミ投稿数:32件

新年明けましておめでとうございます。久しぶりに書き込みをさせて戴くが、生産終了から4年以上経過した製品のことだから、笑われる貴公も居られるかもしれないが、敢えて書かせて戴きます。昨年の大晦日に当機の中古品を38000円で購入しました。しかし中古とは言えど見た目は新品と見間違えそうな上等品でした。おまけにメモリーも512MB搭載されていました。CPUも昨今のモデルと比較すれば、かなり劣るでしょうが、ADSLならまだまだ通用すると思います。私が関心したのは本体が12インチの液晶を搭載しながら1キロ前後の軽量ボディです。しかもAcアダプター、バッテリーも同様です。これなら旅行に持って行っても荷物にはならないでしょう。最近のホテルは部屋ごとにLAN端子が装備されていますしね。これからが楽しみです。

書込番号:7198955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2003/07/16 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

対応メモリについて質問があります。

先日、I-O DATA製のメモリMDIM133-128Mを購入し、
Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRに装着したところ、
パソコンが起動しませんでした。
(詳しい状況としては、電源はいるのですが、
 背景が青いパナソニックのロゴの入った画面は表示されません。)

そこで皆さんに質問なのですが、
この現象はメモリの初期不良により起こるものなのでしょうか?
それともメモリとの相性により起こるのでしょうか?

私としては、BIOSすら立ち上がらない状態からして、メモリの初期不良では
ないかと踏んでいるのですが、1つ気になる点があります。

I-O DATAのメモリ対応状況情報の、
Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの対応メモリとしては、
MDIM133-256Mしかあげられていない点です。
普通に考えると256Mに対応しているのなら、128Mにも対応しているだろうと
私は思っているのですが‥

この点について、なにか情報をお持ちの方がいたらぜひ教えてください。

ちなみに、FPANAPCの、対応増設メモリ情報には対応製品として記載されています。

・I-O DATA メモリ対応状況ページ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_panasonic_n.htm
・FPANAPC 対応増設メモリ情報
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm

書込番号:1766113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/16 16:38(1年以上前)

ryusol さん こんにちは。

断定はできませんが、初期不良かもしれませんね。
購入したショップにパソコン共々持ち込んで、確認してもらったらどうでしょうか?

>Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの対応メモリとしては、MDIM133-256Mしかあげられていない点です。

あくまで推測ですが、最大搭載量にするための記述であって128MBの増設が対応してないということはないと思いますよ。
Micro DIMMってバルクはないですし、あとで増設し直すのも面倒だから高いけど最初から最大容量にする人が多いのかもしれませんね。(←違うかな?)

書込番号:1766376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryusolさん

2003/07/16 22:23(1年以上前)

ワープ9発進 さん はじめまして。
早速の返信ありがとうございます。

>あくまで推測ですが、最大搭載量にするための記述であって128MBの増設が対応してないということはないと思いますよ。
やっぱりそうですよね。

仕事が忙しくて、ショップに行く暇がないので、Micor DMM対応のノートPCを持ってる知人に頼んで、
動作確認してもらうことにしました。
それで初期不良じゃなかったら、あきらめるしかないのかな‥
SofMapで買ったんですが、初期不良でもないのに同等他製品と交換なんてしてもらえないですよね?

書込番号:1767365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryusolさん

2003/07/17 13:55(1年以上前)

決定的な証拠を見つけてしまいました。

・I-O DATA PIO対応検索システム
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=044&typecd=105&pccode=59883&catecd=1

MDIM133-128Mは対応していないようです‥

書込番号:1769230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/17 18:35(1年以上前)

そうですか。Micro DIMMって何か独自の制限があるのかな。
知りませんでした。ごめんなさいね。m(__)m

ダメ元でSofmapに相談してみたらどうでしょうか?
差額を負担して256MBモジュールに交換してもらえないかどうかですね。

書込番号:1769718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryusolさん

2003/07/17 21:56(1年以上前)

交換してもらいました!

今日ソフマップへ行って、事情を話したところすんなりと交換してくれました。
(メルコの128M)
パソコンも快調に動いてます。
良かったです。

ワープ9発進 さん 助言ありがとうございました。


書込番号:1770334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/18 01:12(1年以上前)

交換できたんですね。良かったです。
しかし、I-O DATAはダメでメルコはOKって一体何なんだろう。
不思議ですね。
大してお力になれなくて、すみませんでした。m(__)m

書込番号:1771188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBポートについて質問です。

2003/05/10 16:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

この機種(T1 CF-T1PCAXR)を買って約一月になるのですが、USBポートについて質問があります。
マウスと外付けCD-ROMドライブや同じく外付けのCFカードリーダーはどちらのポートでも動作するのですが、TA(NTTのINSメイトV70)だけは手前側のポートに繋いだ時にしか動きません。
自分にとってはこれがはじめてのUSB付きのPCで、「まあ、そんなもんなのかな。」と思って使ってはいるのですがちょっと不便です。

実際そんなもんなのですか?そうならいいのですが。。。(^^; 笑

それは違う!おかしいぞ! とかあったら教えてください。お願いします。 
こうすりゃ直る!とかだと助かります。 <(._.)>

書込番号:1565060

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/05/10 16:32(1年以上前)

よくあります、どちらかでも使えさえしたらラッキーと思うようにしています。

書込番号:1565114

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-DETさん

2003/05/10 16:55(1年以上前)

aishinkakura-fugiさんありがとうございます!
返事早くて驚きました。(笑)

そ、そんなもんなんですね。。なんだか微笑ましい。(笑)

では、
USBポートが二つじゃあれかな。っと早速買ったUSBハブ(2口タイプ)がちいとも言うこと聞いてくれないのも、「ご愛嬌」と流しますか。。
結構痛いんですが。(>_<) 笑

追加質問みたいになってしまいますが、お勧めの(評判のいいでも可)USBハブってありますか?
セルフパワータイプがいい。みたいなのはログを調べて読んだのですが。。(ちなみに買ってしまったのはバスパワー(;;))

USB2.0を使うのはたまに繋ぐCD/RWドライブだけですのでUSB1.1のものでお勧めとかあったらよろしくお願いします。

自己責任で「ラッキー」なモデルを。笑

書込番号:1565161

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/10 17:02(1年以上前)

ドライバ関係のアップデートで直るかもしれないですね。
一応原因と考えられるものは以下のようです。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;242062

書込番号:1565179

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/05/10 20:48(1年以上前)

それは、バスパワーの問題ですね。
複数のUSBポートがある場合、バスパワーが偏ることがあります。
セルフパワーのハブであれば何を買ってもちゃんと動作しますよ。
ちなみに、USB2.0のハブはバスパワーで動作するものはありません。

書込番号:1565650

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-DETさん

2003/05/11 07:48(1年以上前)

違ってたらごめんさん ありがとうございます。
探してみてこれかな?というのがあったらアップデートしてみようと思います。

ぽち7さん ありがとうございます。
次はセルフパワーのUSBハブを購入することにします。

ところで、今回の質問は「Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR」に標準で備わる二つのUSBポートの内、片方でしかTA(NTTのINSメイトV70)が使えないというものだったのですが(分りにくくしてすみません)、
「標準装備のUSBポートでもバスパワーに偏りが生じて、電気を多く必要とする機器には使えないポートがある。」と理解すればよいのでしょうか?
他のUSB機器を一切接続しない状態でもTAは「手前側のポート」でしか動きません。むー(>_<)

aishinkakura-fugiさん に言われたようにどちらかで動けばラッキーと思いますか。。

書込番号:1567033

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-DETさん

2003/05/13 05:21(1年以上前)

(;;)。。。

USBハブを接続しておくとPCが起動しないんですけどそんなもんなんでしょうか?
(USBハブを引っこ抜くとすぐに立ち上がります。)
TAのUSB端子をいつも使用しているポート意外に挿すと「ドライバ」求められるし。。もう入ってるちゅうの。。(しかも入れてもそのポートじゃ動かない。)
不便で泣きそうです。(苦笑)

書込番号:1572954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

Let's NOTEを買おう。(とりあえずは見よう。)
とあちこち探しているのですが、近所ではなかなか見つかりません。
千葉県南部のヤ○ダ、コ○マ、○'sは一通り回ってみたのですが、、、
最終的にはマイレッツ倶楽部で買っても構わないのですが、20万円もする機械。
一度見ない事にはなかなか。。(^^;

ここで見かけたよ。とか情報あったらよろしくお願いします。<(._.)>
マイナー前のモデル(866MHz)でも構いません。

書込番号:1479150

ナイスクチコミ!0


返信する
たべさん

2003/04/11 17:07(1年以上前)

とりあえずY電機船橋店にはT1がありました。
(R1は無し)

書込番号:1479287

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-DETさん

2003/04/11 18:48(1年以上前)

たべさんありがとうございます!
週末、時間が出来たら足を運んでみようと思います。

ほぼこの機種に決めているのですが、
買おうと思ってる機種の書き込みが「0」
なのは寂しいなーと書き込みしてみた節もあったり。笑

他にも情報あったらお願いします♪
家がかなり千葉県の南の方なもんで。。笑

書込番号:1479521

ナイスクチコミ!0


Pansonic LF-P567Cさん

2003/04/11 21:17(1年以上前)

秋葉には展示してありました。栃木のYマダ駒生店も展示してありました。千葉からは遠いね、秋葉の方が近いですね。新幹線の中で使っている人を見ました。

書込番号:1479933

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-DETさん

2003/04/12 06:42(1年以上前)

Pansonic LF-P567さんありがとうございます。
でも栃木Yマダ駒生店はちょっと遠いですね。笑

Y船橋店を回ったり、電話で在庫確認しまくって外れたらやっぱ最後は秋葉ですかね♪
当方電車に乗るのが嫌いで少々遠くとも車で行ける郊外のお店を愛してるんですが。笑

書込番号:1481099

ナイスクチコミ!0


あきたさん

2003/04/12 17:19(1年以上前)

お店とは違いますが、ドライブついでにお台場にあるパナソニックセンターっていうところだと展示してあるんじゃないでしょうか?

書込番号:1482459

ナイスクチコミ!0


Pansonic T1さん

2003/04/12 19:38(1年以上前)

本日、Yデンキ宇都宮店でリニューアル オープニングセールで通常
179,800が139,800販売されていました。対数無制限、但し、お一人1台ですが。如何ですか?

書込番号:1482912

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-DETさん

2003/04/12 22:55(1年以上前)

パナソニックセンター!そんなのがあったのですね。φ(。.;)
台場なら行動圏です。あきたさん情報どもです♪(^^)

139,000、、、ごくり(唾)
そ、そりは13日(日)でも大丈夫なんでしょうか?
宇都宮遠いけどそれだけの値段なら行く価値が。。。
で、電話してみよう。。 PanasonicT1さんありがとう♪

書込番号:1483704

ナイスクチコミ!0


あきたさん

2003/04/13 07:18(1年以上前)

ここの中のカフェはすべてR1かT1みたいです!
http://www.panasonic-center.com/public/digitalnetwork.html
体験スペースにもあると思います。
http://www.panasonic-center.com/pana/index.html
場所は
http://www.panasonic-center.com/access.html

書込番号:1484745

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-DETさん

2003/04/14 22:04(1年以上前)

あきたさん丁寧にありがとうございます。
船橋のY電機にて日曜日に購入してきました。(^^)
宇都宮店にもTELしてみたのですが「店頭価格なのでご来店してください」
の一点張りで。。(商売としてはまったく正しいと思いますが。)
在庫一個とのことだったので往復500kmのギャンブルは冒せないので
県内で無難にいきました。

まだ少ししか使ってないけど満足しています。
みなさまどうもありがとうございました。

しばらくは値下がり情報見たくないので価格.com見ないようにしようかな。笑

書込番号:1490032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1PCAXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月21日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング